全国歴史資料保存利用機関連絡協議会【全史料協】文書等の被災状況・レスキュー活動
記録遺産を守るために
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会【全史料協】
トップページ
文書等の被災状況・レスキュー活動
災害名称 被災日 被災状況・お知らせ等
令和6年奥能登豪雨 2024年9月21日〜23 ・
石川県輪島市水損文書対応報告書
令和6年能登半島地震 2024年1月1日 ・
【2025年度】能登半島地震文化財レスキュー事業参加・協力記録
・
能登半島地震被災歴史資料・文化財保全活動等に関する情報(2024年1月1日〜2024年度末)
令和2年7月豪雨関連 2020.7 ・
令和2年7月豪雨関連に関する情報
令和元年東日本台風(台風19号)10月25日の大雨 2019年10月12日〜25 ・
令和元年台風19号等関連
平成30年7月豪雨
2018年6月28日〜7.8 ・
西日本豪雨 資料保存利用機関等被災状況
・
愛媛県西予市役所の水損行政文書レスキューと関連資材支援のお願い
・
西予市より全史料協HPをご覧の皆様へ
大阪北部地震 2018年6月18日 ・
大阪北部地震 資料保存利用機関等被災状況
熊本地震 2016年4月14日 ・
熊本地震 資料保存利用機関等被災状況
・
熊本地震で被災した文化財の救援と修復のために寄附を
(文化庁長官メッセージ)
平成27年9月関東・東北豪雨 2015年9月9日〜11 ・
常総市水損行政文書レスキュー活動
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 事務局
secretariat☆jsai.jp
☆を@に置き換えて送信ください。
Copyright (C)2005 全史料協 All Rights Reserved.
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル