NEWSTOPICS
2019年09月09日授業報告
モジュール2Day4 「アイデアのプレゼンテーション」の対面授業が終わりました
イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラム、モジュール2Day4
「アイデアのプレゼンテーション」の対面授業が9月7日(土)におこなわれました。
モジュール2で取り組むテーマは、「これからの食をデザインする」
グループにて、3案に絞ったアイデアを、前回の講義から2週間、チームで対話を重ね、磨いてきました。本日は、アイデアを1案に絞り込み、発表(プレゼンテーション)を行います。
まず初めに、「EQチェックシート」にて、今日の自分の状態を確認。
そして2週間の間、チームで練り上げた3つの「アイデアシート」をチームで共有。
アイデアを一つに絞り込みます。
絞り込む際のポイントは、「発展性のあるアイデア、多様な視点が含まれているアイデア」
※(注記)デザイン思考(エンジニアモード)※(注記)
絞り込んだアイデアを体験できるように、色紙、模造紙、マスキングテープ、コップ、はさみ、テープ、のり等教室にある材料を使い「プロトタイプ」を作成。
プロトタイプをつくる際、大切なことは、まずやってみること!
「機能、正しさ」などの再現性を求めるのではなく、選んだアイデアのわくわく感の共有を目指します。
プロトタイプを作成、アイデアを他のチームに伝え、改善していきます。
午後に向け、より伝わるプレゼンテーションの準備をおこないます。
※(注記)デザイン思考(PRモード)※(注記)
チームごとに考えたアイデアを寸劇にて他者へ説明。プレゼンテーションをおこないます。アイデアを魅力的なストーリーにて表現。
今年は、モジュール1担当の平山先生、吉次先生も参加、講評を頂きました。
各チームのアイデアは下記のとおり
・母の味を後世に伝えるレシピ化サービス
食を通じたコミュニケーションは大切。
家庭の味、母の味を伝えたい!キッチンは家庭の中心。
・出会い(系)カフェ 〜新しい自分、新しい仲間に出会える〜
・男性を対象とした「ライフワークマネジメント化リーダー育成プログラム」
働く女性は大変。パパにも手伝ってほしい!
・好みの味、ケースを選べ、持ち運び便利な「シート型、ペン型」調味料
デザイン思考実践(創造性を磨く)は「まずはやってみる」が合言葉。怒涛の4日間でした。9月29日から始まるモジュール3では、自分で好きな課題を設定。各自の課題や問題意識に向き合うプロジェクトを実施します。
☆モジュール2を可視化(岸先生作成)※(注記)岸先生のグラレコ大人気です!
10月19日(土)13:30〜イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラムの講座説明会&体験ワークショップを実施いたします。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。