2013年2月アーカイブ
田口小の伝統を引き継ごう
お話読み聞かせ会
上手に滑れるようになったよ!(スキー教室)
2月14日(木)スキー教室を行いました。画像32
今年は、平谷高原スキー場に行きました。
天気がとてもよくて、最高のスキー日和でした。
班ごとにわかれ、インストラクターの先生に教えてもらいました。
おうちの人も応援にきてくれました。
この1日でとても上手になりました。
ありがとうございました。
ウィンターコンサート2
2月21日(水)昨日に引き続き、歌声委員会の企画したウィンターコンサートの二日目が開かれました。
本日は1・3・5年生の演奏です。
初めは1年生の歌「はじめの一歩」です。元気な声で歌いました。
続いて、3年生の太鼓演奏「楽〜RAKU〜 作曲:ちゃぼ(志多ら)」です。
学芸会の時にかなわなかった、7人そろっての演奏です。会場の他の学年も、手拍子で盛り上げました。
ウィンターコンサート最後の演目は、5年生の合唱「いつでもあの海は」です。
20人の声がきれいに響きました。
最後に、校長先生から、「学芸会とちがった雰囲気で、とてもいい企画でした。」と感想をいただきました。歌声委員会も司会・進行をがんばりました。
ウィンターコンサート1
2月20日(水)朝、子どもたちのウィンターコンサートが開かれました。
歌声委員会が企画・準備をして、それぞれの学級で練習をしてきました。
本日は、2年、4年、6年の演奏です。
はじめに、2年生の鍵盤ハーモニカ演奏「こぐまの2がつ」です。
3パートに分かれての演奏でした。
続いて4年生のリコーダー「オーラリー」です。きれいなハーモニーの演奏でした。
最後は6年生のリコーダー「愛のテーマ」。曲の雰囲気が出た、聴き応えのある演奏でした。
ウィンターコンサート明日に続きます。
次は、1年、3年、5年の発表です。どんなコンサートになるか楽しみです。
音楽を楽しもう!
歌で歓迎 アーリントンハイツ訪問
2月13日(水)今年もアーリントンハイツから、先生方が3名、田口小を訪れました。
子どもたちから、「それは地球」「くぬぎの木」の2曲の合唱をプレゼントしました。
その後、アーリントンハイツの方々は子どもたちの授業の様子や、学校の様子を見学しました。
本気 やる気 元気 全力で最後まで
1月26日(土)学芸会を行いました。
スローガン「本気 やる気 元気 全力で最後まで」をめざし、全力で演技しました。
早朝から、大勢のお客さんがみえて、子どもたちは一層はりきりました。
はじめに1年生がかわいく「開会のことば」を言いました。
オープニングは、全校合唱です。「それは地球」と「くぬぎの木」を歌いました。
3年劇「りゅう神ぬまのカッパたち」
お互いを思いやることの大切さを表現しました。
2年音楽「あえてよかった、たぬきのたいこ 他」
音楽をつなげてお話にしました。
4年音楽「風のカーニバル、いろんな木の実 他」
いろいろな音を表現しました。
6年音楽「思い出のメロディー、風の丘 他」
息のあった迫力のある演奏でした。
1年劇「からすのパン屋さん」
1年生が、かわいいからすになって元気に表現しました。
5年劇「ゴ・ミーゴ」
5年生が、自然の大切さについて訴えました。
2年劇「ねずみのよめいり」
2年生が、ねずみがお婿さんを捜す様子をかわいらしく演じました。
1年音楽「子犬のマーチ、はじめの一歩 他」
1年間の成長を感じさせる演奏でした。
3年音楽「お話を音楽で かさじぞう/楽」
迫力のある太鼓の演奏でした。
5年音楽「ドライバーにつぐ、マンボNO.5 他」
設楽警察署のお巡りさんが作った詩に曲をつけて歌いました。
4年劇「ほんとうの宝ものは」
4年生が、元気いっぱいコミカルに演じました。
6年劇「マル子とのび太のこわい星」
さすが6年生!まじめに一生懸命生活することの大切さを伝えることができました。
CIMG3299 CIMG3319 CIMG3335 CIMG3340 0126 247 CIMG3347
最後は、6年生のお礼の言葉で閉幕しました。
早朝より、保護者のみなさん、地域のみなさんが大勢見に来て、子どもたちに温かい声援を送ってくださいました。おかげで、子どもたちの演技にもより一層熱が入りました。
ご来場、ありがとうございました。
検索
2020年10月
月別 アーカイブ
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (9)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (18)
- 2013年6月 (11)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (33)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (24)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (7)
- 2010年12月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年3月 (2)