- 【 ご案内 】
-
- ・当店は年中無休で営業しております(営業時間 9:00〜17:00)
- ・当駅のトイレは屋外ではなく、建物内中央通路「情報発信施設」の奥にございます。24時間いつでもご利用いただけます。
- ・駐車場満車時は右折入場出来ない場合がございます。竹松交差点より左折入場をお願いいたします。ご不便をお掛け致しますがご協力をお願いいたします。
-
- - 決済方法 -
-
南足柄市プレミアム付き金太郎商品券
【物販店】
現金・クレジットカード・PayPay・交通系電子マネー・iD・楽天Edy・WAON・nanaco
【飲食店】
現金・クレジットカード・PayPay・auPAY・d払い・メルペイ・WeChat Pay・UnionPay
-
- - ペットとのご同伴 -
-
食堂横のテラス、屋外のベンチのみ、ペットとのご同伴でご利用いただけます。
- ・ペットをお連れでないお客様へのご配慮をお願いします。
- ・排泄物は、ペットオーナーの責任において処理をお願いします。
- ・施設内につきましてはペットの同伴をご遠慮いただいております。
- ・ペットによる事故やトラブルに関して、当施設は責任を負いません。
- ※(注記)盲導犬、介助犬、聴導犬は施設内もご同伴いただけます。
コンセプト
金太郎の町、足柄。
豊かな自然に囲まれたこの町には、魅力がいっぱい。
足柄の魅力を全国の皆さまに伝えたい。
そんな思いで私たちは、道の駅「足柄・金太郎のふるさと」を開業します。
全国の皆さまに足柄の美味しさを知っていただくために、
私たちは全力で笑顔と足柄の魅力を発信し続けます。
「足柄茶」や「相州牛」をテーマに開発したオリジナル商品が多数!足柄茶や神奈川県名産の牛・豚・鶏を使用した創作グルメが味わえる!
南足柄市長 加藤 修平南足柄市長 加藤 修平
南足柄市に、県内で4番目の「道の駅」となる「足柄・金太郎のふるさと」が開業しました。この名称は、金太郎伝説などの地域性を生かし、足柄平野全体の活性化の拠点となる願いを込めています。
道の駅「足柄・金太郎のふるさと」では、地場産品を販売するための物販施設や飲食施設を配置し、地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す6次産業化や地産地消を促進してまいります。
道の駅「足柄・金太郎のふるさと」は、国際観光地箱根の新しい東の玄関口となり、県西地域のゲートウェイとして、南足柄市をはじめ足柄平野にお越しになる皆様を温かくお迎えします。