Copying
医学図書館 資料の複写
資料の複写
□しろいしかく コピー機による複写 □しろいしかく
カウンター横のコピー機にて複写が可能です。コピー機は、私費用・公費用の2種類を設置しています。
コピー機傍の「文献複写申込書」に必要事項を記入のうえ、複写してください。
・料金表
コピー機区分
館
料金:モノクロ
料金:カラー
支払方法
私費用
医学図書館
10円/枚
40円/枚
学生証・教職員証の電子マネー
または現金
または現金
公費用
全館共通
15円/枚
50円/枚
コピー用ICカード(※(注記))
(※(注記))公費用コピー機を利用する場合、事前にコピー用ICカードの登録申請が必要です。ご希望の方は平日9:00-17:00間に下記の医学情報担当までお問い合わせください。
□しろいしかく 職員による複写 □しろいしかく
また、本館職員に複写を依頼する場合(契約上複写可能な電子資料、データベース検索結果などの印刷を含む)、ご自身で資料を複写する場合と手続き・料金が異なります。
「文献複写申込書 / 図書借用申込書: PDF / DOC」に必要事項をご記入のうえ、カウンターにご提出ください。
○しろまる受付時間(平日のみ): 9:00-17:00
・料金表(中央図書館・医学図書館共通)
利用者種別
料金:モノクロ
料金:カラー
学内の方
20円/枚
50円/枚
学外の方
40円/枚
85円/枚
※(注記)いずれも複写する場合には、「著作権」に注意してください。
□しろいしかく 複写物送付サービス □しろいしかく
当館で所蔵する資料の複写物を、郵送で学外へお送りするサービスを行っています。
複写を希望する資料名、巻号、ページ、著者名、論文のタイトルなどと、お名前、送付先、電話番号、メールアドレスなど、又は 「文献複写申込書 / 図書借用申込書: PDF / Word」をページ下部お問い合わせ先までお願いします。
文献ごとに複写枚数、送料等は異なりますので、折り返し必要な料金等をお知らせいたします。
- ○しろまる料金について
-
《 「職員による複写」の金額 ×ばつ 枚数分の料金(現金のみ) + 送料分の切手代 》
以上を、原則として前納で頂きます。 >>文献複写料金の後納について - ○しろまる注意事項
- 個人で申し込むことができるのは、文献複写だけです。図書そのものの借用については、最寄りの公共図書館 または所属する大学図書館を通じてお申し込みください。
※(注記)他機関への複写物・資料取寄の依頼については、 >> 文献複写・相互貸借について をご参照ください。
□しろいしかく お問い合わせ先 □しろいしかく
医学図書館(米子地区)
医学図書館 医学情報担当(サービス部門)
Tel: (0859)38-6462 (内線:6462)
E-mail: ac-igakujo [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp
Tel: (0859)38-6462 (内線:6462)
E-mail: ac-igakujo [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp