平成29年10月3日
この度、コンソーシアムの執行機関として全体のマネジメントを行う企画委員会において、建設現場におけるICT導入拡大や、
コンソーシアムのワーキング・グループで検討・推進している革新的な技術の開発・導入、3次元データの利活用環境整備、
i-Constructionの普及・促進などの取組の方向性について審議します。
国土交通省では、建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」を推進するため、産学官の会員によるコンソーシアムを設立し、
様々な分野の産学官が連携して、IoT・人工知能(AI)などの革新的な技術の現場導入や、3次元データの活用などを進めることで、
生産性が高く魅力的な新しい建設現場の創出に取り組んでいます。
1.日 時 : 10月5日(木) 16:00〜18:00
2.場 所 : 中央合同庁舎3号館 国土交通省 11階 特別会議室
(東京都千代田区霞が関2-1-3)
3.議 事 : i-Constructionの推進状況
産学官民の連携強化
i-Constructionの普及・促進
・資料について、本委員会後、国土交通省ホームページにて公開します。
・本委員会は報道関係の方は傍聴可能です。傍聴を希望される方は10月4日(水)15時までに別紙2の
取材申込書をFAX にて
下記申込先にご提出の上、当日は、受付に15時45分までにご参集下さい。
・会議進行の都合上、撮影は会議冒頭のみでお願いします。頭撮りを希望される方は、取材申込みの際にその旨お伝え願います。
<取材申込先>
国土交通省大臣官房技術調査課 梯 FAX:03-5253-1536