2021年7月アーカイブ
テニス部 県大会出場決定!! 〜東三大会が終わりました。
東三大会が終わりました。テニス部男女各1チームが個人戦県大会出場権を勝ち取りました。
《詳報》 :※(注記)敬称略
【卓球部】
団体戦 東栄0-3牟呂 東栄0-3田原 音羽0ー3 予選突破ならず
個人戦 1回戦敗退 菜奈子 陽愛 明佑奈 胡子
2回戦敗退 英里奈
【野球部】
東栄中 1ー4 三谷中 惜敗
【男子テニス部】
団体戦 東栄中 1ー2 田原中 惜敗
個人戦 瞳斗・優渡組 1回戦 3-1高豊中
2回戦 0-3代田中
瑠衣・仁組 2回戦 3-2豊橋中部
3回戦 0-3田原東部
代表決定戦 3-1一宮中
3-1 石巻中
ベスト10入賞 県大会出場!! おめでとう
【女子テニス部】
個人戦 さくら・望代組 1回戦 3-0豊岡中
2回戦 1-3田原中
紅亜・萌魂組 2回戦 3-0章南中
3回戦 3-2田原中
準々決勝 3-0金屋中
準決勝 3-1田原東部中
決勝 3-2豊川東部中 優勝!!
県大会出場決定!! おめでとう
この記事:アクセスカウンター
7月:2948
令和3年度:10691
>
1学期が終わりました 〜1学期終業式
1学期の終業式です。時間前にきちんと整列をし、チャイムの鳴り始めと同時に式が始まりました。整然と、粛々と行われた式に、1学期の充実ぶりがうかがえました。気持ちの良い終業式になりました。
式の最後の校歌斉唱も、連さんの力強いピアノのもと、女子生徒の声が素敵に響いているのが感じられました。コロナ禍の中で、大きな声は出せないけど、響きのある声は、心にしみました。
終業式の後、生徒会執行部から体育大会のスローガンが発表されました。
スローガンは「炎天花(えんてんか)」。夏休みが明けたらすぐに体育大会です。燃えるような太陽の下、東中生の本気のパワーで、東中の森に百花繚乱の花を咲かせましょう。
この記事:アクセスカウンター
7月:アクセスカウンター
令和3年度:アクセスカウンター
>
湯呑みをいただきました。
豊橋本郷地区市民館の鬼頭伸夫館長さんが来校され、全校生徒に湯呑みをくださいました。
三河川合の土を使って、豊田在住の荒川友雪氏(天河窯主宰:てんこうよう)が短時間焼成をしたものだそうです。鬼頭さんは、一野瀬教頭先生の高校時代の恩師で、前任地(教育事務所)で一緒に仕事をしたご縁で訪ねてみえました。生徒会長の覚さんが代表で受け取りました。鬼頭さん、ありがとうございました。
委員会フェスタ
生徒会の新しい企画です。自分たち以外の委員会の具体的な活動をお互いが知らないということを解決するために考えられました。それぞれの委員会が工夫を凝らして活動内容を紹介しました。
0307151 (7).jpg 0307151 (6).jpg
0307151 (5).jpg 0307151 (4).jpg
0307151 (3).jpg 0307151 (2).jpg
どれが何委員会なのか、あえて書きません。想像してみてください。
先輩の活躍にも期待がかかります
USB-0053.jpg今朝の中日新聞です。インターハイ出場!母校の誇りです。
郡大会写真集をアップします。
丁寧な電話応対です
0307141.jpg職員室の前で、電話をしているのは二年生の暖さん。職場体験の依頼を「のっきーカフェ」にしているようでした。落ち着いた声で、はきはきと、そして丁寧な言葉遣いでお願いをしています。電話の様子を写真に撮りながら、「こんな電話をもらったら気持ちがいいし,うれしいな」と思い、終わった後で暖さんに話をすると「ありがとうございます」と笑顔で答えてくれました。とてもうれしそうでした。さわやかな電話と暖さんの反応に、私までうれしくなりました。(長)
防災学習 〜救急救命訓練
雨の中ありがとうございました。 〜通学路の除草
国道473号戦橋から役場前までの通学路で、気になっていた大きな草がきれいに刈られました。歩道のスペースが草に覆われていたので、役場にお願いをしていました。県の事務所で早速対応していただき、徒歩通学、自転車通学が安全にできます。雨の中の作業だったそうです。子どもたちのための迅速な対応に感謝です。
北設楽郡中学校総合体育大会 結果
7月10日(土)、天候にも恵まれ、郡大会が予定通り行われました。東中生の本気・元気・やる気・根気・勇気の姿が随所に見られました。大健闘です。
【野球部】
東栄中 9ー0 設楽中 :優勝(東三大会出場)
【卓球部】
団体戦 東栄中 3ー1 豊根中
東栄中 1-3 設楽中 :2位(東三大会出場)
個人戦 東三大会出場者:市川・藤田・金田明・金田英・村澤
【男子ソフトテニス部】
団体戦 東栄中 2ー1 設楽中 :優勝(東三大会出場)
個人戦 優勝:田口・真柴組(東三大会出場)
2位:鈴木・青木組(東三大会出場)
【女子ソフトテニス部】
団体戦 東栄中 3ー0 津具中
東栄中 1ー2 設楽中 :2位(惜敗)
個人戦 優勝:渡邉・水野組(東三大会出場)
3位:佐々木・三輪組(東三大会出場)
役場振興課の市野瀬さんが写真を提供してくださいました。圧縮ファイルで掲載します。(解凍パスワードはいつもと同じです)
※(注記)職員が撮影した写真は後日、写真集として掲載します。
この記事:アクセスカウンター
7月:アクセスカウンター
令和3年度:アクセスカウンター
>
がんばれ東中! ファイトだ東中! 〜部活激励会
心も元気!東栄中学校 〜第1回学校保健委員会
保護者会と学校保健委員会がありました。学校保健委員会の今年のテーマは「心も元気!東栄中学校 〜怒りやいらいら感をコントロールしよう〜」です。030708 (3).jpg 0307081 (2).jpg
030708 (4).jpg 0307081 (1).jpg
最初に生徒会保健委員会の「こころのアンケート」結果の発表がありました。東中生の実態を生徒たち自身が分析をしていました。その後は本校スクールカウンセラー彦坂美友先生の講話、演題は「上手な気持ちの伝え方 〜自分も相手も大切にしよう〜」を聞きました。
後半は、ケーススタディーです。保健委員会の提案劇を見た後、親と子に分かれて、それぞれの立場で考え話し合いました。親の考え、子どもの考え、それぞれが歩み寄ることができれば、問題は解決できそうです。が、現実は・・・、「かっ」となっちゃうんですよね。
保健委員会のプレゼンテーション:保健委員会「心のアンケート」結果.pptx
取材のお願い
1年生が夏休みに行う東栄町でのフィールドワーク、取材のアポ取りが始まりました。ちょっと緊張するけど、これも勉強、勉強。充実した取材にするのは、「段取り」が大切です。
今年の1年生の取組名は、いつもと変わらず「東栄町再発見プロジェクト」です。(^_^;)
星に願いを
たいよう学級の企画の七夕。みんなで 願い事を書きました。
郡大会が近いので、そのお願いが多いです。神頼みも効果的なエネルギーになるはずです。星の神様にお願いしたんだから・・・きっと叶うはず!
警報解除 〜無事週明けを迎えました
大雨洪水警報が解除され、大きな被害もなく、月曜朝礼から無事一週間がスタートしました。
7月2日発行 学級通信 〜臨時休校対応
「東中給食チャンネル Vol.2」 昨日公開!!
2021年9月
カテゴリ
- 学校概要 (8)
- 行事予定
- 生徒会・委員会 (10)
- リンク (1)
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (24)
- 2020年9月 (21)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (27)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (20)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (22)
- 2019年11月 (21)
- 2019年10月 (21)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (32)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (27)
- 2018年5月 (32)
- 2018年4月 (22)
- 2018年3月 (40)
- 2018年2月 (53)
- 2018年1月 (55)
- 2017年12月 (77)
- 2017年11月 (69)
- 2017年10月 (63)
- 2017年9月 (64)
- 2017年8月 (40)
- 2017年7月 (109)
- 2017年6月 (96)
- 2017年5月 (142)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (24)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (21)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (21)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (17)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (25)
- 2013年9月 (23)
- 2013年8月 (17)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (43)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (21)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (14)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (3)
ウェブページ
- 購読する ウェブサイトを購読