2013年6月アーカイブ
いつもおいしい給食をありがとうございます
taguchi-e1 (2013年6月28日 17:42)
さわやか集会が行われました
taguchi-e1 (2013年6月28日 11:16)
全校で遊ぼう(キッズトライアル3)
taguchi-e1 (2013年6月28日 09:16)
ふれあい給食が始まりました
taguchi-e1 (2013年6月17日 17:25)
全力を出しきりました(指導会)
taguchi-e1 (2013年6月14日 18:19)
自転車の正しい乗り方を学習しました(自転車教室)
taguchi-e1 (2013年6月12日 17:57)
くまの子の気持ちを想像しよう(1年研究授業)
taguchi-e1 (2013年6月12日 17:57)
この1時間を学びきる子どもの姿を求めて
taguchi-e1 (2013年6月 6日 17:16)
6月6日(木)に学校訪問がありました。
設楽町教育委員会のみなさん、東三河教育事務所新城設楽支所のみなさん、設楽教育指導室のみなさんが、授業の様子を見てくださいました。
1年生は、国語「かいがら」の学習で、くまの子の気持ちを想像して、音読をしました。
2年生は、国語「お手紙」の学習で、がまくんとかえるくんの会話部分の音読の仕方を考えました。
3年生は、国語「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習で、言葉を手がかりに、出来事やお話のしかけを読み取りました。
4年生は、算数「一億をこえる数」の学習で、位取り板を使って、一億をこえる数の読み方を練習しました。
5年生は、音楽「リボンのおどり」の学習で、グループごとに演奏の仕方を工夫しながら練習し、発表しました。
6年生は、算数「分数のわり算」の学習で、帯分数を含むわり算の計算の仕方を、グループで話し合いながら考えました。
きれいな花が咲くといいね(花の日)
taguchi-e1 (2013年6月 5日 18:34)
分数÷分数の計算の仕方を考えよう
taguchi-e1 (2013年6月 4日 18:30)
530運動が行われました
taguchi-e1 (2013年6月 4日 18:16)
検索
2020年10月
月別 アーカイブ
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (9)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (18)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (33)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (24)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (7)
- 2010年12月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年3月 (2)