日本国内で一年間に約50万トンの食品添加物が生産されています。私たちは、一日に約11g、一年間で約4kgの食品添加物を摂取していることになります。食の安全や食と健康のことを考えると、こんなに大量の添加物が体の中に入って大丈夫なのかと、摂取している食品添加物の量に驚きます。その中には健康への不安のある着色料などの食品添加物も混じっているのです。
店頭に並んでいる食品には、遺伝子組み換えの原材料を使ったものがあります。食の安全や食と健康の面から不安があり、その中には表示を免れているものもあって、私たちは知らないうちに遺伝子組み換え食品を摂取しています。
「添加物など気にしていたら、食べるものがなくなる」と言っている人は、食品選びの手抜き(食品の表示を見ていない)をしているだけなのです。添加物には安全なものと不安なものとがあり、食品の表示(ラベル)を見れば簡単に分かります。
たまには不安な添加物の入った加工食品を食べてもそんなことは問題ではなく、頻度の問題なのです。しかし不安な添加物の入ったハンバーグやコンビニの弁当、加工食品などを毎日のように食べていたら、あなたの健康は確実に損なわれます。食・安全