東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

ブログ

2025年02月27日

広域避難者支援ミーティング/解散セレモニー...

開催概要 広域避難者支援ミーティング チラシ(A4: P...

2024年04月22日

全国 広域避難者支援ミーティング...

開催概要 JCNでは2カ年をかけて、広域避難者の置かれて...

2024年02月13日

3.11の今がわかる会議2 開催のお知らせ...

開催概要 東日本大震災から12年が経過しましたが、東北3...

2024年02月13日

3.11の今がわかる会議1 開催のお知らせ...

開催概要 東日本大震災から12年が経過しましたが、少子高...

2023年01月15日

3.11の今がわかる会議 in 福島/福島の沿岸...

福島県沿岸部の現状と課題 〜避難解除後の大熊町の今は〜 ...

2022年12月01日

3.11の今がわかる会議2022 開催のお知らせ...

開催概要 案内チラシ(A4: PDF) 「考える」岩手、...

2022年11月29日

3.11ユースサミットを開催します【2022年1...

趣旨 案内チラシ(A4) 災害時、子どもが考えていたこと...

2022年11月02日

3.11ユースダイアログ開催のお知らせ...

趣旨と内容 震災から11年が経過した今、当時小学生だった...

2022年06月30日

事務所移転のお知らせ...

関係各位日頃はお世話になっております。JCN事務局の杉村...

JCNの活動.

現地会議

被災地・被災者を支援している団体間の連携を促し、支援活動を続けるうえで抱える問題や課題を共に考える場を、岩手県、宮城県、福島県にて定期的に企画・運営・開催しています。

JCNレポート

「岩手・宮城・福島のいま」を伝え、企業・助成団体・行政・メディアと被災地域のニーズをつなぐフリーペーパーを発行しています。

広域避難者支援ミーティング

全国に避難中の方々を支援している団体、避難されている方々による自助的グループ等を対象に、具体的な支援の取り組みや手法・アイデア等を共有するためのミーティングを各地で開催しています。

関係省庁定期協議

支援活動・復興活動に関わる支援団体等の要望・課題を国・省庁と共に検討し、その回答及び情報提供・情報交換等のための会合を設けています。

@civil_iさんをフォロー


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /