« 2010年03月 | Main | 2010年05月 »
2010年04月30日米国にあるApple Store直営店舗では、iPad 3Gモデルの販売を開始する。
米国にあるApple Storeでは、30日の午後4時から5時まで店舗がクローズされ、発売の準備が行われると案内している。
すでに行列があるとか、発売前に長蛇の行列ができるということは、さすがにないだろう。
<数量限定 お得な整備済製品>新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
Steveが公開書簡で、Adobe Flashを 批判した。
Adobe Flash製品はAdobeの管理下にあり、その使用などが完全にオープン化されていないことやAppleがFlashを使用する代わりに、オープン化されたHTML5、CSS、JavaScriptなどをすでに採用しているとしている。また、Flashが、Macのクラッシュの第1の原因であることから、Flashを追加することによって、 iPhone、iPod Familyの信頼性とセキュリティを低下させたくないとして激しく批判している。
ポイントは、悪意のあるプログラムによる iPhone OS のセキュリティ低下を懸念しているのだろう。ただし、ユーザとしては iPhone OS上のSafariで表示されないサイトがあり、かなり困る場合があるので、対応してもらいたいところだ。
MacBook Pro 13.3インチ のようですが、何かが違う。
ユニボディー風のパソコン、Mac OS X 10.6 Snow Leopardではなく、Windowsが起動している。これは中国深圳で販売されている13インチMacBook Proのようなパソコンなのだ。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
Louis Vuitton が iPad用のケースを発表した。
Apple Online Storeでも取り扱いされるのか。残念ながらその予定はなさそうだ。Louis Vuittonは、iPodケースなども販売している。
Appleは、6月7日から11日まで米国サンフランシスコのMoscone WestにてWWDC2010を開催すると発表した。
バーに落ちていた次世代 iPhone、こんどは深圳にも落ちていたのか。
よ〜く見ると、Appleのロゴ、リンゴの葉が逆向きだ。またまた似たデザインのモノを作るものだ。
新着アイテム入荷。Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
Appleは、重要な問題が修正されたiTunes 9.1.1 をリリースした。
iTunes 9.1.1 では、以下の重要な問題が修正されている:
• VoiceOver の安定性に関するいくつかの問題を修正
• VoiceOver と Genius Mix のユーザビリティに関する問題を修正
• 同期中に曲を 128 kbps AAC に変換する際に生じる問題を修正
• 安定性およびパフォーマンスに関するその他の問題を修正
iTunes 9.1 では、いくつかの新機能が追加され、機能が向上:
• iPad と同期:好きな音楽、ムービー、テレビ番組、ブックなどを持ち歩いて楽しめる
• ブックの整理と同期:iPad の「iBooks」からダウンロードしたブック、または iTunes ライブラリに追加したブックを整理および同期できる
• Genius Mix を名称変更したり、並べ替えたり、削除したりできる
---
iTunes Store
本日発売、Mac Fan 2010年 06月号。
Mac Fan 2010年 06月号をAmazonで買う。
米国時間23日に、現地警察によるGIZMOD編集者の Jason の家宅捜査が行われたそうだ。
もちろん問題となっている次世代 iPhoneに関する捜査である。
今回の次世代 iPhoneに関する問題は、単なるリークではなく、事件となってしまったようだ。
押収された証拠品は、MacBook ProやiPhone 3G S、ハードディスクなど20数品目。中には、iPadも含まれている。犯罪として確定された訳ではないので、日常使用しているアイテムが押収されるのは不憫だろう。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
iPhone 3G Sをアメリカンな黒電話にセットできる iRetrofone が販売されている。
国内では、KONNET iCradoなどのようにシンプルなスタンドが販売されているが、これはなかった。ただし、実用性と195ドルという価格を考えると「買い!」だろうか。
Apple Store, Shinsaibashi が改装しているとのことで、さっそく調査。
営業の終わった Apple Store, Shinsaibashi の床には養生シートが貼られ、工事業者が慌ただしく作業をしていた。いつもならテーブルにディスプレイされている MacBook Pro (Intel Core i5) や iPod Familyが全くない。さて、どう改装されるのか...。
【今度のゴールデンウィークは、家族みんなでApple Storeへ。】
iPhoneに続いて、こんどはiPod touchの試作品が eBayに出品され、話題になっている。
出品されているのは、現行モデルのiPod touchとは違い、以前話題になったカメラが内蔵されたモデルなのだ。
さて、APPLE DEVELOPMENT TEAMのシールが貼られたiPod touch、これはホンモノかニセモノか。
Mac&IPod学生キャンペーン開始2010年5月25日までに学生や教職員の方がMacとiPodを一緒に買うと、そのiPodを無料で手に入れるのと同じことに。
大人気となっている新しいMacBook Pro (Intel Core i)モデルの出荷が5-7営業日と少々待たなければ手に入らない。
発表から、大人気となっている新しいMacBook Pro (Intel Core i)モデルの出荷が5-7営業日と少々待たなければ手に入らない状況が続いている。
MacBook Pro (Intel Core i5)のカスタマイズは、Apple Online Storeのみのサービスで、ハードディスクからSSD、USキーボードの選択、ピクセル数が 36 パーセント多い 1680 ×ばつ 1050 の高解像度ディスプレイへの変更などが選択可能となっている。しかし、標準メモリ4GBから8GBへの変更のみでも出荷予定がが5-7営業日待たされることとなる。ただし、標準モデルは24時間以内にApple Online Storeから発送されるので、メモリのみの増設なら購入後にPC3-8500(DDR3-1066)対応品を購入し、ユーザが増設する方が良いかもしれない。もちろん、バラしは必要ない、誰でもできる作業だ。
ゴールデンウィーク全国のApple Storeは、この時期だけの特別な楽しさでいっぱい。
4月29日から5月5日まで。ゴールデンウィーク全国のApple Storeは、この時期だけの特別な楽しさでいっぱい。キッズ向けをはじめ、家族みんなで参加できる様々な無料ワークショップや、One to Oneメンバーの発表会など、多彩なプログラムが続々。 さあ、今年のゴールデンウィークは、家族そろってお近くのApple Storeへ。
iPadをX線で撮影した画像が公開された
すでに、詳細なバラしや電子顕微鏡で撮影した画像もあるので、目新しくはないのだが、透けて見えるという違った意味でこのX線画像は新鮮だ。
Barで拾った次世代 iPhoneは、巧みにカモフラージュできるケースに入れられていた。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
Appleは、Time Capsule バックアップアップデート (1.3MB) をリリースした。
このアップデートにより、Time Capsule バックアップの信頼性が向上する。
・ Time Machine でのバックアップの検証が完了しました。
・ 信頼性を向上させるには、Time Machine によって新しいバックアップが作成される必要があります。
<数量限定 お得な整備済製品>新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
iPadなら、毎日リビングでも食卓でも大活躍!?
今朝の「めざましTV」でも話題になった おさわがせな iPhone、もちろんやってましたバラし。
iPadバラしでわかる、同様のスクリーン取付方法なのでバラし易そうだ。バッテリーは簡単に取り外せるようになっていることから、iPhone 3G Sのような本体交換とは異なり、修理対応できるだろう。Mac&IPod学生キャンペーン開始
2010年5月25日までに学生や教職員の方がMacとiPodを一緒に買うと、そのiPodを無料で手に入れるのと同じことに。
話題になっている落とし物、どうやらホンモノだったようだ。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
GIZMODOが解析した結果は、ホンモノ。ただし、開発段階の試作品で、製品モデルとは異なるだろうということだ。
--- 【GIZMODOが解析した新機能と思われるもの】 ・こちらの方を向いたカメラ。恐らくビデオチャット用 ・従来の方を向いたレンズもあり。非常に大きいレンズになっている ・カメラにフラッシュ機能搭載 ・micro SIM(iPadのような) ・画面解像度も恐らく改善 ・ヘッドフォンの隣にノイズキャンセレーション用のマイクのようなもの ・ボリュームボタンは2つに ・ボタンは全部メタルに 【iPhone 3G Sとの変更点と思われるもの】 ・背面は平らに、ガラスかそれっぽいプラスチックまたはセラミックの素材でできている。前面とはタップしたときの音や感覚が違う ・アルミが周辺全体を覆っている ・画面は3GSよりわずかに小さいかも(その代わり解像度が高まっている?) ・四角っぽくなってる ・3グラムほど重くなってる ・バッテリーが16%ほど大きい ・より大きいバッテリーを格納するため、中側の部品は全てより小さくなっている。 --- 落とし主は、27歳のソフトウェアエンジニアだったそうだ。今、社内では大変なことになっていることだろう。しかし、意図的なリークだとする考え方もある。<数量限定 お得な整備済製品>新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
