「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー・熊本会場」を開催します!

だいたいテキスト

公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、経済産業省中小企業庁委託による 「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー」 を 盛岡・千葉・鳥取・津・和歌山・高知・熊本で開催いたします。

えせ同和行為とは、あたかも「同和問題の解決」に努力しているように装って、寄附を募ったり、高額な書籍を強引に売りつけたり、工事の下請発注を強要するなど、企業等に不当な利益や義務のないことを要求する行為です。

同和問題の無理解につけいる「えせ同和行為」は、これまで多くの人々が差別解消のために行ってきた活動の努力を踏みにじる行為であり、同和問題の解決を阻害するものです。

このセミナーでは、企業等の担当者に対して、同和問題に関する基本的な考え方や、反社会的勢力によるえせ同和行為等の被害の実例や具体的対応策について講演を行います。

(注記) 右の画像をクリックすると、本セミナーのチラシ(兼申込用紙)を閲覧及びダウンロードできます。

しかく開催日時:

2019(平成31)年2月19日(火)13:30〜17:00(予定)

しかく場所:

TKPガーデンシティ熊本・ホール

(熊本県熊本市中央区下通1-7-18)

しかくプログラム:

(1)啓発ビデオ上映(35分)

上映作品:「それでええんか!?暴力団等反社会的勢力からの不当要求撃退法」

(企画:公益財団法人暴力追放広島県民会議)」1話、3話(予定)

(2)講演1(90分)

「同和問題に関する企業の基本姿勢、えせ同和行為」に関する講演

馬場周一郎(ジャーナリスト、元西日本新聞記者)

(3)講演2(60分)

「反社会的勢力によるえせ同和行為等の具体的事例と対応策」に関する講演

山下永壽(弁護士)

しかく対象者:

企業・自治体・各種団体の総務・法務・お客様担当者や、その他関心のある方

しかく参加費:

無料

しかく募集人数:

80人 (要事前申込・先着順)


>>>>>> 申込方法 <<<<<<


ファクシミリEメールのいずれかの方法で、件名に「えせ同和行為対策セミナー・熊本申し込み」と記入の上、1団体(法人名等)・部署名(部・課等)2お名前3電話番号4FAX番号5Eメールアドレス6住所(所在地)7人権センターからの情報提供の可否 を明記の上お申し込み下さい。

(注記) 参加申込締切日: 2019(平成31)年2月18日(月) 15:00まで

(注記) 募集定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

* * * * *

しかくお問合せ・お申込み先

公益財団法人人権教育啓発推進センター

「えせ同和行為対策セミナー」事務局

〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F

TEL 03-5777-1802(代表) / FAX 03-5777-1803

Eメール ese2018@jinken.or.jp / twitter @Jinken_Center

* 人権ライブラリー

人権に関する図書・ビデオ・DVD・展示パネルや地方公共団体が作成した啓発資料などを収集し、幅広く提供しております。どなたでもお気軽にご利用いただけます。


しろまる主催:経済産業省中小企業庁/九州経済産業局/公益財団法人人権教育啓発推進センター

しろまる後援:法務省/熊本県/熊本市/熊本県商工会連合会/熊本商工会議所/熊本県中小企業団体中央会/公益財団法人くまもと産業支援財団


「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー」 ★ 他会場の開催のお知らせ


盛岡会場 (注記) 終了

2018(平成30)年9月26日(水) / マリオス・18F・188会議室(盛岡市)

千葉会場 (注記) 終了

2018(平成30)年10月5日(金) / ペリエホール・RoomA+B(千葉市)

鳥取会場 (注記) 終了

2018(平成30)年10月25日(木) / とりぎん文化会館・第2会議室(鳥取県)

津(三重)会場 (注記) 終了

2018(平成30)年11月21日(水) / ベルセ島崎・花菖蒲(大)

和歌山会場 (注記) 終了

2018(平成30)年12月12日(水) / 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛・1F・大ホール

高知会場 (注記) 終了

2019(平成31)年1月11日(金) / 高新文化ホール


* 奈良 (9/7) ・ 東京 (10/11) ・ 大分 (11/13) *

* 東京会場 Vol.1 (9/4) ・ 神戸(兵庫) (10/30)・ 高松(香川) (12/18) *
* 東京会場 Vol.2 (1/17) ・ 京都 (1/29)・ 北九州(福岡) (2/5)*


*高知県高知市 (2019年1月16日) ・ 広島県広島市 (1/24) ・ 岡山県岡山市 (1/25)*

* 大分県大分市 (2019年2月14日)*



(注記) 詳細は、決定次第本ウェブサイトに掲載予定



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /