新築一戸建て・リフォームを
ご検討中のお客様には
ケーブル★ネットのサービス導入がおすすめです!!
ケーブル★ネット工事概要
光引き込み工事
引き込み工事工事所要時間/45分〜60分
新しい光の線をご自宅の外壁まで引き込みます。
屋外機器取り付け
V-ONUとキャビネットの取り付け工事所要時間/45分〜60分
テレビ用光信号を電気信号に変換するV-ONUと光ファイバーを丸めて収納するキャビネットを取り付けます。
宅内工事
宅内工事工事所要時間/30分〜50分
(テレビ接続について)壁端子に分波器を接続し、地デジ入力端子とBS/CS入力端子それぞれに線を差し込めば、地デジ・BS(4K)が映るようになります。
機器設置
機器設置工事所要時間/30分〜50分
電話機のそば(または情報BOX)にD-ONUとHGWを設置します。Wi-Fiを使用する場合はWi-Fiルーターも接続します。
※(注記)Wi-Fi接続の際に必要なSSID(ネットワーク名)とパスワードは、Wi-Fiルーター裏に記載があります。
工事の方法(ケーブル★ネット光)
基本工事例
- 新しい光の線をご自宅の外壁まで引き込みます
- 外壁にキャビネットとV-ONUを取り付けます。それぞれ4mm程度のビスを3か所固定します。
- (テレビの接続について) ※(注記)専門chコースはSTBの設置が必要です
壁端子に分波器を接続し、地デジ入力端子をBS/CS入力端子それぞれに線を差し込めば地デジ・BS(4K)が映るようになります。 - 光インターネットとケーブルプラス電話設置の為に光ファイバーを宅内へ引き込みます。
- 電話機のそば(または情報BOX等)にD-ONUとHGWを設置します。
- Wi-Fiを使用する場合はWi-Fiルーターも接続します。 ※(注記)Wi-Fi接続の際に必要なSSID(ネットワーク)とパスワードは、Wi-Fiルーター裏に記載があります。
新築をお考えの方へワンポイントアドバイス
ポイント1有線LANを各部屋に配線しよう!
将来のことを考えて、家を立てるときにあらかじめ各部屋にLANケーブルの配線をしておけば、安心、快適なインターネット環境が確保できるよ。
ポイント2有線LANを活用しよう!
無線LANだと、機器が増え過ぎたり、ルーターからの距離に寄よって速度も不安定に・・・。有線LANは信頼性と安定した速度がウリ!さらにセキュリティ対策にも大変有効なんだ!
ポイント3壁掛けTVは将来のことをよ〜く考えて
設置しよう!
TV交換や機器の増設配線などスムーズに対応できるようあらかじめ考えて設置しよう。簡単に移動できないから慎重に!
〈よくあるトラブル例〉
1壁掛けTVが故障した場合、最悪金具ごとの交換になることも。
2新しい機器を追加したいけど、配線がまるみえになってしまった・・・。
などなど
※(注記)MCTでは壁の中への配線は一切行っておりません。施工時にあらかじめ予備の配線をしておくことをおすすめします。
ポイント4無線ルーターの設置場所
2G用D-ONUや無線ルーターの設置場所は遮蔽物がなるべく無く、電波が届きやすい場所を選んで設置しよう!
お申込み・ご相談はこちら
(受付時間 9:00〜17:00)
無料でご説明に訪問いたします。
メールでのお問合せ