Appleは、iPod shuffle (第 3 世代) 付属の Apple Earphones with Remote and Mic を無償で交換すると案内している。
2009 年 2 月〜 2010 年 2 月の間に製造された iPod shuffle (第 3 世代) に付属していた Apple Earphones with Remote and Mic が一定の条件下で故障することが判明した。
症状は、
コントロールが反応しない/断続的に反応しなくなる
音量が突然大きくなる/小さくなる
音声フィードバックが突然再生される
製品の詳細
対象となるヘッドフォンのシリアル番号の範囲
xx909xxxxxx 〜 xx952xxxxxx
xx001xxxxxx 〜 xx004xxxxxx
ご購入日から 2 年間、無償で交換される。さらに、上記の症状を示しているApple In-Ear Headphones with Remote and Mic およびApple Earphones with Remote and Mic もこのプログラムの対象になる。
プログラムの申請方法は、サポートサイトまたは、全国のApple Storeで受付される。
米国Apple Online Storeでは、iPadのWiFi+3Gモデルの出荷を5月7日と案内している。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
<数量限定 お得な整備済製品>新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
突然リークされた新しい iPhone の画像、こんどは中国深圳発の詳細なリーク画像が現れた。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
iPhone 3GSの次世代製品 iPhone HDに新たな画像がでてきた。
iPadのような裏面もアルミ製の筐体ではなく、電波のことを考えた樹脂製のような裏面デザインは、かなりリアルな画像だ。【更新】
さらに詳細な画像が送られてきた。
iPod, iPhoneの映像をテレビで視聴可能にする BELKIN iPod/iPhone 専用 ビデオケーブル F8Z361QE06
クレイジーなほど速い MacBook Pro (Intel Core i7)は、Mac Pro のパフォーマンスを超えるほど。
とにかく速い、驚くほど速くなった MacBook Pro (Intel Core i7)が、Apple Online Storeでカスタマイズすると238,960円で購入できる。初代Mac Pro が発売された時のスペックと価格では考えられないほど進化した。そこまで高スペックのMacBook Pro (Intel Core i)が必要ないという読者は、値下げされた旧モデルMacBook Proを選択するのも良いだろう。
Appleは、MacBook Pro (Intel Core i5)から、新しい製品番号形式を採用した。
これまで、製造場所、年、週を製品に関するコードなど11桁で製品に記載していたが、新しい形式は12桁となる。
恒例の iPadバラし、今度は動画でバラし手順が解説されている。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
iFixitのKyleが、MacBook Pro (Intel Core i5)のバラし手順を公開した。
バラし手順は、これまでのMacBook Proと変わらない。注目は、新しい Intel Core i5 プロセッサとNVIDIA GeForce GT 330Mだろう。
最新MacBook Proは114,800円から。Appleローンなら月々3,600円より。Apple Store
新しい iPhone の筐体ではという画像がリークされた。
第4世代の iPhone のネーミングは、iPhone HD。今のところ、明らかになっているのは iPhone OS 4 だけ。しかし、新しい iPhone の筐体ではという画像がリークされた。
【この夏、iPhone 3GSユーザ以外は最新モデルに買い替えよう】
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。Apple Online Store
MacBook Airのファンが、6400rpmでブンブン回転し続ける日が続いていたそうだ。
ある日その加熱されたMacBook Airで火傷したようだ。
発売延期になった iPad、中国深圳では7インチモデルが発売されているようだ。
【7-inch iPad Knockoff Runs Android and Cost Very Cheap】
Appleは、セキュリティアップデート 2010-003をリリースした。
すべてのユーザに、セキュリティアップデート 2010-003 を適用して、Mac OS X 10.6 Snow Leopard のセキュリティを強化することを推奨ししている。
Mac&IPod学生キャンペーン開始
2010年5月25日までに学生や教職員の方がMacとiPodを一緒に買うと、そのiPodを無料で手に入れるのと同じことに。
今日、Appleのサイトが突然更新された。
ーーー
Appleは本日、以下の声明を発表いたしました。
