本文へ移動

福島県ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付について

ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付の概要

1.【訓練促進資金】
高等職業訓練促進給付金を活用して養成機関に在学し、就職に有利な資格取得を目指す福島県内のひとり親
の方に対し、自立を促進するための資金貸付を行います。
【住宅支援資金】
母子・父子自立支援プログラムの策定を受け、自立に向けて意欲的に取り組む福島県内のひとり親の方に対
し、自立の促進をするために住宅支援の資金貸付を行います。

2.返還免除要件(次の要件で貸付金額が全額返還免除となります)
【訓練促進資金】
養成機関の課程を修了し、かつ資格取得した日から1年以内に就職し、福島県内において、取得した資格が
必要な業務に5年間継続勤務した場合。
【住宅支援資金】
貸付を受けた日から1年以内に就職又はプログラム策定時より高い所得が見込まれる転職等をし、1年間引
き続き就業を継続した場合。

3.入学準備金及び住宅支援資金の申請書類は、市に居住する方は当該市の高等職業訓練促進給付金担当課へ、
町村に居住する方は福島県児童家庭課へ提出してください。
また、就職準備金の申請書類は、直接、県社協に提出してください。

なお、貸付を申請しようとする方は、各市の高等職業訓練促進給付金担当課又は福島県児童家庭課へ事前に
ご相談ください。
(注記) ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付に関する詳細、申込み等については、下記手引きをご覧ください。

貸付概要

(340KB)

実施要綱

(283KB)

様式集

(594KB)

限定公開専用ページ
社会福祉法人福島県社会福祉協議会
〒960-8141
福島市渡利字七社宮111番地
福島県総合社会福祉センター内
TEL. 024-523-1251
FAX. 024-523-4477
・社会福祉法に基づき県内における社会福祉事業
・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動を活性化
・地域福祉の推進
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /