KONAN PICK UP
NEWS
-
2025年10月30日お知らせ【採用情報】契約職員の採用情報(2026年1月1日付採用[修学支援コーディネーター])を掲載しました。
-
2025年10月20日お知らせ【プレスリリース】甲南大学先端研究社会実装シンポジウムを11月21日(金)に開催
-
2025年10月02日TOPICS【プレスリリース】今だから分かる「学びの楽しさ」を甲南大学のキャンパスで ― 社会人対象リカレントプログラムの2026年度受講生を募集
-
2025年11月07日お知らせきらめくScientistトーク「健康を彩る高圧力技術の世界」〜遺伝子から食品まで〜 「(FIBER未来大学 FIBER FUTURE COLLEGE 126)」を開催 <11月25日>
-
2025年11月06日お知らせ甲南大学 ビジネス・イノベーション研究所 公開講演会
-
2025年11月05日お知らせ【受講生募集】12月13日(土)公開講座「資産運用コトハジメ-金融リテラシーを学ぶ」
-
2025年11月04日TOPICS【プレスリリース】公開講座のお知らせ(2025年11月〜2026年1月実施分) ― 高齢者の生活保障や「解決志向」のコミュニケーションなどをテーマとした4講座
-
2025年10月31日お知らせ「キッズフェスティバル」開催のお知らせ<12/14 雨天決行>
-
2025年10月29日TOPICS【プレスリリース】甲南大学が11月29日に阪神・淡路大震災30年シンポジウム「防災文化の形成における大学の役割 ― 常ニ備ヘヨを継承するために ―」を開催
-
2025年10月27日お知らせ甲南大学研究インテグリティ確保にかかる体制整備について
-
2025年10月24日お知らせ科学と文化の国際交流セミナー2025 International Science&Culture Exchange 2025 「(FIBER未来大学 FIBER FUTURE COLLEGE 125)」を開催 <11月10日>
-
2025年10月02日TOPICS【プレスリリース】今だから分かる「学びの楽しさ」を甲南大学のキャンパスで ― 社会人対象リカレントプログラムの2026年度受講生を募集
-
2025年11月04日TOPICS【プレスリリース】公開講座のお知らせ(2025年11月〜2026年1月実施分) ― 高齢者の生活保障や「解決志向」のコミュニケーションなどをテーマとした4講座
-
2025年10月29日TOPICS【プレスリリース】甲南大学が11月29日に阪神・淡路大震災30年シンポジウム「防災文化の形成における大学の役割 ― 常ニ備ヘヨを継承するために ―」を開催
-
2025年10月24日TOPICS「第61回摂津祭(大学祭)」開催のお知らせ<11/1〜11/3>
-
2025年10月23日TOPICS【経営学部】西村順二研究室の3年ゼミ生が、阪急電鉄とのコラボ研究で新ドーナツを開発提案し、販売しました
-
2025年10月23日TOPICS【経営学部】「企業・アントレプレナーシップを学ぶ」講義で、学生が生成AIを活用してスイーツ開発し、試食会を開催しました
-
2025年10月21日TOPICS甲南大学映画「EXPO’70前衛の記憶〜アコを探して」の特別上映会を開催しました
-
2025年10月20日TOPICS【プレスリリース】12/13 作家・小林エリカさん公開インタビュー「そんな嵐の中で、私は、いま、耳を澄ませたい ― 小林エリカさんに聞く戦争・女性・表現」を開催
-
2025年10月20日TOPICS西田和史さん(修士2年・甲元研究室)が第77回日本生物工学会大会(9/10-12、広島工業大学)において学生優秀発表賞を受賞しました
-
2025年10月30日お知らせ【採用情報】契約職員の採用情報(2026年1月1日付採用[修学支援コーディネーター])を掲載しました。
-
2025年10月20日お知らせ【プレスリリース】甲南大学先端研究社会実装シンポジウムを11月21日(金)に開催
-
2025年11月07日お知らせきらめくScientistトーク「健康を彩る高圧力技術の世界」〜遺伝子から食品まで〜 「(FIBER未来大学 FIBER FUTURE COLLEGE 126)」を開催 <11月25日>
-
2025年11月06日お知らせ甲南大学 ビジネス・イノベーション研究所 公開講演会
-
2025年11月05日お知らせ【受講生募集】12月13日(土)公開講座「資産運用コトハジメ-金融リテラシーを学ぶ」
-
2025年10月31日お知らせ「キッズフェスティバル」開催のお知らせ<12/14 雨天決行>
-
2025年10月27日お知らせ甲南大学研究インテグリティ確保にかかる体制整備について
-
2025年10月24日お知らせ科学と文化の国際交流セミナー2025 International Science&Culture Exchange 2025 「(FIBER未来大学 FIBER FUTURE COLLEGE 125)」を開催 <11月10日>
-
2025年10月23日お知らせ11月24日(月・祝日) WEEKDAY CAMPUS VISIT (授業体験) 開催のお知らせ
-
2025年10月23日お知らせ「関西湾岸SDGsチャレンジ<チャレンジアカデミー>」開催のお知らせ
-
2025年10月03日メディア【知能情報学部/自然科学研究科】NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」(10/4放映)で 知能情報学部の漫才ロボットが紹介されます
-
2025年09月01日メディア【9/2 18:30〜 NHKテレビ】マネジメント創造学部生の活動がテレビで放送されます
-
2025年07月25日メディア田中修 名誉教授がNHKラジオ「子ども科学電話相談 夏休みスペシャル」に出演します<8/2>
-
2025年06月10日メディア田中修 名誉教授がNHKラジオ「子ども科学電話相談」に出演します<6/15>
-
2025年04月30日メディア田中修 名誉教授がNHKラジオ「子ども科学電話相談」に出演します<5/4>
-
2025年03月25日メディア卒業生へのメッセージ広告を出稿しました
-
2025年03月03日メディア田中修 名誉教授がNHKラジオ「子ども科学電話相談」に出演します<3/9>
-
2025年01月29日メディア【理工学部/生物学科/自然科学研究科/統合ニューロバイオロジー研究所】久原篤 教授の記事が毎日新聞1,2面に掲載されました
-
2025年07月14日学生×ばつ100mリレー」で2位
-
2025年05月07日学生女子陸上競技部が関西インカレでリレー3連覇!
-
2025年04月29日学生女子陸上競技部 奥野由萌さんがFISU ワールドユニバーシティゲームズの日本代表に選出
-
2025年02月07日学生【経営学部】西村ゼミ学生が加古川の靴下メーカー(株)神木との産学連携プロジェクトで考案した靴下を販売しています
-
2024年10月31日学生女子陸上競技部が日本学生記録を更新!
-
2024年10月29日学生KONAN未来サポーターズの皆様のご支援をいただき、地域連携センター学生コーディネーター「なんティア」のユニフォームを制作しました!
-
2024年10月24日学生甲南大初!岡本駿さんがプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープ3位指名!
-
2024年10月07日学生×ばつ100mリレー」で活躍!
KONAN TOPICS
Instagram甲南大学オフィシャルSNS
- \\就職活動を先輩学生がサポート!!// 甲南大学4年次生による3年次生のための就職支援団体「OBF(Of the students,By the students,For the students)」に所属する学生にインタビューをしました! Q.「OBF」の活動を始めようと思ったきっかけは何ですか? A. キャリアセンターの職員の方に薦めて頂いたことがきっかけです。 Q.OBFの活動は具体的にどのようなものですか? A. OBFでは就職活動を終えた学生(4回生)が今後、就職活動を進めていく後輩の皆さんをサポートすることがメインとなっています。「就活なんでも相談会」という場を提供し、不安なことや体験談などの話をすることでお悩みを解消します。OBFメンバーは先生やOB・OGの先輩方と違って、同じ現役の学生が中心の団体なので硬くならず、気軽に利用してほしいと思っています。 Q.OBFの活動を通じて、どのように貢献したいと思っていますか? A. 私は、後輩の皆さんに就職活動をより効率的に進めてほしいという思いから、気軽に情報を得たり、悩みや弱音を吐き出したりできる場を提供したいと考えています。というのも、私自身は就職活動中に人にあまり頼らず、1人で進めることが多かったため、得られる情報が限られ、ストレスも抱え込みがちでした。振り返ると、非常に非効率なやり方だったと思います。だからこそ、自分の経験を踏まえて反省点や改善点をお伝えし、「相談してよかった」「役に立った」と感じてもらえるよう尽力していきたいです。 Q.あなたにとって、甲南大学とはどんな大学ですか?入学して感じる魅力を教えてください。 A. 甲南大学マネジメント創造学部での4年間を通じて、私は幅広い分野への興味を持ち、さまざまな人と積極的にコミュニケーションを取る楽しさを学びました。この学部は「学ぶときは学ぶ、遊ぶときは遊ぶ」というメリハリがしっかりしており、学年を超えて助け合いながら成長できる環境が整っています。講義ではグループワークやディスカッション、プレゼンテーションが多く、互いに支え合いながら学びを深めることができます。