Appleは、iPadTMを発売後最初の一週間で50万台以上出荷いたしましたが、予想をはるかに超える需要があり、より多くのお客様がiPadを実際に手に取って見られる中、今後数週間にわたって私どもの供給能力を超える需要があるものと思われます。また、iPad 3Gモデルにつきましても、4月末の納期分に対し数多くのご予約をいただいております。
このような驚くべき米国内での強い需要に直面し、iPadの米国外での発売時期を1ヶ月延長して5月末とするという困難な決断をいたしました。5月10日 (月) に、米国外での販売価格を発表し、オンラインでの予約受け付けを開始いたします。iPadの発売を待ち望まれていた米国外の多くのお客様には、このニュースに失望されることと思いますが、iPadがかくも米国で大成功を収めているという発売延期の理由を聞いてご了解いただけることを希望いたします。
新しいMacBook Pro (Intel Core i5)ファミリーの発表を見て、「今更 Intel Core 2 Duoプロセッサ?」と思った読者も多いのではないだろうか。
新しいMacBook Proファミリーの発表を見て、「今更 Intel Core 2 Duoプロセッサ?」と思った読者も多いのではないだろうか。しかし、新しい13インチMacBook Proには、従来の3倍となる48のプロセッシングコアを備えた、新しいNVIDIA GeForce 320M統合型グラフィックプロセッサが搭載された。その結果、旧モデルと比べてパフォーマンスが最大80パーセント、1.8倍も向上している。
Appleは、Intel Core iプロセッサ搭載の新しいMacBook Proファミリーを発表した。
Appleは、Intel Core i5または、Intel Core i7プロセッサ搭載15インチ MacBook Pro、17インチMacBook Proと最高2.66GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ搭載13インチMacBook Proを発表した。
Steveは、初代 iPhone とiPhone 2Gはサポート外であることをユーザからのメールに返信したようだ。
"Sorry, no.
Sent from my iPhone"
iPhone 3Gと初代iPod touchは、新しい iPhone OS 4 では機能に制限がある。
この夏、iPhone 3GSユーザ以外は最新モデルに買い替えるチャンスだろう。
アドビストアは、Photoshop CS5の予約受付を本日より開始した。
アドビストアでは、5つの特典を限定でプレゼント。詳細は、アドビストアで。
Appleが国内で4月末に発売予定としている iPad、専用SIMカードの販売準備がなかなか進んでいないそうだ。
Appleが国内で4月末に発売予定としている iPad、WiFiモデルとWiFi +3G モデルを同時発売されると案内している。しかし、3G回線を使う為の専用SIMカードの販売準備がなかなか進んでいないそうだ。
この専用SIMカードは、iPhone 3G Sを販売している SoftBank が販売すると予想されているが、他にもドコモやauも販売する可能性がある。
ただし、3社同時に発売することはなく、SoftBank が先行販売し、他社は新しい iPhone が発表される6月以降まで販売されることはないそうだ。
しかし、4月に入って困ったことがある。SoftBank 自体も iPad 専用SIMカードの販売を国内での iPad発売に間に合わすことができないとの予測がでてきていることだ。さらに、Apple Storeの店舗でも、iPhone 3G Sと同じように iPad と専用SIMカードを販売するかどうかも未定だそうだ。
昨夜発表された新しいMacBook Pro (Intel Core i5)は、Apple Store各店舗に入荷している。
13インチモデルについては、明日以降の入荷となるようだ。Apple Online Storeでは、13インチモデルのみ4営業日の出荷予定となっている。
新しい期待のMacBook Pro、Apple Online Storeの出荷予定日が1-3営業日と表示された。
いよいよ来週火曜日発表の可能性がかなり高くなった。また、米国MicroCenterの製品リストには新規の製品番号も追加されているそうだ。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
MacBook Airのコピー製品がどんどん登場する中国深圳、こんどは14インチモデルが登場した。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
iPhone OS 4 の新しい機能の数々が動画で公開されている。
iPhone OS 4 のリリースは今夏、開発者向けには年間99ドルの契約で iPhone SDK for iPhone OS 4 が手に入る。もちろん、AppleとのDeveloperプログラムの契約が必要だ。契約に基づいたアプリの開発、App Storeへの登録が行われるのだが、アプリ公開までは情報を口外していはいけない。しかし、iPhone OS 4 の新しい機能の数々が動画で公開されている。マルチタスクやフォルダ機能など実際の動作が確認できる。
Appleは、関係者を招待して開催したイベントの様子を動画配信した。
イベントで発表されたのは、iPhone やiPod touch、iPad用の新しい iPhone OS 4 で、マルチタスクをはじめとする新しい機能、アプリ内広告、ゲームセンターなど。リリースは今秋だそうだ。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
Apple Online StoreのMacBook Pro全モデルが出荷予定5-7 営業日に変更された。
新しいMacBook Pro、Core i7と i5プロセッサ搭載モデルの発表が今夜あるかもしれない。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
中国深圳で販売されているMacBook Air風パソコンが、どんどん増殖しているようだ。
これまでもMacBook Airのコピー製品は数々あったのだが、今回のモデルは13インチスクリーンではなく、さらに小さく11.6インチだ。製品名は NoteBook のようだが、NetBookというところだろうか。キーボード、コネクタ類などデザインはMacBook Airに似ており、Apple製でこのサイズもアリだと思わせる。サイズやデザインからコピー製品を決めつけるのはどうかと思いきや、しっかりとAppleのロゴが光っているのでダメダメ品。なぜか、パッケージにプリントされている画像にはAppleのロゴがない。販売価格は、日本円で2万円程度だそうだ。
TOYOTA Tacomaのダッシュボードに iPadを装備、その様子が公開された。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
iPad Case はなかなか機能的にデザインされていることが、パッケージ開封画像からわかった。
Apple純正であるので、真ん中にど〜んとロゴマーク。サイズがぴったりなのはあたりまえ、細かなところにこだわった工夫がある。iPad のスイッチ類やコネクター部分のデザインを崩さないようなアールでくりぬかれ、バッテリーインジケータのホールもすべて開けられている、そして、便利なのが iPadをデスクに立てて置けるようになっていること。iPadをデスクに立てるには、ケースから出す必要があるかと思っていたが、これなら良い。これは、iPadと一緒に買うアクセサリーの候補1番だ。
4月末、国内で iPadが発売されることには、多くの iPad用のアクセサリーが Apple Storeに並びそうだ。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
話題の iPad、バラしに光学顕微鏡や電子顕微鏡が駆使される時代がやってきたようだ。
iPadにAppleオリジナルのA4チップが搭載されていることは知られているが、その詳細については公開されていない。そこで、iFixitは、このA4チップそのものをバラしすことにしたのだ。もちろんビスやら固定のツメなどあるはずもなく、表面を研磨して光学顕微鏡観察、さらに電子顕微鏡やX線を使って解析を行ったそうだ。
結果わかったことは、A4チップは二層構造で、SAMSUNG製の256MB DRAMが内蔵された特殊なタイプだったということだ。
iPadに搭載されたその他のチップについても撮影された高解像の画像が販売されているので、興味のあるKODAWARISAN読者は参考にするとよい。
しかし、バラしも進化したものだ。KODAWARISANも同様の解析が可能な技術はあるが、本当に読者がここまでのバラし情報を必要としているかどうかは疑問。しかし、販売されている画像はどれも美しく、デスクトップに使ってみたいものばかりだ。
あの強力なミキサーで知られている Blendtec が、発売されたばかりの iPad をBlendtecミキサーに入れてしまった。もちろん、みごとに iPad はバラバラ。バラしと違って、これは元には戻せない。
ちなみに iPadは、発売初日に30万台以上売れたそうだ。注目されている電子書籍も1日で25万冊以上売れたという、好調な滑り出しとなっている。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
4月8日、iPhone OS 4.0プレビューイベントが、米国クパチーの Town Hall で開催される。
Appleは、メディア関係者にiPhone OS 4.0のプレビューイベント開催を案内しているようだ。
【iPhone OS 4.0 Preview Event Scheduled for This Thursday】
発売されたばかりの iPad、ハードのバラしだけではなく、さっそく内部情報もバラされたようだ。
Jailbreak(脱獄)されたことで、App Storeに登録されないアプリも使えるのだが、不具合が発生しても自己責任となる。
Mac&IPod学生キャンペーン開始
2010年5月25日までに学生や教職員の方がMacとiPodを一緒に買うと、そのiPodを無料で手に入れるのと同じことに。
<数量限定 お得な整備済製品>
新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
