木俣美樹男 2022
目次
下記の青字と緑字は既公開
はじめに ... 1
序章 雑穀との出会い ... 3
補論1 雑穀・米の語義と用語法
補論2 主食の起源
第1章 北海道の雑穀文化複合 ...55
補論3 日本の先史時代における農耕
関連資料リンク1 準備中 沙流川に暮らす人々との対話集
第2章 東北地方の雑穀文化複合 ... 138
補論4 東日本大震災と農耕
第3章 関東地方の雑穀文化複合 ... 194
第4章 関東山地中部地域の雑穀文化複合 ... 248
関連資料リンク2 山村農人降矢静夫関連文集成
奥平イヨ対談
第5章 中部地方の雑穀文化複合 ... 340
補論5 赤石山脈周辺の雑穀
第6章 近畿地方の雑穀文化複合 ... 402
第7章 四国・中国地方の雑穀文化複合 ... 418
第8章 九州・沖縄地方の雑穀文化複合 ... 435
第9章 日本雑穀のむらの回復力 ... 508
補論6 近隣諸国の雑穀文化複合
関連資料リンク3 阪本寧男最終講義録
再び はじめに ... 581
補論7. 雑穀街道普及会の顛末記〜見捨てられた穀物への多くの感謝と少しの謝罪 ... 584
FAOウェビナー 国際雑穀年2023 A Historical Scketch of Millets in Japan