2015年5月アーカイブ
4月22日(水) 米作り開始
5年生がお米つくりを教えていただくため、地域に住む夏目clip_image002かつゑさんを訪ねました。この日は、種籾を選ぶ「塩水選」を教えていだきました。ここで選んだ籾が稲穂となり、お米になる様子を学んでいきます。収穫までには、多くの作業があり、自分たちで作る大変さを学ぶことができます。
5年生の米作りも6年目となりますが、今年の5年生もよい学習ができると思います。自分たちで苦労して、clip_image004 作った食べ物のおいしさを実感できると思います。そして、働くことの大切さ、食べ物の大切さなどを感じてくれるとうれしいです。
こういう時代だからこそ、地域の方から、この地域にあった農業を学ぶことは、意義のある学習だと思います。本郷にある田んぼで取り組んでいますので、また、見かけましたら、お声をかけていただけるとうれしいです。
4月20日(月) 避難訓練
避難訓練を実施しました。新一年生も入学し、避難のimage仕方を確認しました。この日は、あいにくの雨でしたが、外に面したテラスを避難経路にしてすばやく、あわてず、静かに避難することができました。移動の際には、煙を吸わないように、ハンカチなどで口をふさいで移動できたのがとてもよかったです。
災害時の避難については、いつ何時起こっても、冷静に対応できるようにしたいと思います。
4月14日(火) 指導会の練習スタート
5、6年生が指導会の練習をスタートしました。初日は、あいにくの雨でソフトテニス部は体育館での練習となりましたが、6月11日の郡の指導会を目指してみんなで元気に取り組みました。指導会の練習は、火・水・金となります。この日は、4年生から下の子たちの下校となり、教員が一緒に下校しますが、地域の方々にも見守っていただけるので、心強いです。
また、4年生は来年からの指導会に向けて、クラブ活動で卓球とテニスの練習を始めました。地域の堂地勝馬さんと佐々木徹さんが講師として指導会の練習同様見てくださいました。地域の方々がいろいろな形でかかわっていただけることは、学校にとってとてもありがたいです。
4月13日(月) 学校・学級の役員が決まりました。
3月に児童会役員選挙がclip_image002 行われ、4月に入り委員会の役員や学級会の役員も決まりました。
4月13日の全校集会では任命式があり、校長先生から任命状を手渡されました。受け取る姿は、仕事への責任感があふれていました。東栄小のリーダーとして頑張ってほしいと思います。
カテゴリ
- 令和5年度経営方針
- 東栄小学校研究発表会 (5)
- 発信 東栄っ子 (2)
- 令和4年度経営方針 (2)
- 学校からのおしらせ (17)
- 学校でのできごと (282)
- 学校概要
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)