プロフィール
【経歴】 1975年9月20日生まれ(50歳) 新潟県新発田市出身 県立高校卒業後上京 調理師として外食産業に従事 特別養護老人ホームに13年勤務 2015年 福生市議会議員選挙に初当選 2019年 福生市議会議員選挙に当選(2期目) 2023年 福生市議会議員選挙に当選(3期目) 【党役職】 公明党西多摩総支部 副総務部長 福生市公明党第4支部 支部長 【議会役職】 ◎にじゅうまる平成27年・28年度 市民厚生委員会 副委員長 横田基地対策特別委員会 委員 ◎にじゅうまる平成29年・30年度 建設環境委員会 委員 まちの魅力づくり対策特別委員会 委員 ...
市民厚生委員会行政視察1(奈良県桜井市)
11月8日(土) 去る10月20日と21日の2日間、福生市議会市民厚生委員会として行政視察を行いました。本日はその1日目...
マイタク研修会
11月7日(金) 本日は午前中に議会運営委員会に出席。 議会改革の一環として取り組んでいる議会基本条例の制定について議論...
11月は「虐待防止」月間です
11月5日(水) ここ数日は12月の議会の準備や市民相談の対応、地域のイベントへの参加や自治会活動などに取組みました。 ...
六ちゃん池の清掃➣市民文化祭➣青少年意見発表会
11月1日(土) 本日は午前中に地元小学校の「六ちゃん池」の愛称で親しまれているビオトープの清掃のお手伝い。年に1回の清...
包摂的就労の推進を
10月31日(金) もう10月最後の日。今年もあと2ヵ月と言うことであっという間ですね。 10月は視察研修が多く、学びが...
記録より記憶
10月28日(火) 本日は市内の小学校で運動会が行われました。 一部の小学校は春に実施済みで、他の小学校が秋口に開催して...
防災会議/健康まつり/デジタルシニア学習発表会
10月26日(日) 本日は午前中に自治会の防災会議。 私が住む団地は1,000を超える世帯数、高齢化の進展、外国人住民の...
第87回全国都市問題会議 成熟社会の都市のかたち 〜コンパクトで持続可能なまちづくり〜
10月23日(木) 去る10月9日・10日の2日間、栃木県宇都宮市で開催された第87回全国都市問題会議に出席してきました...
心の思いを響かせて
10月22日(水) 本日は福生市民会館で行われた福生第二中学校の合唱コンクールへ。 今回は創立60周年記念を冠しての開催...
福生秋祭り
10月19日(日) 昨日、本日と福生市では各町会のお祭りが開催されました。 昨年までは各町会のお祭りと山車・神輿の競り合...
スポーツの日
10月14日(火) 昨日はスポーツの日ということで、福生市でも令和7年度福生市民総合スポーツ大会開会式が行われ、合わせて...
自民との連立政権に区切り
10月12日(日) 本日は午前中に公民館松林分館で開催された「誰でもなんでも展」へ。 「べらぼうな笑顔で行こうよ!」とい...
子ども議会
10月11日(土) 本日は午前中に「第25回 福生市子ども議会」へ。 子ども議会は「子どもの権利条約」や「東京都こども基...
小美玉四季文化館「みの〜れ」を視察
10月6日(月) 去る9月30日(火)、福生市公明党会派で茨城県小美玉市にある小美玉四季文化館「みの〜れ」を視察しました...
福生市総合防災訓練2025
10月5日(日) 本日は福生市各所で総合防災訓練が行われました。 私は地元の自主防災組織として近くの避難所での訓練に参加...