その結果、交友関係も広がり、初対面の人にも積極的に話しかけられるようになりました。さらに、課外活動であるフィールドワークでは地域の方々と交流し、地域文化を体験したり課題解決に取り組んだりする中で、視野と教養を広げることができました。 Q.最後に高校生・受験生に皆さんにメッセージをお願いします! A. 受験期が近づくと勉強中心の生活になると思いますが、その中でもモチベーションを維持することがとても大切です。ぜひ、日々の生活の中で小さな楽しみを見つけながら過ごしてほしいと思います。また、受験や就職活動といった人生の節目は、体力的にも精神的にも大変な時期です。だからこそ、周りの人に頼って相談したり、たわいもない話をして息抜きしたりすることの重要性を強く感じました。残りの学生生活では、制服を着ていろいろな場所でたくさんの思い出を作ってください! #甲南大学 #甲南 #大学 #就職活動 #obf #cube #マネジメント創造学部 #konan #kobe681
- \\Happy Halloween🎃🎩// 先日西宮キャンパスで開催されたハロウィンイベントの様子をお届けします! このイベントはマネジメント創造学部(CUBE)の学生達で構成されるCUBE学生委員会 統括局が企画・運営をしています。 今回のハロウィン以外にも、様々なイベントを開催されているので、是非チェックしてみてください!👀(@new.csu_konan_cube) #甲南大学 #甲南 #konan #西宮キャンパス #マネジメント創造学部 #cube #csu統括局 #ハロウィン #halloween1292
- \\就職活動を先輩学生がサポート!!// 甲南大学4年次生による3年次生のための就職支援団体「OBF(Of the students,By the students,For the students)」に所属する学生にインタビューをしました! Q.「OBF」の活動を始めようと思ったきっかけは何ですか? A.私が就職活動を通じて経験したこと、感じたことを、後輩のみなさんに伝え、少しでも役に立てたらと思っていたとき、「OBF」という団体の存在を知り、参加することにしました。 Q.OBFの活動は具体的にどのようなものですか? A.大学で開催されるイベントやSNSを通じて就職活動支援をしています。また、誰でも、気軽に相談できる「なんでも相談会」の企画・開催にも携わっています。 Q.OBFの活動を通じて、どのように貢献したいと思っていますか? A.就職活動を進めるうえで、悩んだり煮詰まったりすることは少なくありません。そんな助けが欲しいと思ったときに、すぐに手を差し伸べられる近い存在になり、少しでも後輩の就活をスムーズに進めることに貢献したいと思います。 Q.あなたにとって、甲南大学とはどんな大学ですか?入学して感じる魅力を教えてください。 A.先生や友達、先輩・後輩との繋がりが深く、暖かい雰囲気が特長の大学だと思います。また、所属しているマネジメント創造学部では、フィールドワークやプロジェクト、イベントが多彩で、挑戦したい時に挑戦できるところも魅力に感じています! Q.最後に高校生・受験生に皆さんにメッセージをお願いします! A.受験勉強は大変ですし、入学後、新しい環境で学生生活をスタートさせることにも、不安に感じることがあるかもしれませんが、その分たくさんの出会いや学びがあります!自分を信じて頑張ってください! #甲南大学 #甲南 #大学 #就職活動 #obf #cube #マネジメント創造学部 #konan #kobe1151
- \\夏期エリアスタディーズ カナダ🇨🇦// 甲南生が夏期エリアスタディーズのプログラムを利用し、カナダへ11日間の現地学習に行ってきました! カナダで最も多文化的な都市のひとつであるバンクーバーの地で、多様な民族グループの方々と交流を行い、それぞれの文化に触れあうことができました。 またバンクーバーならではの美しい自然や観光名所での時間も満喫し、充実した現地学習となりました✨ #甲南大学 #甲南 #大学 #岡本 #エリアスタディーズ #グローバル #留学 #カナダ #異文化 #konan #kobe #canada #vancouver1231
- \\女子学生のためのキャリア交流会// 9/25(木)にポートアイランドキャンパスにて、外資系製薬会社様から4名の女性研究者の方をお招きし、女子学生のためのキャリア交流会を実施しました。 女性研究者としてのこれまでのキャリアや、現在の業務のご紹介、またご自身の学生時代の就活の話など、話題も多岐に渡り、学生たちにとっても自身の進路を考えていく上で貴重な時間となりました✨ #甲南大学 #甲南 #konan #first #ポートアイランドキャンパス #キャリア #理系女子1130
