更新日:2015年8月14日
Question
web上の「ページが見つからない」等のエラー画面をデザインできますか?
Answer
htdocs と cgi-bin内に下記の書式で .htaccessファイルを置いてください。転送はアスキーモードでお願い致します。
(上記ディレクトリーの下位階層全てに効力があります。)
基本の書式は下記の通りです。
<------------------------------------------------->
ErrorDocument [エラー番号] [エラーページファイル]
<------------------------------------------------->
エラーページはお客様側で制作し、そのファイルを相対パスで指定してください。ファイル名の規制は特にございません。
<--- ↓.htaccess書式例↓ --->
ErrorDocument 500 /error1.html
ErrorDocument 404 /error2.html
ErrorDocument 403 /error3.html
<--- ↑.htaccess書式例↑ --->
※(注記)上記で動作しない場合は、絶対パスでもご確認下さい。
<--- ↓.htaccess書式例↓ --->
ErrorDocument 500 http://www.お客様ドメイン/error1.html
ErrorDocument 404 http://www.お客様ドメイン/error2.html
ErrorDocument 403 http://www.お客様ドメイン/error3.html
<--- ↑.htaccess書式例↑ --->
なお、既に htdocs内に .htaccessを置き、MIMEタイプを設定している時は、下記の様に1つのファイルにまとめてアップロードして下さい。
<--- ↓.htaccess書式例↓ -------->
AddType application/x-ipix .ipx
AddType application/x-ipscript .ips
ErrorDocument 500 /error1.html
ErrorDocument 404 /error2.html
ErrorDocument 403 /error3.html
<--- ↑.htaccess書式例↑ -------->