iPadの発売がはじまった米国サンフランシスコのApple Store、Palo Alto店に Steveが突然やってきたそうだ。
Steveは、にぎわっている店内をしばらく視察した後、家族とともに去っていったようだ。店内では気がついた来店者がカメラを構えて撮影会。もちろんカメラは、iPhone 3G Sなのでフラッシュの嵐とはならなかった。
Jony IveもiPadを購入しにきたようだ。
店頭で、購入した iPad を金属バットで壊したヤツがいた。
これは、購入後速攻で分解するバラしとは意味が違うぞ!何のパフォーマンスか、信じられない。
もし、行列のできているApple Storeの店頭でこんなことしたら...。
iPadのオンスクリーンキーボードでは、素早いキー入力には無理があるようだ。
この動画はアルファベット入力、マウス & キーボードでの入力のようにはいかない。日本語変換が加わると、そのスピードはあまり期待できるものではない。
新着アイテム
Apple Storeは、お買い上げ合計金額5,000円(税込)が以上で送料無料。
iPadをMacのUSBポートに接続して充電されない
iPadの充電には、付属の10W USB電源アダプターを使うか、パソコンのUSBポートに接続する必要がある。
しかし、iPadのユーザからMac ProのUSBポートに接続しても充電されないという報告がある。どうやら、USB2.0仕様であっても iPad を充電に必要な電流を満たしていないモデルもあるようだ。
ようだ。
iPadを使うには、Core i プロセッサ搭載の最新モデル MacBook Proを同時購入する必要があるのだろうか。
---
iPad Portable Genius
Paul McFedries 著の iPad のすべてがわかるユーザ必見。
iPadのバラしには、予想どおり、ドライバーは必要なかったようだ。
バラしたりしません!米CNET Newsが入手し、さっそくパッケージ開封の様子を動画で公開した。
iPadの分解画像が、なんと米国連邦通信委員会 (FCC) から公開された書類にあった。
バラし手順は記載されていないが、iPadの中身がバラバラにされており、その詳細がはっきりと分かる。画像から予想できるバラし方は、タッチパネルとボトムケースはビスではなく、ツメで固定されているので、ヘラで持ち上げればよさそうだ。
しかし、困ったもんだ!KODAWARISANはもうバラす必要がないではないか?
週明け早々にも、いよいよ新モデルが発表されそうだ。
MacBook Proの全モデルとも店頭在庫が少なくなっている。特にMacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duoモデルの量販店での在庫はゼロ。入荷については未定と案内されたことから、新モデルの発表が週明けにもきそうだ。
Macマニアのための最新情報と分解バラし-KODAWARISANは、2010年7月末日をもちましてサイトの公開を終了させていただきます。
みなさまにご愛読いただいておりますMacマニアのための最新情報と分解バラし-KODAWARISAN(http://www.kodawarisan.com)は、2010年7月末日をもちましてサイトの公開を終了させていただきます。
今後、KODAWARISANは、公開の場所を株式会社サイバーエージェントが運営するブログサービス「Amebaブログ」へ移行させていただくことになりました。
KODAWARISAN読者の皆様には、ブラウザのお気に入りリンク先を「KODAWARISAN(http://ameblo.jp/kodawarisan/)」へ変更いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今月よりKODAWARISANは、「Amebaブログ」への全面移行作業を開始し、過去ログが一時的に閲覧できないなどご迷惑をおかけしますが、新たなサイト「KODAWARISAN(http://ameblo.jp/kodawarisan/)」をご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。
*従来のサイトKODAWARISAN(http://www.kodawarisan.com)」からの情報発信もこれまでと変わりませんが、今後更新が遅れることがあります。
KODAWARISN
2010年4月
今週号の TIME 誌の表紙は Steve、明日から米国で発売がはじまる iPad の特集だ。
すでに、iPad開封の様子が公開されるなど、盛り上がりをみせてきた。
発売前、すでに iPad を手に入れたユーザが開封の様子を動画で公開した。
バラしも、まもなくどこかではじまりそうだ。
発売前の iPad を米国 abc News の記者が実際に使ってニュース内で紹介した。
世界でメディアが実際に使った取材は初めてで、米国 Apple Storeの店舗内で行われたようだ。
Appleは、全般的なバグが修正された AirMac ユーティリティのアップデートをリリースした。
AirMac ユーティリティ 5.5.1 (12.1MB) によって、全般的なバグが修正され、以下の問題が解決された:
構成を読み込むときに、読み込まれない設定がある。
拡張ネットワークを使用している場合に、MAC アドレス制御リストが引き継がれない。