2020年3月アーカイブ
令和元年度 卒業式 3月19日(木)
春爛漫の暖かさと、さわやかな晴天に恵まれ、卒業式を挙行することができました。
IMGP2746IMGP2749IMGP2760IMGP2761IMGP2765IMGP2786IMGP2794IMGP2814IMGP2801IMGP2798IMGP2825IMGP2828IMGP2849IMGP2852IMGP2886IMGP2888そIMGP2897IMGP2899
体育館二階の窓を開け、必要な時以外はマスクをつけての卒業式です。
朝、一度説明を受けただけの卒業生ですが、立派に卒業証書を受け取ることができました。中学校の制服に身を包み、真っ直ぐ目を見て受け取る姿は、堂々としていて旅立ちにふさわしいものでした。別れの言葉はほとんど練習できませんでしたが、紙を見ながらも心を込めて思いを届けました。
当たり前の日常の大切さ、何が起こるか予測できない未来、今回の事態に様々なことを考えました。未来を生き、未来を創る子どもたちです。
にこにこ やる気のスイッチを入れ、 わくわく 新しいことに挑戦し、 きらきら 自分らしく輝いてください。
いつも応援してくださる後藤裕道さんから、卒業生にお祝いのプレゼントをいただきました。
そして、式の後、なかよし学級の1年生が、うれしいサプライズプレゼント「パプリカ 6年生バージョン」を披露してくれました。
地域全体に温かく見守られて今日を迎えることができました。ありがとうございました。
21人の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。中学校でも、元気に頑張りましょう!
準備が整いました! 明日は卒業式です。
学校が休校になって約3週間。いよいよ明日は、卒業式です。
もちろん練習もできず、例年と同じようにはできません。
それでも、16日は先生たちで式場の準備をし、今日は先生みんなで最終準備と確認を行いました。
IMG_0845IMG_0851IMG_0830IMG_0831IMG_0832IMG_0838IMG_0837IMG_0836IMG_0847IMG_0848IMG_0846
21人の卒業生の巣立ちの日、精いっぱいの思いを込めて送り出したいと思います。
卒業式における新型コロナウイルス感染予防の対応について
IMG_0826IMG_0825
3月19日(木)に予定している卒業式について、変更点をまとめました。
学校では、手洗い、消毒、うがい、換気を徹底して卒業式を実施します。ご協力をお願いします。
【卒業生保護者の皆様】
・登校前の検温、健康観察をお願いします。(卒業生・保護者)
・マスクの着用をお願いします。
・卒業生は簡単な練習を行いますので、8時までに登校してください。
・保護者の方は8時40分までに御来校ください。
・駐車場は、体育館南駐車場をご利用ください。
・受付は、卒業生、保護者ともに体育館入口です。手洗い、消毒にご協力ください。
・受付時の写真撮影は行いません。
・保護者控室は設けません。お子さんと一緒にお越しいただいた方は、6年教室や体育館の掲示物等をご覧になりながらお待ちください。
・窓や出入り口を開放して式を行います。あたたかい服装でご参加ください。
・卒業生は、上靴を持ってきてください。(体育館シューズは必要ありません。)
【在校生の保護者の皆様】
・登校前に必ず検温してください。37.5度以上の発熱または風邪の症状がある場合は、登校を見合わせてください。
・マスクを着用させてください。
・窓や出入り口を開放して式を行います。あたたかい服装で登校させてください。
・荷物を持ち帰る袋を準備してください。
*今のところ、修了式は実施予定です。
【ご来賓の皆様】
・8時45分までにお越しください。
・駐車場は運動場南側駐車場をご利用ください。
・マスクの着用、手洗い、消毒をお願いします。
・窓や出入り口を開放して式を行います。あたたかい服装でご参加ください。
各家庭への文書等の配付について
〇 担任が各家庭に課題や配付文書等を届けます。
期間 3月9日(月)、10日(火)
配付物 保護者会要項、家庭学習用課題、各種配付物
*自主登校教室を利用している子どもには、学校で配付します。
〇 学習支援コンテンツポータルサイトの開設(情報提供)
文部科学省が休業期間中の児童の学習支援方策の一つとして開設
通称「子供の学び応援サイト」
〇 4月の予定をお知らせします。
4月 3日(金) 新5・6年生出校日(入学式準備) 11:25下校
4月 6日(月) 入学式・始業式 11:25下校
4月10日(金) 保護者会・PTA総会・歓送迎会
4月21日(火) 短縮授業 11:25下校
*全て今現在の予定です。新型コロナウイルスの状況により変更が生じた場合は、その都度連絡します。
臨時休業期間中における小学校への「自主登校教室」の設置について
新型コロナウイルス感染症対策のため、本日3月2日(月)から、臨時休業措置を実施しています。急激な感染拡大が起きないことを願うばかりです。
突然の長期間にわたる臨時休業に対して、愛知県知事、愛知県教育委員会より「自主登校教室」設置の要請があり、東栄町でも以下のとおり対応することとなりました。
1 設置期間 3月3日(月)から3月23日(月)までの平日
8:00〜16:00(定期バスには対応します)
2 自主登校教室の概要
・人数に応じて教室を確保します。
・自宅にいる児童と同様の内容を自習します。
・安全等を監督する教員をつけます。
・手洗い、うがい、換気などの感染予防措置を講じます。
3 利用の手続き
・利用を希望される場合は、当日朝までにご連絡ください。
(登下校の方法、利用時間)*途中登校、途中下校も可能です。
4 利用にあたっての依頼事項
・必ず朝検温をし、体調が少しでも悪い場合は自宅で療養してください。
・弁当を持参してください。
・登下校の時刻や方法に変更があるときは、学校へ連絡してください。
5 その他連絡事項
・修了式は3月24日(火)に実施する予定です。
※(注記)臨時休業の趣旨をご理解の上、必要に応じてご活用ください。
※(注記)状況により、様々な変更があることをご理解ください。
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)