[フレーム]

THINK
GLOBALLY

地球のため 子供のため
素晴らしい未来のために

環境科学研究所


01
Environmental survey

環境調査・測定サービス

02Food inspection

食品分析センター |食品検査・保存試験・セミナー

- 食品衛生法 厚生労働省登録検査機関 -
- ISO/IEC 17025 認定登録機関 -
- 日本GAP協会推奨検査機関 -


当社は食品衛生法の登録検査機関、ISO/IEC 17025認定登録機関、日本GAP協会の推奨検査機関であり、信頼性の高いデータを提供します。


食品検査

保存試験・加速試験 / 宇宙食・災害食認証検査 / 抗菌性試験 /
賞味期限延長技術情報

保存試験・加速試験
宇宙食・災害食認証検査
(賞味期限関連セミナー)

消費期限・賞味期限の設定には科学的根拠が求められます。検査項目の選定、保存期間、保存温度等の検査条件について、ご提案いたします。

抗菌性試験


薬剤やコーティング剤の抗菌性の評価を行います。ご依頼の製品ごとに最適な試験方法を提案いたします。


賞味・消費期限延長技術
の紹介
賞味期限延長技術セミナー

食品ロス削減のための賞味・消費期限延長技術を紹介する情報サイトです。セミナーも合わせてご活用ください。

賞味期限関連セミナー / HACCPセミナー / GAPセミナー

賞味期限関連セミナー
しろまる賞味期限設定セミナー
(保存・加速試験)
しろまる食品保存技術セミナー
しろまる食品熱殺菌技術セミナー

保存試験・加速試験(アレニウス式)の実施方法・賞味期限延長技術・熱殺菌理論についてわかりやすく解説します。

HACCPセミナー
(e-ラーニング)

従来の3日間相当の研修を自由な時間に学習できるようにe-ラーニングにしました。厚労省の"HACCPに基づく衛生管理"に相当し、フローダイアグラム、製品説明書、危害要因分析、CCP整理表の作成等、7原則12手順を演習を通してしっかりと学べます。

GAPセミナー
(GAP導入支援)

経験豊富なコンサルタントがGAP導入を全力で支援します。関連する残留農薬検査、使用水検査、土壌診断についてもご用命ください。

03Water inspection

水道検査サービス

水質検査

水道水質検査

施設管理に伴う検査

施設管理に伴う検査

その他検査

その他検査

分析依頼書ダウンロード

環境分析・水道水検査の依頼書

環境水・排水・土壌・廃棄物・水道水・アスベスト等の分析のご依頼の際はこちらの依頼書にご記入ください。

環境分析の依頼書はこちら

食品分析の依頼書

微生物・残留農薬・栄養成分・その他(有害物質等)の分析のご依頼の際はこちらの依頼書にご記入ください。

食品分析の依頼書はこちら

Blog

ブログ

About us

環境科学研究所について

厳格な精度管理に基づく調査・分析技術を駆使して、環境・食・水の安心・安全を地域社会の皆様にお届けします。

会社概要

会社方針、企業理念、品質方針、登録事業内容、アクセスなどはこちらをご覧ください。

SDGsへの取り組み

当社では、SDGsの理念を取り込みその達成へ向けて動き出すために、社員が主体となったワーキング・グループ(WG)を立ち上げました。

Recruit

採用情報

独立した総合環境調査会社として計量証明事業、環境調査事業、食品検査事業に取り組んで来た当社ですが、一緒に働く仲間を募集しております。

会社の紹介ページへ

CONTACT

資料ダウンロード・お問い合わせ

厳格な精度管理に基づく調査・分析技術を駆使して、環境・食・水の安心・安全を地域社会の皆様にお届けします。

分析・調査に関する
役立つ情報が満載

分析・調査に関する役立つ情報が満載

分析・調査に関するお役立ち資料をダウンロードいただけます。

ご質問や
お問い合わせはこちら

ご質問やお問い合わせはこちら

分析・御見積書のご依頼、価格や納期等のお問い合わせは、こちらで受付しております。

お電話からの
お問い合わせはこちら

お電話からのお問い合わせはこちら

052-902-4456

受付時間 9:30〜18:00(土日・祝日除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /