2014年3月アーカイブ
1年間ありがとうございました
平成25年度、田口小学校では、さまざまな教育活動が行われました。そして、大きく成長する子どもたちの姿が見られました。
これも、田口小学校を支えてくださった保護者のみなさま、スクールガードのみなさま、学校応援団のみなさまをはじめ、地域のみなさまのおかげです。心より1年間のお礼を申し上げます。
1年間、田口小学校の教育活動に理解ご協力いただき、ありがとうございました。
春季休業 3月25日(火)〜4月6日(日)
入学式準備(新6年生登校日) 4月4日(金)
平成26年度入学式・始業式 4月7日(月)
平成26年度も、田口小学校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。
悲しい別れの季節です
新しい学年に向けて(平成25年度修了式)
新しい旅立ちです(卒業証書授与式)
もう一つの卒業式
3月17日(月)に卒業式の予行がありました。本番に向けて、緊張した気持ちで、卒業式の動きを確認しました。
終了後、サプライズイベントがありました。児童会の主催によって、本年度定年を迎えられる先生の卒業式が行われました。
児童会長が卒業証書を渡した後、先生に関するクイズに学年ごとに答えました。
そして、校長先生からお祝いの言葉をいただきました
最後に、全校で花道を作り、あたたかい拍手に包まれて先生が退場しました。6年生の卒業式に先駆け、すばらしい卒業式になりました。
先生方、ありがとうございました
訪問給食
安全に避難ができました(避難訓練)
来年はこんな学校にします(児童会役員選挙)
3月14日(金)に来年度の前期児童会役員立会演説会・選挙が行われました。
会長、副会長、5年書記、6年書記にそれぞれ1名ずつが立候補しました。来年度めざす学校について、大きな声で具体的に話すことができました。 質問タイムでは、立候補者に積極的に質問することができました。
○しろまる 自分から地域の人や先生にあいさつのできる学校
○しろまる みんなが楽しく過ごせる学校
○しろまる けじめをつける学校
○しろまる みんなが元気な学校
【こんなことをしたい】
○しろまる お手本になるよう元気で明るいあいさつをする。
○しろまる あいさつができるように呼びかけをする。
○しろまる ペットボトル集めを続けていきたい。
○しろまる 全校遊びの時間を増やしたい。
3年生にとっては初めての選挙で、少し緊張気味でした。
開票の結果、4名とも信任されました。来年度、よりよい田口小学校になるように準備を進めていきます。
交通少年分団会
6年生、ありがとう(卒業生との集い)
3月11日(火)に、卒業生との集いを行いました。
これまで田口小を引っぱってきた6年生に、ありがとうや応援の気持ちを伝えて、楽しんでもらおうと、5年生が中心になって計画してきました。
はじめは、6年生にインタビューです。中学校でどんな部活に入りたいか、どんなことが楽しみか、小学校一番の思い出などを聞きました。
CIMG6936 CIMG6941 CIMG6961 CIMG6975
次に、各学年が練習してきた出し物を発表しました。どの学年も、工夫した発表ができました。先生たちのバンド演奏もありました。
次に、全校で「クイズパネルラリー」を行いました。学校に関するクイズに答え、校内に隠れている5年生を探し、答えが合っていたらカードをもらいました。カードを集めると「6年生ありがとう」の言葉が完成しました。
その後、在校生が「翼をください」の合唱を贈りました。
最後に、ふれあい班に分かれて給食をいただきました。
5年生が中心となって、心温まる会になりました。
6年生に感謝の気持ちをこめて
群読発表会
PTA教育講演会
3月1日(土)に学年末保護者会が行われました。
教育講演会が行われ、「東日本大震災から3年、今、わたしたちにできること」をテーマに、実際に被災地を訪れた設楽中学校の卒業生2人からお話を聞きました。現地の様子の写真をもとに詳しく話してくださいました。被災地では、今もなおつらく悲しい思いを抱えながら生活している方が大勢います。そのことを忘れず、自分にできることは何かを考えながら生活していきたいと思います。
その後、「地震に対する10の備え」チェックリストをもとに、それぞれが各家庭の備えを見つめ直し、地震にどう備えていけばよいかを親子で話し合いました。
検索
2020年10月
月別 アーカイブ
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (9)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (18)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (33)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (24)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (7)
- 2010年12月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年3月 (2)