- \\夏期エリアスタディーズ オーストラリア🇦🇺// 甲南生が夏期エリアスタディーズのプログラムを利用し、オーストラリアへ9日間の現地学習に行ってきました!! 世界基準のオーストラリア英語を世界でも評価の高い西オーストラリア大学で学び、また現地でしか味わえない美しい自然や様々な野生動物とも触れ合い、非常に有意義な時間を過ごすことができました✨ #甲南大学 #甲南 #大学 #岡本 #エリアスタディーズ #グローバル #留学 #オーストラリア #異文化 #konan #kobe #australia #uwa1512
- \\夏期エリアスタディーズ シンガポール🇸🇬// 甲南生が夏期エリアスタディーズのプログラムを利用し、シンガポールへ7日間の現地学習に行ってきました! 研究、産業、貿易などで世界最先端のシンガポールで科学的・国際的な視野や素養を身につけるために、現地学生や研究者と交流しました。 甲南大学OBが代表を務めるSunstar株式会社にも訪問するなど、最先端の科学や研究を学ぶことのでき、充実の7日間となりました✨ #甲南大学 #甲南 #大学 #岡本 #エリアスタディーズ #グローバル #留学 #イギリス #異文化 #konan #kobe1611
- \\後期授業が始まりました// 夏期休暇が終わり、後期授業が始まりました✎ 学生で賑わうキャンパス内の様子をお届けします✨ #甲南大学 #甲南 #岡本キャンパス #大学 #夏休み #夏期休暇 #キャンパスライフ #konan #kobe2041
- \\夏期エリアスタディーズ イギリス🇬🇧// 甲南生が夏期エリアスタディーズのプログラムを利用し、イギリス(オックスフォード)へ12日間の現地学習に行ってきました! イギリスの人文・社会・自然に関するテーマについて学び、オックスフォード大学の学生とも交流を深めました。 さらに、街のフィールドトリップや湖水地方訪問、ロンドンでは大英博物館を見学しました。 甲南生にとって価値ある12日間となりました✨ #甲南大学 #甲南 #大学 #岡本 #エリアスタディーズ #グローバル #留学 #イギリス #異文化 #konan #kobe #oxforduniversity1730
- \\STAGE生 留学レポート// 2024年4月に新設されたグローバル教養学環(STAGE生)で学ぶSTAGE生から留学レポートが届きました! ◆だいやまーくダブル留学(4年間で「異なる言語圏」で2か国留学)は、STAGEの特徴的な学びの一つです◆だいやまーく Q1:留学先と留学期間を教えて下さい。 留学先:イギリス(リーズ大学) 留学期間:2025年4月〜9月(6か月間) Q2:留学先を選んだ理由を教えて下さい。 英語発祥の地であるイギリスで本場の英語を学ぶことで、実践的な英語力を身につけたいと考えました。また、イギリスはヨーロッパの中心に位置しており、休日に近隣のヨーロッパ諸国へ旅行することで、ヨーロッパ諸国の多文化にも触れられると思い、イギリス留学を決めました。 Q3:留学先ではどのような生活をしていますか。 月曜日・火曜日・木曜日の授業は9時から15時、水曜日・金曜日の授業は10時から13時まであります。授業ではディスカッションが多く行われるため、スピーキング力やリスニング力が特に重要です。授業が終わった後は、課題を終わらせてから帰宅しますが、自分の時間を確保することもできています。休日にはホストファミリーと出かけたり、自宅で勉強をしたり、充実した時間を過ごしています。また、イギリスで人気のフットボールの試合を観戦する機会もありました。歴史あるスタジアムを訪れ、地元の熱狂的なサポーターの様子を見るだけでも、貴重な体験となりました。特に、優勝パレードは日本ではなかなか見られないほどの大規模なイベントで、圧倒されるほどの盛り上がりでした。 #甲南大学 #甲南 #大学 #岡本 #STAGE #グローバル #留学 #イギリス #異文化 #konan #kobe1211
- \沢山のご来場ありがとうございました/ 今年度のオープンキャンパスはこれで終了となります。 いよいよ受験シーズンに突入します! ぜひ今後実施する受験生向けのイベントや入試の詳細については甲南Ch.をチェックしてください。 甲南Ch.→https://ch.konan-u.ac.jp/ #甲南大学 #オープンキャンパス #OC #大学 #神戸 #KOBE #甲南BOY #甲南GIRL #秋 #学生2031
- \秋期オープンキャンパス当日/ 今年度ラストのオープンキャンパスです! 午前中は公募制推薦模試で受験への意識をグッと高め、午後からはオープンキャンパスで色々なイベントに参加して、甲南大学への理解をさらに深めてください! 素敵なプレゼントをGETできるチャンスも♪ 詳細→https://ch.konan-u.ac.jp/event/open-campus/ #甲南大学 #オープンキャンパス #OC #大学 #神戸 #KOBE #甲南BOY #甲南GIRL #秋 #学生1501