2016年3月アーカイブ
2月19日(金) 給食集会
ぬ学校公開日に、給食集会を行いました。東栄中の栄養教諭の中村先生から、「給食の今昔」について、スライド写真などで、給食が始まった頃の献立から、戦後までの様子をポイントとなる年代毎に説明していただきました。品数の少なさや今では見られない献立にとても驚いたようでした。「脱脂粉乳」などは、子どもたちにはイメージできないのですが、なつかしく振り返る先生がいました。時代の流れや豊かになった現代の様子を感じることができました。また、この後、「先生方のむかしの給食クイズ」があり、とても盛り上がりました。
ぬそして、最後に調理員さんたちのメッセージが紹介されました。子どもたちに「おいしい」といってもらえるように、残さず食べてもらえるように、一品一品心を込めて給食を作ってくださっています。食べ物に感謝し、調理員さんに感謝し、給食をいただきたいと思います。
2月19日(金) 豆腐づくり
clip_image002 ぬ学校公開日に、3年生は豆腐づくりを行いました。これまでJAの方に教えていただき、畑で大豆を育ててきました。そこでできた大豆を使い、豆腐作りに挑戦しました。この日もJAの女性部の方が6名もきてくださり、各班に分かれて、豆腐の作り方をていねいに教えてくださいました。大豆をミキサーでつぶし、「生呉」を作り、「生呉」をおからと豆乳に分け、豆乳を温度やにがりの量を調整し、木箱に入れて固めていきました。途中、固まるかどうか心配になりましたが、なんとか固まり、大成功でした。最後にみんなで豆腐をたべました。自分たちの手で作った豆腐はとてもおいしかったようです。JAの方にお礼の言葉をのべて、会を締めくくりました。
2月16日(火) 狂言鑑賞
2月9日(火) 4年生「布ぞうり作り」体験
あ振草地区のまめともクラブの「布ぞうり作り」に参加しました。9人の「まめともクラブ」の方とスタッフの方に教えていただきながら「布ぞうり」を作りました。足にロープを引っかけて布を編んでいきました。はじめは、とても難しそうでしたが、まめともクラブの方がとてもていねいに教えてくださるので、こつをつかむことができました。鼻緒を付けるのが難しかったので、まめともクラブの方にお手伝いしていただきました。時間いっぱいまで、何とか片方のぞうりを作りたいと、みんな集中して取り組みました。なかなかできない体験をすることができました。このような機会をくださったまめともクラブの方やスタッフの方に感謝します。
カテゴリ
- 令和5年度経営方針
- 東栄小学校研究発表会 (5)
- 発信 東栄っ子 (2)
- 令和4年度経営方針 (2)
- 学校からのおしらせ (17)
- 学校でのできごと (282)
- 学校概要
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)