- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- 中小企業・地域経済産業
- 地域未来投資促進法
地域未来投資促進法
地域未来投資促進法の概要
「地域未来投資促進法」は、地域の特性を生かして、高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する相当の経済的効果を及ぼす「地域経済牽引事業」を促進することを目的とする法律です。
市町村・都道府県が作成した「基本計画」に基づき事業者が作成する「地域経済牽引事業計画」を、都道府県知事が承認します。
また、地域経済牽引事業の支援を行う「地域経済牽引支援機関」による「連携支援計画」を国が承認します。
お問合せ先
法律や制度全体についてのお問合せ
経済産業政策局 地域経済産業政策課
電話:03-3501-1697
基本計画の申請、地域経済牽引事業計画の申請、連携支援計画の申請、各種支援措置等についてのお問合せ
最寄りの経済産業局等でご相談に応じています。
• 北海道経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 地域経済課内)
電話:011-709-1782
• 東北経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 企業成長支援課内)
電話:022-221-4807
• 関東経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 企業立地支援課内)
電話:048-600-0271
• 中部経済産業局 地域未来投資促進室
東海担当(地域経済部 地域振興・人材政策課内)
電話:052-951-8457
北陸担当(電力・ガス事業北陸支局 地域経済産業課内)
電話:076-432-5518
• 近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
電話:06-6966-6013
• 中国経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 地域企業支援室内)
電話:082-224-5734
• 四国経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 地域経済課内)
電話:087-811-8516
• 九州経済産業局 地域未来投資促進室(地域経済部 企業成長支援課内)
電話:092-482-5435
• 内閣府沖縄総合事務局 地域未来投資促進室(経済産業部 企画振興課内)
電話:098-866-1727
最終更新日:2024年7月3日