2020年2月アーカイブ
新型コロナウイルスに関連した感染症予防のための臨時休業 3/2(月)〜春休みまで
国や県の要請を受け、東栄小学校もこの間を臨時休業とします。
1 外出を極力避ける。(不要な外出はしない)
2 指示がない限り登校しない。
3 発症した場合、速やかに学校に連絡する。
4 今後の連絡は、eメッセージと学校ブログで行う。
※(注記)3月2日(月)の、学校公開、保護者会、学校保健委員会は中止します。
要項等、後日配付します。お気づきに点などありましたら、ご連絡ください。
※(注記)3月19日(木)の卒業式は、今のところ実施する予定です。
※(注記)3月24日(火)の修了式は、今のところ未定です。決定し次第連絡します。
この1・2週間が非常に重要だと言われています。今後更なる状況の変化があるかもしれません。突然のことに戸惑いも大きいかと思いますが、みんなで乗り切りましょう!
卒業まであと・・・1か月 縦割り班会食始まる
IMG_0616IMG_0620IMG_0647IMG_0621
6年生との思い出を作ろうと、家庭科室での縦割り班会食が始まりました。いつもとは違う雰囲気にはじめは戸惑いながらも、次第に話に花が咲くように。6年生と、たくさんお話しできたかな?1・2班、3・4班の会食が終わりました。 後半へ続く・・・
【2/17(月) 薬物乱用防止教室】 6年生
IMGP2649IMGP2652IMGP2657IMGP2659IMGP2660IMGP2665
保健の授業「薬物乱用の害と健康」の一環で、お巡りさんを講師に招き、薬物乱用防止教室を開催しました。はじめにお話を聞いた後、DVDを視聴しました。過激な内容に、子どもたちの目も真剣に。薬物の模型等を見ながらグループで思ったことをホワイトボードにまとめ、発表しました。1回でも手を染めてしまったら危ない、正しい知識を身に付けて自分を守ることが大切だということを学びました。
【2/20(木) 民生委員の仕事】 6年生
IMG_0659IMG_0654
社会科では民生委員について学んでいます。地元の民生委員、主任児童委員の金澤さんをお招きし、たくさんの質問に答えていただきました。
子どもが生まれる前から、一人暮らしのお年寄りまで、みんなが元気に暮らしているか気を配ってくださっていることを知り、驚いていました。見守り隊として、登校を見守ってくださっている方もみえます。しっかり顔と名前を覚えたいと思います。わたしたちの暮らしは、多くの人に支えられていることを知ることができました。
給食集会 & 給食週間
2/7(金) 給食集会が行われました。テーマは〜給食の歴史を知ろう〜です。司会進行は、児童健康委員会です。
DSCF1300IMGP2618IMGP2626IMGP2631
はじめに、中学校の栄養教諭の先生から給食の歴史について教えていただきました。
次に、先生たちにまつわる給食クイズです。「人気のメニューは...クジラ肉の竜田揚げ」
「牛乳をストーブで温めて飲んでいた。」「はしではなく、先割れスプーンを使っていた。」
DSCF1314IMG_0539
給食の変遷を廊下のコーナーに展示していただきました。食器も全然違います。「食べものからの『いのちのバトン』、調理員さんからの心のメッセージを感じてください。」「食べるは人を良くするという字です。わたし達の身体は食べたものでつくられます。好き嫌いせず、しっかり食べましょう。」
2/10(月)〜14(金)給食週間 調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。
DSCF1328IMG_0504IMG_0520IMG_0521IMG_3659IMG_3652
調理員さんと一緒に給食を食べました。いろいろ質問したり、給食の感想を伝えたり...各学年とも、感謝のメッセージを手渡すことができました。
いつもおいしい給食を、ありがとうございます。
6年生租税教室 1/29
役場税務会計課の梅本さんをお招きし、租税教室を開催しました。
IMG_3443
IMG_3437IMG_3442IMG_3445IMG_3449子どもたちにとっても身近な消費税を始め、他にもいろいろな税金があること、税金が何に使われているかということを教えていただきました。ビデオでは税金のない世界を体験、1億円入りのアタッシュケースを持たせてもらい、お金の重みも実感しました。
【入学説明会&交流会 1/31】
DSCN2547IMG_0463IMG_0464IMG_0466IMG_0471IMG_0489IMG_0499
来入児19人が、東栄小学校にやってきました。お母さんたちが入学説明会に出席している間に、1年生との交流会を開催しました。1年生はこの日のために計画を立て、役割分担して準備を進めてきました。白組さんに丁寧に説明したり、ドッジボールを優しく手渡してあげたりと、お兄さんお姉さんらしさを発揮していました。白組さんも元気いっぱい!4月が楽しみです!!
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)