平成25年度 土壌汚染対策セミナー
「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション」
秋田会場(平成25年10月2日(水))
- 日時
- 平成25年10月2日(水)13:00〜16:10
- 場所
- ホテルメトロポリタン秋田(秋田県秋田市中通7-2-1)
- プログラム
-
13:00〜13:05
開会・挨拶
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
13:05〜13:35
「自治体における土壌環境行政の対応」
秋田県 生活環境部 環境管理課
13:35〜14:25
「土壌汚染対策の現状と課題」
東北大学大学院 環境科学研究科
教授 駒井 武氏
14:25〜14:35
休 憩
14:35〜15:25
「土壌汚染対策とリスクコミュニケーション-事例を中心に-」
(株)鴻池組 土木事業本部 環境エンジニアリング部
部長 保賀 康史氏
15:25〜15:55
「土壌汚染対策基金助成金交付事業の事例紹介」
大阪府 環境農林水産部 環境管理室 環境保全課
化学物質対策グループ 地盤環境担当 総括主査 岩井田 武志氏
15:55〜16:10
「土壌汚染対策基金の活用について」
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
- 主催
- 環境省、公益財団法人日本環境協会(土壌汚染対策法に基づく指定支援法人)
- 後援
- 秋田県、秋田市、一般社団法人日本経済団体連合会、一般社団法人土壌環境センター
愛知会場(平成25年11月12日(火))
- 日時
- 平成25年11月12日(火)13:00〜16:30
- 場所
- プライムセントラルタワー名古屋駅前店 13F 第3+4+5会議室
(愛知県名古屋市西区名駅2-27-8プライムセントラルタワー13F)
- プログラム
-
13:00〜13:05
開会・挨拶
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
13:05〜13:55
「愛知県及び名古屋市における土壌汚染の現状と取り組みについて」
・愛知県 環境部 水地盤環境課
主査 棚橋 勝樹氏
・名古屋市 環境局 地域環境対策課
係長 鈴木 寛氏
13:55〜14:45
「土壌汚染対策の現状と課題」
東北大学大学院 環境科学研究科
教授 駒井 武氏
14:45〜14:55
休憩
14:55〜15:45
「土壌汚染対策とリスクコミュニケーション-事例を中心に-」
(株)鴻池組 土木事業本部 環境エンジニアリング部
部長 保賀 康史氏
15:45〜16:15
「土壌汚染対策基金助成金交付事業の事例紹介」
大阪府 環境農林水産部 環境管理室 環境保全課
化学物質対策グループ 地盤環境担当 総括主査 岩井田 武志氏
16:15〜16:30
「土壌汚染対策基金の活用について」
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
- 主催
- 環境省、公益財団法人日本環境協会(土壌汚染対策法に基づく指定支援法人)
- 後援
- 愛知県、名古屋市、一般社団法人日本経済団体連合会、一般社団法人土壌環境センター
高知会場(平成25年12月4日(水))
- 日時
- 平成25年12月4日(水)13:00〜16:10
- 場所
- 高知共済会館(高知県高知市本町5-3-20)
- プログラム
-
13:00〜13:05
開会・挨拶
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
13:05〜13:35
「高知県における土壌環境行政の対応」
高知県 林業振興・環境部 環境対策課
13:35〜14:25
「土壌汚染対策の現状と課題」
東北大学大学院 環境科学研究科
教授 駒井 武氏
14:25〜14:35
休憩
14:35〜15:25
「土壌汚染対策とリスクコミュニケーション-事例を中心に-」
(株)鴻池組 土木事業本部 環境エンジニアリング部
部長 保賀 康史氏
15:25〜15:55
「土壌汚染対策基金助成金交付事業の事例紹介」
大阪府 環境農林水産部 環境管理室 環境保全課
化学物質対策グループ 地盤環境担当 総括主査 岩井田 武志氏
15:55〜16:10
「土壌汚染対策基金の活用について」
(公財)日本環境協会 専務理事 柏木 順二
- 主催
- 環境省、公益財団法人日本環境協会(土壌汚染対策法に基づく指定支援法人)
- 後援
- 高知県、高知市、一般社団法人日本経済団体連合会、一般社団法人土壌環境センター