JCMU

ミシガン州立大学連合日本センターは、
滋賀県と米国ミシガン州の姉妹提携20周年を記念して
設立された両県州の共同プロジェクトです。

previous arrow
next arrow

ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)は

滋賀県とミシガン州の姉妹提携20周年を記念して、1989年に設立された施設で、日米両国、特に滋賀県とミシガン州のさらなる友好関係に寄与することなどを目的に、日本語・日本文化プログラム、英語プログラム、JCMU学生と滋賀県民との交流など、これまでに例のない画期的な事業に取り組んでいます。当センターの運営は、ミシガン州の15の州立大学の連合体があたり、滋賀県の委託により、公益財団法人滋賀県国際協会が施設の維持管理、各種プログラムの運営支援を行っています。

News

ピックアップ

学生のホームステイ

ホストファミリー募集

当センターでは、1人でも多くの留学生に日本の家庭での生活体験や人々とのふれあいの場を提供できるよう、このプログラムにご協力いただけるホストファミリーを随時募集しています。

楽しみながら英語を学ぶ

こども英語教室

1歳半から12歳(小学校6年生)までのお子様を対象に、『聞く・話す・読む・書く』といった総合的な英語の能力を伸ばすため、音楽やゲームを取り入れたレッスンで、幅広く英語を学んでいきます。

国際交流を応援しよう

ふるさと納税

センターの国際交流の取組やセンター施設の老朽化対策に活用するため、このたび、滋賀応援寄付(ふるさと納税)のメニューに『24.滋賀県とミシガン州との国際交流を応援しよう』が加わりました!