「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座・東京会場Vol.2」 開催のご案内
公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、経済産業省中小企業庁委託による 「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座〜企業の力を最大限に!関心が高まる企業の人権の取組み〜」 を大阪・東京・熊本・滋賀・岡山で開催いたします。
近年、企業を取り巻くステークホルダー(利害関係者:消費者、従業員、株主、取引先、地域社会などを指す)から、「企業の社会的責任(CSR:Corporate Social Responsibility)」を求める声が高まっており、多くの企業がさまざまな取組みを行なっています。
本東京会場Vol.2は、CSR(企業の社会的責任)を中心に、企業活動に人権的視点を取り入れることの重要性とそのメリットについて解説します。また、企業にとって関心の高い仕事と介護の問題や、企業におけるインターネットと人権について、従業員一人ひとりの人権を考えながら分かり易く解説するなど、CSRを取り入れた企業活動のヒントとなる実践的な内容となっています。
総務・人事、CSRや相談対応等を担当される皆様のご参加をお待ちしております。
※(注記) 右上のチラシ画像をクリックすると、本講座のチラシ(兼申込用紙)を閲覧及びダウンロードできます。
■しかく開催日:
令和2(2020)年1月22日(水)10:25〜16:25(受付9:55〜)
■しかく場所:
大手町サンスカイルーム・E室
(東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル24F)
■しかくプログラム:
9:55〜10:25 受付
10:25〜10:30 オリエンテーション
10:30〜12:00 講義1《テーマ》CSRと人権
講師 桑山三恵子さん
一橋大学CFO教育研究センター客員研究員、(元一橋大学大学院特任教授)
12:00〜13:00 休憩(昼食)
13:00〜14:30 講義2《テーマ》「人権的観点から見た仕事と介護」
講師 津止正敏さん
立命館大学産業社会学部現代社会学科教授
14:30〜14:50 休憩
14:50〜16:20 講義3《テーマ》「企業におけるインターネットと人権」
講師 神月紀輔さん
京都ノートルダム女子大学現代人間学部こども教育学科教授
16:20〜16:25 閉講
■しかく対象者:
企業、地方公共団体、各種団体等の総務・人事、CSRや相談対応等を担当される皆様やその他興味のある方
■しかく参加費:
無料
■しかく募集人数:
100人(先着順・要事前申込)
>>>>>> 申込方法 <<<<<<
(1)受付フォームからのお申し込み
ウェブ上の【受付フォーム】に、必要事項をご記入の上、「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局宛にお申し込みください。(下記リンク先 又は QRコード から) ※(注記) 外部サイトに移動します。
◆だいやまーく ◆だいやまーく 受付フォーム ◆だいやまーく ◆だいやまーく
申込用QRコード
(2)ファックスでのお申し込み
チラシ裏面の【申込欄】に必要事項を記入の上、「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局(FAX:03-5777-1803)宛にお申し込みください。
※(注記) 参加申込締切日時: 令和2(2020)年1月21日(火)15:00まで
※(注記) 募集定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
※(注記) 空席がある場合のみ、講座の当日(1/22)も会場にて受付を実施いたします。
■しかくお問合せ・お申込み先
公益財団法人人権教育啓発推進センター
「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局
〒105-0012東京都港区芝大門二丁目10番12号KDX芝大門ビル4F
TEL(03)5777-1802(代表) / FAX(03)5777-1803
Eメール kouza2019@jinken.or.jp / twitter @Jinken_Center
※(注記) 人権ライブラリー
人権に関する図書・ビデオ・DVD・展示パネルや地方公共団体が作成した啓発資料などを収集し、幅広く提供しております。どなたでもお気軽にご利用いただけます。無料でご利用いただける会議室もあります。ぜひご活用ください。
■しかく主催 経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
■しかく後援 法務省
●くろまる大阪会場 ※(注記) 終了
令和元年9月4日(水) グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12F・特別会議場
●くろまる東京会場 Vol.1 ※(注記) 受付終了
令和元年10月4日(金) 大手町サンスカイルーム・(朝日生命大手町ビル)・24F・E室
●くろまる熊本会場
令和元年11月6日(水) 熊本市国際交流会館・6F・ホール
●くろまる滋賀会場
令和2年1月10日(金) ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)・3F・大会議室
●くろまる岡山会場
令和2年2月21日(金) 岡山国際交流センター・2F・国際会議場
※(注記)詳細は、決定次第本ウェブサイトに掲載予定。