本文にスキップ
  • 大斎原の大鳥居と桜(4月上旬)
    Cherry blossoms at Oyunohara
  • 雨上がりの熊野古道(水吞王子付近)
    Kumano Kodo after the rain
  • 熊野古道 大日越 月見ヶ丘神社
    Tsukimigaoka-jinja
  • 八咫の火祭り(8月)
    Yata Fire Festival (August)
  • 熊野本宮大社例大祭(4月)
    Kumano Hongu Taisha Annual Festival (April)

紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産 熊野古道と熊野本宮大社

癒しと蘇りの熊野 本宮温泉郷

湯の峰温泉
世界遺産「つぼ湯」は蘇りの湯
川湯温泉
川原から自然に湧き出す温泉
渡瀬温泉
緑と清流、大露天風呂

2025年11月9日(日)現在

温泉営業状況

湯の峰

・つぼ湯:通常通り
・公衆浴場:通常通り

(注記)12/8清掃の為 終日休業
・湯筒:通常通り
・汲み取り湯:通常通り

川湯

・河川の状況:通常通り
・薬師の湯:
通常通り
・公衆浴場:通常通り
営業時間6:30〜20:00 (注記)火曜定休
・仙人風呂:
令和7年12月1日から開始予定
(悪天候の場合は延期)


渡瀬・本宮

わたらせ温泉大露天風呂:通常営業
営業時間:6:00〜22:00
・渡瀬温泉センターおとなしの郷:通常通り

営業時間:13:00〜21:00
(注記)火・水曜定休

・蘇生の湯:営業休止中(再開未定)
営業時間:15:00〜20:00

(注記)水曜定休

熊野古道(中辺路)通行止め情報

  • 滝尻〜高原 :通常通り
    高原〜本宮: 通常通り
  • 発心門王子〜熊野本宮大社 :通常通り
  • 赤木越 : 通常通り
  • 大日越 : 通常通り

道路状況

ライブカメラ -現在の熊野本宮の様子がご覧いただけます-

熊野本宮 御幸道〜大斎原

Instagram でフォロー
公開日:|更新日:2025年11月09日

© 2011 Kumanohongu Tourist Association.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /