児玉郡市広域市町村圏組合は、本庄市、美里町、神川町及び上里町により構成されている一部事務組合です。
本庄市、美里町、神川町及び上里町の「消防・救急」、「ごみ処理」、「し尿処理」、「火葬」などの行政事務を共同で実施しています。
※(注記)一部事務組合とは・・・
市町村単独では対応できない、あるいは広域で取り組んだ方が効率的であるなどの理由で、市町村の事務の一部を共同で処理するために設立された組合(特別地方公共団体)です。
1 組合の概要
(1)設置年月日 昭和46年4月1日
(2)管理者 本庄市長 吉 田 信 解
副管理者 美里町長 原 田 信 次
副管理者 神川町長 櫻 澤 晃
副管理者 上里町長 山 下 博 一
(3)議会議員(令和7年6月27日現在)
議 長 櫻 沢 保 (美里町議員)
副議長 粳 田 平一郎(本庄市議員)
議 員 清 水 静 子(本庄市議員)
議 員 冨 田 雅 寿(本庄市議員)
議 員 高 橋 和 美(本庄市議員)
議 員 林 富 司(本庄市議員)
議 員 早 野 清 (本庄市議員)
議 員 新 井 英 行(美里町議員)
議 員 赤 羽 奈保子(神川町議員)
議 員 坂 本 貴 佳(神川町議員)
議 員 飯 塚 賢 治(上里町議員)
議 員 金 子 義 則(上里町議員)
組合議会定例会会議録閲覧
令和7年第1回定例会会議録(R7.2.18〜R7.3.28)
令和7年第2回定例会会議録(R7.6.27)
令和6年第3回定例会会議録(R6.9.30)
令和6年第4回定例会会議録(R6.12.24)
(4)事 務 局 〒367-0024 埼玉県本庄市東五十子151−1
(5)職 員 数 事務局 33人 (令和7年4月1日現在)
消防本部 213人
議会事務局 1人
会計管理者 (1)人
出納室 1人
(6)構成市町 本庄市・美里町・神川町・上里町(1市3町)
(7)共同処理事務
・ 消防に関すること。
・ 知事の権限に属する事務処理の特例に関する条例(平成11年埼玉県条例第61号)
により組合市町が処理することとされた事務のうち、次に掲げるもの
イ 火薬類取締法(昭和25年法律第149号)及び火薬類取締法施行規則(昭和2
5年通商産業省令第88号)に基づく事務
ロ 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(昭和42年法律第1
49号)に基づく事務
ハ 高圧ガス保安法(昭和26年法律第204号)に基づく事務
・ し尿処理施設、ごみ処理施設及びごみ処理に伴う余熱を利用した施設の建設及び管
理運営に関すること。
・ 火葬場の建設及び管理運営に関すること。
・ 組合市町職員の研修に関すること。
(8)面積・人口 199.68k?u
130,155人(令和7年4月1日 住民基本台帳による)
[フレーム]