金融リテラシーに関するeラーニング講座
「マネビタ〜人生を豊かにするお金の知恵〜」
金融経済教育推進会議は、金融リテラシーに関するeラーニング講座を提供しています。本講座は、当協会を含む金融経済教育に関わる官庁や団体が連携し、制作した動画教材です。この機会に多くの方に受講していただき、「人生100年時代」における夢や目標の実現(Well-being)に役立てていただければ幸いです。
1.講座名称:「マネビタ 〜人生を豊かにするお金の知恵〜」
―― 「マネビタ」とは、「マネー」と「ビタミン」を組み合わせた造語です。身体に必要不可欠なビタミンを食物から摂り込むように、人生に必要不可欠なお金の知恵を本講座から身に付けていただきたい、という願いを込めて名付けました。
2.対象:主として大学生および若手社会人
―― どなたでも受講可能です。
3.講座の内容:各テーマに関する基本的な事項(視聴時間は10〜15分程度)
| テーマ | 講義名 | 講師担当団体 |
| 金融と経済を学ぶ | あなたの夢の実現と持続可能な社会の実現に向けて 〜なぜ金融リテラシーが必要か? | 金融庁 |
| キャッシュレス決済 | 金融経済教育推進機構(J-FLEC) | |
| 金利と経済 | ||
| 金利の基礎 | ||
| ライフプランを描く | 生活設計 〜個人で考えよう、家族で話そう将来設計 | 日本FP協会 |
|---|---|---|
| 家計管理 〜夢の実現に向けお金の管理方法を学ぼう | ||
| お金を借りる | ローンの基礎 | 全国銀行協会 |
| クレジットカード | ||
| 住宅ローン | ||
| 奨学金 | 日本学生支援機構(JASSO) | |
| お金を増やす | 資産運用 〜始める前に〜 | 日本証券業協会 東京証券取引所 投資信託協会 |
| 投資リスクの管理(リスクの軽減) | ||
| NISA | 金融庁 | |
| 確定拠出金制度 (企業型DC、iDeCo) |
厚生労働省 | |
| Q&A〜NISA制度、確定拠出金制度(企業型DC、iDeCo)〜 | 日本証券業協会 東京証券取引所 投資信託協会 |
|
| リスクに備える | 生命保険 | 生命保険文化センター |
| 損害保険 | 日本損害保険協会 | |
| トラブルを避ける | 消費者トラブルに遭わないために〜契約の基礎と最近の消費者トラブル事例〜 | 消費者庁(協力:国民生活センター) |
【紹介動画】(イメージ)
【講義動画】(イメージ)
[フレーム]