2018年7月アーカイブ
7月25日(水) 臨海学習から帰ってきました!
楽しい海での3日間を過ごし、5年生が無事帰ってきました!バスから降りてきた子どもたちの顔は、こんがりとよく日焼けしています。お母さん、お父さんの顔を見て、ほっとしたのか思わず笑顔がこぼれます。
おつかれさま!とっても楽しかった海の思い出を思う存分家族に話したら、今日はゆっくり休んでね!
お世話になりました「大舟」さん、篠島のみなさん、ありがとうございました!
昨日の釣りの様子。たくさん釣れたそうです!
おまちかねの花火。みんなで楽しみました。
サプライズで届けられた家族からのお手紙。みんなうれしそうです。
最後の日の海。なごり惜しい!
お世話になった「大舟」さんのご夫婦と。楽しい時間をありがとうございました!
7月24日 5年生、臨海学習2日目!
7月23日 5年生が臨海学習に出かけました!
7月20日 明日から夏休みです!
<7月9日 世代間交流会を行いました。>
東栄明神クラブのみなさんと、東栄小3年生の児童とでクロリティーという競技を楽しみました。大きな輪投げのような道具を使い、順番に輪を投げて入った場所の合計点数で競います。明神クラブのみなさんの腕前に苦戦していた子どもたちでしたが、普段なかなかできないゲームを楽しむことができ、喜んでいました。明神クラブのみなさん、ありがとうございました。
<7月9日 なかよし学級で仲良く七夕飾り>
執行部が用意してくれた笹に、1・6年、2・5年、3・4年のなかよし学級で、願い事を書いた短冊を飾りました。どんな願い事を書いたのでしょうか。みんなの願いがかなうといいですね。
<7月12日 保護者会がありました!>
7月6日に行うはずだった保護者会。大雨警報でできなくなり、12日に変更して行いました。
この日も突然大雨が降り、心配な天気になりましたが、保護者のみなさんにたくさん来ていただき、子どもたちの勉強の様子を見てもらったり、学校保健委員会に参加していただいたりしました。お忙しい中、ご都合をつけていただき、ありがとうございました。
<7月12日 ハーモニー集会!3・4年>
3・4年生のハーモニー集会を行いました。延期になった保護者会とも重なったため、初めて保護者のみなさんにも見ていただきました。
3・4年生で息を合わせて「いつだって!」を歌い、「とどけよう このゆめを」を3年生が元気よく歌いました。そして4年生が「歌のにじ」を明るく歌って今年度のハーモニー集会を締めました。じめじめした雨を吹き飛ばす、楽しい会になりました。
<7月20日 終業式!楽しい夏休みを!>
本日、1学期終業式を行いました。この暑さで体調を崩してしまった3名が欠席。全員そろわなかったのは残念でしたが、あとの子どもたちは元気でに参加しました。
各学年1名ずつ代表児童が出て、「1学期にがんばったこと」のスピーチを行いました。どの子も自分が力を入れてきたこと、そして夏休みや2学期にがんばりたいことをしっかり発表できました。
健康委員会からは、1学期皆勤賞の発表、表彰もありました。6月、7月と欠席のなかった88人が名前を呼ばれました。
校長先生からは、夏休み中の生活リズムを整え、元気に生活しましょう、休み中にしっかりお手伝いをしましょうという話がありました。できそうなお手伝いとして「自分の部屋のそうじ」「車を洗う」「草取り」など例が挙げられましたが、その一つ一つに「ううん・・。」「それならできそう!」「うええ、やだなあ!」と反応していた子どもたち。なにか一つ、やることを決めて続けられるとよいですね。
元気で楽しい夏休みを!
7月10日 ようこそ!かぐやひめ!
< 「かぐやひめ」がやってきた!>
7月2日、伊東今朝幸さんから、チェーンソーアートの作品、「竹から生まれたかぐやひめ」をいただきました。今朝幸さんは、近々東栄町に飲食店をオープンされるそうで、地元の子どもたちが通う東栄小へ、と作品を寄付してくださいました。
昼の休み時間に代表で6年生が出迎え、「かぐやひめ」を受け取りました。かわいらしい表情の作品は、玄関に飾らせていただきました。また、来校されたときには、ぜひご覧ください。今朝幸さん、ありがとうございました!
< 志多らのみなさんに、太鼓を教えていただきました!>
7月3日、志多らの方が二人来てくださり、太鼓と笛の指導をしてくださいました。今年から5,6年生全員で太鼓に取り組んでいます。太鼓や笛に慣れていない児童も多く、プロに教えていただける貴重な時間でした。太鼓を打つ姿勢や音の強弱、篠笛の基礎的な演奏の仕方などを丁寧に教えていただき、みるみる上達しました。ありがとうございました!
今後もがんばっていきます!
<水泳指導が始まりました!>
7月3日、竜城スイミングスクールの先生方による水泳指導がありました。この日はとっても良い天気!子どもたちは気持ちよさそうにプールでの学習を楽しみました。
泳力に合わせてグループに分かれ、低学年は水に慣れるところから、中、高学年はそれぞれの泳ぎ方のこつを教えていただき、時間いっぱい練習しました。夏休みもそれぞれで練習し、水泳記録会では昨年よりも少しでも記録が伸びるようにがんばってほしいです。
7月2日 たくさんのお客さんに見ていただきました
< 子どもたちのがんばりを見ていただきました>
28日、新城設楽支所設楽教育指導室、東栄町教育委員会、教育委員のみなさんに、子どもたちのがんばる姿を見ていただきました。それぞれの学級で子どもたちが集中して学習に取り組んでいることを誉めていただきました。
1年生:音楽 「たのしいな "たん"や"たた"の りずむ」
2年生:算数 「さがそう!かくれた数」
3年:国語 「文章をよく読み じんざの気持ちにせまろう!」
4年生:算数 「四角形のひみつを探ろう!」
5年生:体育 「みんなでつなごう!ソフトバレーボール」
6年生:理科 「植物の成長のひみつを探ろう!」
きらきら:算数 「ひけないねえ!〜ひき算〜」
わくわく:生活単元 「修学旅行の買い物の練習をしよう」
<本を読もう!>
6月28日、図書委員会主催で図書館祭りが行われました。紙芝居、絵本の読み聞かせや課題図書の紹介、図書クイズなど、いろいろな方法で、本に親しめるよう工夫してくれました。夏休みに向け、みんな読みたい本が見つかったのではないかと想います。
<7月の予定>
7月3日・10日 水泳訓練(竜城スイミングスクール)
7月4日 太鼓指導(志多ら)・巡回相談
7月5日・12日 水泳学習(校内)
7月6日 保護者会、学校公開日、学校保健委員会
PTA救命講習会
7月9日 あゆみ学園来校・きらきら学級授業研究
7月12日 救命講習会(職員)
7月20日 1学期終業式
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)