Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
北摂里山博物館

兵庫県の北摂(ひょうご北摂)の里山を自然のミュージアム(エコミュージアム)として表現したもので、多くの人が気軽に訪れ、それぞれの目的に合わせて利活用できる"地域まるごと博物館"の総称です。

兵庫県の北摂(ひょうご北摂)の里山を自然のミュージアム(エコミュージアム)として表現したもので、多くの人が気軽に訪れ、それぞれの目的に合わせて利活用できる"地域まるごと博物館"の総称です。

北摂里山博物館コンテンツ

Blog(2TYPE)

,,title,{"site": "fc2", "blogid": "hitosatokurashi", "blogsvr": "blog", "max_results": "3", "link_words": ""}

,8411706846184435455,title,{"site": "google", "blogid": "", "max_results": "3", "link_words": "", "custom_domain": "hitosato.blogspot.com/"}


北摂里山大学


都会近くに残されたひょうご北摂の里山地域一帯をフィールドに里山の再生と管理、生物多様性、環境学習、歴史・文化などを楽しく学ぶことができます。実習を中心としたプログラムを中心に里山の保全や地域の活性化の活動に取り組む人材を育成します。

【令和7年度募集は終了しています】

北摂里山魅力づくり応援事業
里山の保全活動や利活用などの取組みに対し助成します。「北摂里山博物館構想」のもと、北摂里山の持続的な保全を図り、北摂地域の活性化につなげることを目的とします。

【令和7年度募集は終了しています】

こども北摂里山探検隊
里山遊び、観察会、昆虫採集、保全活動体験など、身近な自然と親しみながら里山への理解や体験、愛着を深める家族参加のイベントです。

【毎回に募集しています】

北摂里山サポーターズクラブ
里山の保全や活用を進める活動の賛同していただく方々のネットワークです。

【個人・団体・企業の会員種別】

北摂里山フォーラム2024
北摂里山博物館構想」の13年をふりかえるとともに、北摂里山の魅力をさまざまな角度から発信しました。

【2024年12月12日に開催】

hitosato Vol.6
北摂里山博物館の13年の事業と軌跡を特集するhitosato vol.6を発刊しました。

北摂里山博物館とは

都会近くに残されたひょうご北摂の里山。その自然と風景を一つひとつの展示物に見立て、地域活性化を進める「北摂里山博物館構想」に基づき、様々な取り組みを行っています。

CONTACT

所在地
〒665-8567 兵庫県宝塚市旭町2-4-15
兵庫県阪神北県民局内 北摂里山博物館運営協議会

平日10時〜17時はお電話でのお問い合わせも承っています。

0797-83-3114



問い合わせページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /