JARL事務局のご案内
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、東京・大塚に連盟事務局を設けて、組織に必要な事務の実施や、会員のみなさんからのお問い合わせなどにお答えしています。
●くろまる事務局所在地〒170-8073 東京都豊島区南大塚3-43-1 大塚HTビル6階
●くろまる事務局の業務時間平日 09:30〜12:00、13:00〜17:30
(休日=土、日、祝日、年末年始)
●くろまる資料室の開室時間平日 09:30〜12:00、13:00〜17:30
(土、日、祝日、年末年始は休室)
総務部
総務課
○しろまる社員総会、理事会 〇選挙 〇文書、規定類管理 ○しろまる予算、決算、出納 〇システム運用・管理 〇財産管理 〇資材物品管理等 〇連盟全体の庶務等
soumu@jarl.org
〇JARL NEWSの制作 ○しろまるWebサイト、メールマガジン制作 〇販売品関係
pub@jarl.org(広報)
jn_genko@jarl.org(原稿送付)
hanbai@jarl.org(販売品)
会員部
会員課
○しろまる入会受付、会費納入、会員名簿 〇交信証の転送 〇登録クラブの各種手続き ○しろまるアンテナ第三者賠償責任保険 〇機関誌・会員手帳の発送 〇 Eメール転送サービス、MLサービスの管理等
kaiin@jarl.org(会員関係)
cominfo@jarl.org
(インターネットサービス)
○しろまる連盟が開設する局の管理・運用等 ○しろまるレピータ局、D-STARの管理等 ○しろまるARDF競技・モールス電信技能認定 〇監査指導 ○しろまるハムフェアの開催等
oper@jarl.org(全般)
hamfair@jarl.org (ハムフェア)
○しろまるコンテスト、アワード
contest@jarl.org(コンテスト)
award@jarl.org(アワード)
〇技術制度の調査・研究等 〇技術・制度等に関する関連官庁との連絡 〇技術相談 〇各種電波障害の相談、調査 〇機器全般の管理・整備等 〇技術資料の収集、資料室の管理等
lab@jarl.org
非常通信センター
○しろまる連盟が開設する局による非常通信の実施等
oper@jarl.org
国際課
〇相互認証に基づく外国人の日本免許の申請支援 〇日本人の海外運用に関する情報提供 〇国際および外国団体との連携 〇国際会議対応等
intl@jarl.org