ナッツ&フランの日々 2013.5〜
2013年クリスマス・イブ。遊び疲れて、Z ・Z・Z・・
ちょっかいを出すのはいつもフラン。名コンビ?
ナッツ5歳のバースディケーキを前に
沖縄県総合運動公園
引っ越してからは
沖縄最大の公園に散歩しに行くのが日課。
ビーチもあります。
■しかくフランがやってきた
<初日>
初日、ナッツは少しすねた感じで予想外。なだめるためにご機嫌とったりと、ちょっとたいへん。
でも単調になりかけていたナッツとの接し方を、見直すきっかけとなってとても良かった。
<翌日>
お互いの距離を縮めるために、ナッツとの遊びにフランも参加。すると空気感に変化の兆し。
一緒に散歩するのがいいらしいのだが、あと1ケ月は散歩できないので・・・。
<7日後>
最初はどうなることかと不安だったものの、今ではナッツはフランの立派な先生でもあり、
母親代わり。ほほえましい姿を見るたび、とっても幸せな気分に包まれる。
この1週間、犬の世界の掟をいろいろ勉強。先輩犬・後輩犬としてのポジションを認識させる
ことで、2頭飼の最大関門を突破した感じ。
■しかくナッツの気分転換
子犬のフランとの生活で、たぶんストレス溜まりまくり。といったことから、梅雨の合間の晴れ
具合を狙っては、ナッツを海に連れて行って気分転換。
■しかく新旧・暴れん坊
フランはナッツの子供時代と同様の暴れん坊。 大人のナッツにたしなめられるフランを見るに
つけ、人にもイヌにも優しい「癒し犬」に成長してくれることを願うばかり。
■しかくおもちゃ争奪戦
困るのはおもちゃの取り合い。お古のおもちゃで遊ぶフランに唸ったり、新しく買ったおもちゃを
取り上げてしまうナッツには困りもの。といっても、時が過ぎるにつれ、おもちゃの所有欲も薄れ
て共有のおもちゃに。真剣に怒ったこともあることから、心から「よかった」・・・・。
■しかく公園デビュー
ナッツが怖がった芝生もフランはなんなくクリア。犬友たちに大歓迎の公園デビューでした。
■しかく引越し。新しい家で・・・
買ったばかりのソファはワンコが独占。朝一番の日課はデッキに並んでの見張り。
■しかくビーチで大はしゃぎ・・・
10月中旬以降は随分と涼しくなってきたので毎日ビーチまで散歩。はしゃぎまわるのは
うれしいのだが、その後がたいへん。目の中まで砂まみれ、体は海水でびしょびしょ。
■しかく成犬と子犬
暴れん坊のナッツも2歳を過ぎるとおとなしくなり、今では嘘のようなおりこうさん。
片やまだ子供のフランは遊びたい盛り。一日中、ストーカーのように後をついてきては遊びの催促。
ナッツのように、大人になれば少しはおとなしくなるのだろうか・・・。
■しかくおやつ命
先輩犬・後輩犬のポジションが分かってきたのか、同時に食事を与えてもナッツが食べ終わら
ないとフランは食べようとしない。食いしん坊のナッツもフランのご飯を奪おうとはしない。
といっても「おやつ」は別。とくにナッツは「おやつ命」といった感じに・・・。
犬の美容院でかぶりもの・・・。
ビーチと芝生が大好き!!
■しかくフリスビー
2015年新春。ナッツもフランもフリスビー遊びをマスター。散歩嫌いのナッツもフリスビー
で運動量倍増。ちょっとは痩せるかな? フランはあっというまに名人クラス。
■しかくお引越し
引越し先のベランダで、フランは海を眺めてのんびりと。ナッツは涼しい海風で一眠り。