報道・広報

地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく鉄道事業再構築実施計画の認定について
〔北近畿タンゴ鉄道:宮福線及び宮津線、近畿日本鉄道:内部(うつべ)線及び八王子線〕

平成27年3月10日

国土交通大臣は、以下の路線に係る鉄道事業再構築実施計画(*1)の認定申請について、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第24条の規定に基づき、平成27年3月11日付けで認定を行いますので、お知らせします。

しろまる 北近畿タンゴ鉄道:宮福線及び宮津線
(北近畿タンゴ鉄道(株)、WILLER TRAINS(株)及び関係9自治体(京都府、兵庫県、福知山市、舞鶴市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町、豊岡市)から共同で申請)

しろまる 近畿日本鉄道:内部線及び八王子線
(四日市市及び四日市あすなろう鉄道(株)から共同で申請)

これにより、鉄道事業再構築実施計画の認定は、既に認定済みの4件(*2) と合わせて計6件の認定となります。(地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第41号)が平成26年11月20日に施行された後としては、これが初めての認定となります。)

なお、認定に際し、近畿運輸局長及び中部運輸局長から、申請者に対して認定書を手交する予定です。

【北近畿タンゴ鉄道:宮福線及び宮津線】
しろまる手交日時 平成27年3月11日(水)17:00〜
しろまる手交場所 近畿運輸局 大阪合同庁舎第4号館(大阪府大阪市)

【近畿日本鉄道:内部線及び八王子線】
しろまる手交日時 平成27年3月11日(水)17:00〜
しろまる手交場所 中部運輸局 名古屋合同庁舎第1号館(愛知県名古屋市)

(*1) 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に規定する鉄道事業再構築事業を実施するための計画。鉄道事業再構築事業とは、最近の経営状況に鑑み、その継続が困難又は困難となる恐れがあると認められる鉄道事業を対象として、経営の改善を図るとともに、地方公共団体等の支援を受けつつ、上下分離等の事業構造の変更を行うことにより、その路線における輸送の維持を図るための事業です。

(*2) 福井鉄道福武(ふくぶ)線(平成21年2月認定)、若桜(わかさ)鉄道若桜線(平成21年3月認定)、三陸鉄道北リアス線及び南リアス線(平成21年11月認定)、信楽高原鐵道信楽線(平成25年3月認定)の4件(変更認定は除く)

添付資料

【別添1】宮福線及び宮津線の再構築認定の概要(PDF形式:168KB)PDF形式

【別添2】宮福線及び宮津線の概要(PDF形式:258KB)PDF形式

【別添3】宮福線及び宮津線の再構築事業の概要(PDF形式:379KB)PDF形式

【別添4】再構築実施計画の認定による上限運賃設定認可(WILLER TRAINS(株))(PDF形式:121KB)PDF形式

【別添5】内部線及び八王子線の再構築再構築認定の概要(PDF形式:179KB)PDF形式

【別添6】内部線及び八王子線の概要(PDF形式:220KB)PDF形式

【別添7】内部線及び八王子線の再構築事業の概要(PDF形式:220KB)PDF形式

【別添8】再構築実施計画の認定による上限運賃設定認可(四日市あすなろう鉄道(株))(PDF形式:104KB)PDF形式

【別添9】地域公共交通活性化再生法による鉄道事業再構築事業の概要(PDF形式:303KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省鉄道局鉄道事業課 猪狩、渡邉
TEL:03-5253-8111 (内線40662/40664) 直通 03-5253-8539 FAX:03-5253-1635

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /