観光協会スタッフは、深谷市の農産物、物産の販売PRのため
藤枝に行ってまいります。
今年も深谷ねぎや重忠米、市内のお菓子などなど持っていきます。
深谷ねぎは、おかげさまで毎年すぐ完売してしうまうほどの人気ぶり。
お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
(今年は会場が変わり、藤枝駅すぐのBiVi藤枝特設会場です)
詳細はこちらをクリック!
深谷ねぎは、数に限りがありますので、売り切れの場合は、ご容赦ください。
]]>さてさて、今週末は
友好都市の岩手県田野畑村の産業まつりに出店します。
深谷の農産物、鉢花、物産品をPR販売しに、
約10時間かけて車でGo!
たのはた村産業まつりは、3年前から道の駅たのはた
思惟の風へと会場が変わりました。
ステージイベントでは、地元の子供から大人まで参加して
バンド・太鼓演奏やたのはた音頭等が楽しめます。
飲食ブースでは、いろんな種類のものが出店さてれおり、
どれにしようかと悩むほどです。
連休中の開催なので、もしお近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りください(^^)/
暑い中での作業にもかかわらず、参加いただいた皆さまには、
ホント感謝です!
キラキラと風にたなびく竹飾り。
今週末の七夕まつりを彩ってくれます。
設置にご協力いただいた深谷商店街連合会の皆さまにも
感謝です!
今週末は、いよいよ深谷七夕まつり。
暑い中ではありますが、お客様には熱中症対策をしっかりして
お越しくださいませ(^^)/
549263961297256922-212x300 (1)
ご予約や詳細はこちらをクリック!
]]>その他、市内には桜の名所がたくさんあるので、ぜひお越しください(^^)/
・青淵公園(渋沢栄一記念館、中の家北側の公園)
・仙元山公園
・駅南口から唐沢川沿い
(南公民館〜深谷グリーンパークパティオ〜櫛引〜関越手前まで5〜6km続いています)
※(注記)深谷駅南口唐沢川桜並木の提灯点灯は、4月12日(土)まで、延長しています。
(18時〜21時まで)
唐沢川の桜並木を数年見ていますが、
今年は花数が少ないというか・・・。
木の根元を見ると、おがくずのようなものが出ています。
あの例のクビアカツヤカミキリのせいでしょうか・・・?