攻めるべきか、攻めざるべきか 〜3年道徳

toei-jh0 (2019年4月26日 14:00)

310426 (1).jpg 310426 (2).jpg

3年生の道徳の授業です。テーマは「勝負とは何か?」、教材名は「どうする?健」です。攻めるべきか、攻めない方がいいのか、という意見をお互いに出し合いながら、勝負について考えていました主人公の健は、おそらく担任のことなのでしょう。

今年度から「特別な教科」となった道徳。積極的に授業研究をしながら、教員たちも方向を探っています。生徒も教師も勉強が続きます。

2021年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

月別 アーカイブ

ウェブページ

検索

2021年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

この記事について

このページは、toei-jh0が2019年4月26日 14:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「備えあれば憂いなし 〜避難訓練」です。

次の記事は「部活動の大会 〜GWが終わりました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /