2010年KMWC実績表
日時
行事予定
場所 運用予定バンド
8J1YUME/1 1200MHz UPでQRV
YAMA全国マイクロウェーブ移動運用会
君津市 小糸公民館
7MHz、430MHz運用
時間延長運用しました。
報告は
URL:http://www.jarl-chiba.com/
の8J1YUMEのページにしています。
平成22年10月17日12:00−18:00
第25回オール千葉コンテスト
JCC:1206 木更津市鎌足(高倉公園)
画像提供 JF1RSN
画像提供 JL1HHN
平成22年10月2日 全国マイクロウェーブ移動運用会(JARL後援)
移動地: 富津市新富港(富津埠頭)
YAMA ML投稿文引用
11/2(10月2日の記載ミス)、第17回 全国マイクロ波バンド移動運用会に、
KMWC(上総マイクロウェーブクラブ)メンバーの以下3名
JH1AOY(玉川さん)、JK1HIX(森田さん)、JO1ALE(小坂)で
参加致しましたので、簡単に報告致します。
今回の移動場所は、8J1FUJ/1 富士山ビーコンの受信に
利用した場所で、QSOをするために移動したのは初めて
でした。港と言う事もあり、直ぐ目の前が岸壁で海抜は
2〜3mと高度的にはちょっと問題かも知れませんが、
目の前にランドマークや?I見つばさ橋、ベイブリッジが見え、
左手には晴れていれば富士山も見える所で、見通しは
良い方だと思います。
今回、参加時間も短かった事も有り、エントリした全バンドは
出来ませんでしたが、10GHz、24GHz、47GHzでお相手頂き、
それなりの成果があり、各局には大変お世話になりました。
今後とも、宜しくお願い致します。
今回の運用スタイルを添付致します。
何と言っても、車から荷を降ろし、目の前で設置、是が
一番のメリットでした。是であと海抜が有れば文句無しです。
JO1ALE/木更津市/小坂
平成22年9月20日(日)・敬老の日 10:00-11:30
富津市新富港(富津埠頭)
YAMA−ML投稿分引用
JA1ODA 横山さん
本日は富士山山頂から47GHzのサービスをいただき
ありがとうございました。
無事下山されたますよう、お気をつけてください。
JK1HIX 森田さん、JO1ALE 小坂から誘いを
いただき、富津市富津埠頭(新富港)岸壁へ移動しました。
森田さんの1295.2MHz連絡、8J1FUJ/1時の方位、仰角
データーをもとに47.09GHzで待機しました。
運用場所位置情報はWGS84測地系で
N35度19分51.682秒
E139度49分55.700秒
リポートはピーク59、 QSBがありましたが終始FMで信号
受信できました。
2010年9月20日 11:09JST
周波数:47.09GHz
FMでの2Way QSOありがとうございました。
小坂さんのカシミール計測での2点間見通し距離は101.265Kmです。
使用設備
TRV:マキ電機 UTV-47G+Kuhne 473A LNA(送受信共用)
ルビジューム10MHz基準発信機+PLL局発
親機:FT-817
ANT:TDK 45cm Dish、スリットフィード
電源:鉛蓄電池、MFG電圧安定化ブースター、DC-ACコンパーター
また機会がありましたらよろしくお願いします。
森田さん、小坂さんサポートありがとうございました。
JH1AOY 玉川正次
画像提供 JK1HIX 森田さん
JA1ODA/1 横山さん 富士山白山岳移動(YAMA MLから引用)
8J1FUJ/1受信 平成22年8月16日 富津漁港
24GHzは先日の8/8の時よりはるかに悪く、(8/8はRST=579、今日は429)
コンデションも悪く、目視での富士山確認が出来ませんでした。
更に、24GHzの受信を元にビームを合わせ、5GHzと47GHZにトライいたしました。
特に5GHzは、ANTが西向きで真反対の富津ではかなり厳しいのですが、
森田さんの1.2mDish+セプタムホーン+LAN(8N1EMEと同じ設備)で受信に
成功しました。(RST=429〜529)
1エリアでは、ローカルを除き、最初の設定時に上尾のOGZ金子さんが確認した
以降は入感なし、山梨甲府で小林さんが受信に成功しているだけですので、
100km越えでは快挙です。
47GHzは、確実に「此れだ」と言うまでには至りませんでしたが、時折、其れらしい
信号を確認する程度で終わってしまいました。
JO1ALE 小坂喜一
平成22年8月8日 8J1FUJ/1受信実験 富津漁港
24GHz受信できました。
平成22年8月7日 FDコンテスト 木更津市鎌足 高倉公園
2010年8月1日(日) 8J1YUME 小糸公民館における公開運用協力 (画像提供 JK1HIX)
2010年6月5日(土) 全国マイクロウェーブ移動運用会
2010年5月16日(日) 47GHz 総合試験
袖ヶ浦高速道路下、直線農道 距離約2km
JO1ALE局
JH1AOY局
君津市人見神社<−>富津漁港 距離約5km
JO1ALE局
JH1AOY局