出雲大社相模分祠のご紹介
出雲大社相模分祠のご紹介
- 七五三祈祷 予約不要 当日受付中 【七五三混雑状況早見表】
- 【令和8年正月】年末年始巫女アルバイト募集開始
- 【令和8年正月】新年初祈祷のご予約案内 【企業・法人・事業所様向け】
伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)
横綱照ノ富士・尊富士関・熱海富士関・伯桜鵬関・翠富士関・宝富士関・錦富士関・呼び出し 他 全18名の力士と100人以上の篤志家・まきての皆様と、約3000人の来場者で賑わいました。ご関係の皆様に感謝申し上げます。
節分祭豆まき 動画(令和7年2月2日の風景)
【ご参拝について】
授与所の受付時間 8時40分〜17時(但し祈祷受付は16時30分まで)
- 11月1日(土)10時30分 月次祭 参列可
- 11月2日(日)15時 祖霊社みたままつり 参列可
- 秋の限定御朱印【もみじ】10月11日〜11月末まで
- 令和7年 6月号 社報「むすひ」発行
- おふだの郵送について
- 団体参拝(観光バス)のご案内
- ベビーケアルーム「mamaro」設置しました。
- 小田急線「秦野駅」に副駅名がつきました「出雲大社相模分祠」最寄駅
- ヤギの放牧はじめました。(境内参道にて不定期)
【地鎮祭・年祭などの出張祭典】
メールでの地鎮祭のお申込み・資料送信が可能になりました。 infoizumosan.com
境内における商用カメラマンの持ち込み撮影は禁止しております。ご家族様で記念撮影をお楽しみくださいますようお願いします。
プロカメラマンによる境内でのロケーション撮影は、専属の出雲記念館までお申し込みください。 写真スタジオ | 出雲記念館
成人式・七五三衣装レンタル・持込着付など承ります(出雲記念館)
参拝、混雑状況がわかるように境内を常時配信しております。(クリック再生)
御朱印帳頒布
御由緒・御祭神
御由緒・御祭神
御由緒・御祭神
◎にじゅうまる 御祭神
事代主大神(ことしろぬしのおおかみ)
合祀祭神28柱(兼務神社23社のご祭神)
◎にじゅうまる 沿革
令和6年『よさこいご縁まつり 春』ダイジェスト
令和7年 節分祭豆まき(横綱照ノ富士参列)