| 名称 |
清川村森林組合 |
| 概要 |
清川村は行政区域面積7,129ha。森林面積は6,383haで林野率は90%です。 |
| 清川村森林組合は、日本百名山丹沢山「1、567m.」の東側に位置し、神奈川県民の水がめ「宮ケ瀬ダム」を有する水源地域に昭和41年12月に発足しました。清川村森林組合は、健全な森林を育むため、毎日積極的に活動しております。 |
| 主な事業 |
イ。建築用優良材の生産 |
| 年間を通じ建築用優良木材の生産のため、植林・下刈・除伐・枝打・間伐・伐採・搬出(建築用材として利用)・植林・・・と森林の持つ特性を生かし、循環型林業を目指しています。 |
| *測量・調査・施業計画の立案・事業費の積算等* |
| ロ。広葉樹林の整備 |
| 広葉樹林は、燃料革命等により循環型林業施業が出来ず、肥大化して倒木等のおそれがあります。弦きりや間伐を行い広葉樹林の健全な森造りを推進しています。 |
| ハ。木材等の販売 |
| 伐採木の搬出・製材・加工(委託)・住宅建材・土木・造園用木材等の販売及び、森林施業用機械類の販売。 |
| ニ。樹木の伐採・雑草の除去 |
| 一般家庭・事業所・公共施設・神社仏閣等の樹木の伐採や枝打・雑草の除去等。 |
| ホ。椎茸等きのこ資機材の販売 |
| 毎年12月より椎茸菌の予約販売をしております。(販売は1月から3月) |
| 受け渡しは組合事務所です。電話での予約可能です。 |
| 宮ケ瀬ダムまでは車で約10分です。ドライブがてらに冬の「宮ケ瀬湖」見学はいかがですか。 |
| へ。清流の館の管理等 |
| 清川村産等の農作物や木工品等の販売を行なっています。 |
| 休館日は、毎週月曜日(但し、月曜日が休日の場合は、火曜日)と、12月28日から1月4日までです。 |
| ※(注記)その他 施設の管理上、臨時休館をする場合があります。 |
| 営業時間:午前10時から午後6時まで(無料の休憩室もあります) |
| 認可・登録 |
森林施業全般。木材搬出事業等 |
| お知らせ |
森林のことでお困りのときは、お電話ください。当組合で回答不能の場合は、専門的機関等をご紹介いたします。 |
| 住所 |
〒243-0112 |
| 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2250-1 |
| Tel 0462-88-1351 |
| Fax 046-288-3455 |
| E_mail |
kiyokawasinrin1967@gaea.ocn.ne.jp |