カウンタテキスト
三芳町・富士見市・ふじみ野市の文化財担当で構成する「入間東部地区文化財保護連絡協議会」では、このたび住民の方々が身近な文化財や地域の歴史に目を向け、文化財保護意識を高揚することを目的に、入間東部地区にある文化財と見学コースを紹介する『歴史と緑の散歩道』改訂版を発行しました。
『歴史と緑の散歩道』は、入間東部地区(三芳町・富士見市・ふじみ野市)の文化財とそれぞれを巡るコースを紹介しており、学校での校外学習や総合学習、地域でのウォーキングをはじめとしたイベントなど様々な場で活用していただくことで、ふだんの生活の中では意識することが少ない郷土の歴史や文化を知るきっかけとなるよう編集されたものです。
歴史と緑の散歩道コース全図PDFファイル(1108KB)
Aコース 六道の辻から古道をたどる(ふじみ野市鶴ヶ岡)PDFファイル(1038KB)
Bコース 新河岸川のほとりに沿って(ふじみ野市福岡)PDFファイル(4550KB)
Cコース 大井宿に街道の名残を求めて(ふじみ野市大井)PDFファイル(919KB)
Dコース ふじみ野の石造物をたずねて(富士見市勝瀬)PDFファイル(874KB)
Eコース 三富開拓と武蔵野の面影(三芳町上富)PDFファイル(2507KB)
Fコース 北永井の史跡をめぐる(三芳町北永井)PDFファイル(2091KB)
Gコース 川越街道の並木を歩む(三芳町藤久保)PDFファイル(954KB)
Hコース 鶴馬の史跡をめぐる(富士見市鶴馬)PDFファイル(946KB)
Iコース 湧き水の流れをたどって(三芳町竹間沢)PDFファイル(911KB)
Jコース 湧き水と貝塚をたずねて(富士見市水子)PDFファイル(920KB)
Kコース 古川とびん沼の散策(富士見市東大久保)PDFファイル(847KB)
Lコース 水田地帯に古城をしのぶ(富士見市南畑)PDFファイル(968KB)
三芳町立歴史民俗資料館
旧島田家住宅PDFファイル(751KB)
富士見市立水子貝塚公園・資料館
富士見市立難波田城公園・資料館PDFファイル(935KB)