[フレーム]
はこぶら 函館市公式観光サイトロゴ
函館10の魅力 特集 スポット・体験 イベント モデルコース 旅の予約 アクセス
ふるぶら ふるさと納税で函館へ行こう! 函館山観光ナビ 函館山混雑状況配信システム 新着情報 #ハコラブ 世界文化遺産 縄文 お得な情報・便利なサービス

日本語

旅行会社・幹事・マスコミの方へ 教育旅行ガイド
トップスポット・体験北海道立函館美術館

北海道立函館美術館

(注記)函館新聞撮影(注記)北海道立函館美術館.jpg

「道南ゆかりの美術」「書と東洋美術」「文字と記号に関わる現代美術」をテーマとして、近代以降のすぐれた作品を収集・展示。日本を代表する書家・金子鷗亭の作品も充実。

函館市五稜郭町37-6

北海道立函館美術館は、1986年に開館。北海道内で4番目に設立された道立美術館です。道南地方にゆかりの深い作家の美術作品を常設展示するほか、国内外のさまざまな分野の美術を紹介する特別展も開催しています。

正面広場には近代彫刻の巨匠・ブールデルの大きな女性像、館内に入ったホールにはロダンやルノワールなどの西洋近代彫刻や、日本の近現代彫刻作品が展示されており、訪れる人を温かく出迎えてくれます。常設展(ミュージアム・コレクション)には、道南の美術および現代の美術を展示する「常設展示室」と、松前出身の書家・金子鷗亭の作品やコレクションを紹介する企画を中心とする「鷗亭記念室」があり、年に数回展示替えを行い、美術館の所蔵品をさまざまな角度から紹介。作品の展示だけではなく、道南ゆかりの美術家の秀作「道南ゆかりの美術」や、金子鷗亭をはじめとする「書と東洋美術」、また「文字と記号に関わる現代美術」など、特色あるコレクションの収集も行っています。

特別展が行われる際には、学芸員による見どころや背景などについての解説を聴く見どころ解説や、ワークショップなど、幅広い角度からアートの楽しさを体験できるイベントが企画され、訪れる方々が、親しみを持てるようにさまざまな工夫がされています。

館内にはミュージアムショップやカフェを併設。ミュージアムショップでは、特別展開催に合わせて関連書籍やグッズなどの販売をしています。カフェには、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクのほか、季節のメニューや手作りクッキーとのセットメニューもあり、観賞後にゆっくりとくつろぐこともできます。また、入館する時間がなくても、五稜郭公園散策などのあと、ホールで彫刻を眺め、カフェを利用するのもおすすめです。

カテゴリー

  • 五稜郭
  • 博物館(市内)
  • 博物館・資料館等
  • 雨や雪でも楽しめる
  • 無料駐車場
  • 車イス対応トイレ
  • オムツ替えスペース
  • 英語看板

詳細情報

住所 函館市五稜郭町37-6
アクセス情報

市電 「五稜郭公園前」電停 下車 徒歩10分

電話番号 0138-56-6311
利用時間

9:30〜17:00(入館は16:30まで)

休日

月曜日(祝日と重なる場合は開館し、振替休日あり)、年末年始、展示替え時など

利用料金

展覧会によって異なる。詳しくはお問い合わせを

駐車場

あり(施設利用者は2時間まで無料。函館市芸術ホール駐車場を利用)

関連リンク 北海道立函館美術館

近くのスポット

  • (注記)函館新聞撮影(注記)函館市芸術ホール.jpg
    五稜郭

    函館市芸術ホール

    舞台転換と音響照明設備が充実している、本格的な演奏会や演劇など、多目的な利用が可能。ギャラリーやリハーサル室、練習室などもあり、幅広く活用されている。

    会館・ホール
    こだわり条件(体験)
    こだわり条件(観光スポット)
  • hk00095X01.jpg
    五稜郭

    函館市北洋資料館

    江戸時代以降の箱館〜樺太間の漁業についての歴史・資料が展示され、北洋航海体験室では荒れ狂う波間を行く漁船を体験することが出来る。

    こだわり条件(観光スポット)
    博物館(市内)
  • 130225TT01.JPG
    五稜郭

    キッチン中華 あじたか

    特別史跡五稜郭跡の近くにある創業50年以上の老舗ラーメン店。伝統の味を守り続けている「塩ラーメン」のほか、ピカソ、ゴッホなど有名画家シリーズの料理も人気。

    ラーメン
    飲食店
    こだわり条件(グルメ)
  • hk00767X01.jpg
    五稜郭

    四季海鮮 旬花

    五稜郭タワーの2階にあり、視線を遮られたシックなテーブル席や落ち着いた座敷で、ゆっくりと会席料理を楽しめる。

    海鮮/海鮮丼
    和食
  • 170404x03_58ec9a71c2ade.JPG
    美原・桔梗
    湯の川
    五稜郭
    元町・函館山
    ベイエリア
    函館駅前・大門

    函館の消火栓

    函館の風景のポイントになっている欧米風の黄色い消火栓。正式名は、函館型三方式地上式消火栓。度重なる大火の歴史を受けて昭和12年に導入、今も現役で活躍している。

    景色(市内)
    こだわり条件(観光スポット)
  • 20211101k01.jpg
    五稜郭

    MILKISSIMO 五稜郭タワー店

    函館と近郊産の牛乳をふんだんに使ったイタリアンジェラート専門店。地元の食材や季節の果物などを使ったさまざまなフレーバーがショーケースに色とりどりに並ぶ。

    スイーツ・パン
    ソフトクリーム・冷菓
    飲食店
    こだわり条件(グルメ)
  • (注記)函新撮影(注記)土方歳三ブロンズ像01.jpg
    五稜郭

    土方歳三ブロンズ像

    新選組副長から旧幕府軍陸軍奉行並に転じ、箱館戦争で戦死した土方歳三の像。五稜郭タワー創業40周年を記念して制作。五稜郭タワー内アトリウム内にある。

    銅像・記念物
    こだわり条件(観光スポット)
  • 五稜郭歴史回廊(五稜郭タワー)
    五稜郭

    五稜郭歴史回廊(五稜郭タワー)

    特別史跡五稜郭近く、五稜郭タワー展望台2階にある展示スペース。五稜郭や箱館戦争などの歴史を詳しく学べるグラフィック展示や、16の情景模型が設置されている。

    こだわり条件(観光スポット)
    博物館(市内)
  • 140219TT01.JPG
    五稜郭

    五稜郭タワー売店

    特別史跡・五稜郭そばにある展望施設「五稜郭タワー」の売店。オリジナルスイーツをはじめ、五稜郭、箱館戦争、新選組、土方歳三にちなんだグッズが取り揃えられている。

    みやげ店
    こだわり条件(みやげ店)
  • 171113M01.JPG
    五稜郭

    五稜郭のお花見プラン(ジンギスカンセット)

    北海道では「花見」と言えばジンギスカン。五稜郭公園(屋外)で、桜を眺めながらジンギスカンを楽しめるプランは1人前税込3500円から(要予約)

    ジンギスカン

近くの宿泊施設


このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /