1.主催:堀部政男情報法研究会
2.後援:情報ネットワーク法学会
3.日時:平成22年10月9日(土)13:00〜17:00
4.会場:一橋記念講堂(500名)
(住所)東京都千代田区一ツ橋2-1-2 (最寄駅:神保町または竹橋)
5.申込: 事前申込制(無料)
【利用目的】
いただいた個人情報は、本連続シンポジウムの運営と今後の開催案内に利用させていただきます。
総合司会 石井 夏生利 筑波大学大学院准教授
13:00
13:05〜13:30(25分)
13:35〜14:15 (40分)
15:00〜16:45(105分)
問題提起「第三者機関(日本版プライバシーコミッショナー)の検討-3条委員会型・オンブズマン型・会計検査院の活用(25分)
鈴木 正朝 新潟大学法科大学院教授
パネル(80分)
堀部 政男 一橋大学名誉教授
新保 史生 慶応義塾大学准教授
鈴木 正朝 新潟大学法科大学院教授
司会
小向 太郎 情報通信総合研究所主席研究員
16:50 閉会の挨拶(次回開催案内)
石井 夏生利 筑波大学大学院准教授
懇親会 (17:10〜19:00)
(1) 会場 会場建物内の別室を予定
(2) 定員 150人
(3) 会費 3,000円