秋武政道の経営お役立ち講座「だだもれマーケティング」* FMKITAQ FMKITAQ http://www.fm-kitaq.com/fm/ 中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道氏が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。 中小企業が世界を救うをテーマに、経営者必聴!熱くゆるく本気でだだもれます! 毎週金曜日17:30からFMKITAQで放送中「関門独立共和国」のコーナー。2012年1月からリニューアル。 中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道氏が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。 中小企業が世界を救うをテーマに、経営者必聴!熱くゆるく本気でだだもれます! jpn 株式会社北九州シティFM no 株式会社北九州シティFM info@fm-kitaq.com オススメ書籍紹介「6分間文章術――想いを伝える教科書|中野巧」 オススメ書籍紹介「6分間文章術――想いを伝える教科書|中野巧 2013年6月28日放送分 神田昌典さんが「これは、日本が世界に誇れる文章作成法だ」と推薦する本。内容を少し紹介します。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore6-2_20130628.mp3 2013年6月28日 18:00:00 +0900 18:29 成功必須!プレゼンの極意とは? 成功必須!プレゼンの極意とは?2013年6月21日放送分 プレゼンテーションの極意とは?「なんでもかんでもパワーポイント?」「コントラスト」「ストーリーテリング」・・・。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore6-1_20130621.mp3 2013年6月21日 18:00:00 +0900 19:54 第10回「好意を抱かせる方法論」中小零細企業のための営業心理学編 「好意を抱かせる方法論」2013年5月24日放送分 人は、好意を感じてる相手には肯定的な返事をします。好意を抱かせる方法論とは?今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-10_20130524.mp3 2013年5月24日 18:00:00 +0900 14:22 第9回「社会的証明の原理」中小零細企業のための営業心理学編 「社会的証明の原理」2013年5月17日放送分 人は他人が何を正しいと考えているかに基づいて物事が正しいかどうかを判断する。テレビのお笑い番組でのサクラ笑い。列ができているお店はなんとなくおいしいと感じてしまう。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-09_20130517.mp3 2013年5月17日 18:00:00 +0900 12:21 第8回「権威」中小零細企業のための営業心理学編 「権威」2013年5月3日放送分 権威のある人物や専門家の意見は自動的に正しいと判断してしまう心理。わかっているけど上手に使えていない方必聴!今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-08_20130503.mp3 2013年5月03日 18:00:00 +0900 10:07 第7回「希少性の法則」中小零細企業のための営業心理学編 「希少性の法則」2013年4月26日放送分 希少性の法則とは、「いつでもどこでも手に入るものでは価値が低く、数が少ないものは価値が高い」と考える経済生活行為の中で人間が身に着けている共通の認識のことです。「希少=価値が高い」とお客様は考え、十分な検討すること無く消費行動に移ります。そんな時には、お客様が「認知的不協和の解消」をできる工夫を考えてあげましょう。お客様は、感情で購買し、理屈で正当化します。「いい買い物をされましたね〜」などの声かけは、自己正当化するための手助けになります。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-07_20130426.mp3 2013年4月26日 18:00:00 +0900 17:17 第6回「コントラストの原理」中小零細企業のための営業心理学編 「コントラストの原理」2013年4月13日放送分 コントラストの原理とは、2番めに提示される商品が最初に提示されるものとかなり異なっている場合でも、それ以上に異なっていると感じる心理のことです。家を探している時をイメージします。仲介業者から最初に予算内であるが、「あまりにもみすぼらしい物件」の紹介を受けます。続いて、予算内で「そこそこの物件」の提示を受ける。最初に提示を受けたものの印象が残っている為に「そこそこの物件」が「そこそこ」以上に感じられるはずです。そして、業者は「(客の)予算オーバーだけど、(業者が)本当に売りたい物件」を提示。比べる対象があるために、客には3番目の物件が(実際よりも?)はるかに魅力的な物件に見えるわけです。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-06_20130412.mp3 2013年4月12日 18:00:00 +0900 20:05 「第2回 商品コンセプトのつくりかたのヒント」:ラジオマーケティング相談 「商品コンセプトのつくりかたのヒント」2013年4月5日放送分 今回のゲストは、若松区青葉台で健康茶の通信販売を営む三代喜株式会社の平川ひとみさんです。現在開発中新製品のジャムを製造販売したいという相談。商品のコンセプトづくり悩んでいるとのこと。そこで、この商品で、どういう世界を作りたい?お客様にどのようになって欲しい?ミッションは?何を提供したい?などの質問から、自分の心をしっかりと振り返り、考え、コピーをつくることになりました。話を進めていくうちに、どうやら新商品に込めた思い(ミッション)は「夫婦円満・家庭円満」ということが見えて来ました。そこでできたコピーが、・・・・。 自称、中小零細企業のブラックジャック門司港のバナナマンこと秋武政道が、企業の経営者・マーケティング担当者を実際にスタジオに招いて、ラジオの生放送で経営相談!3回シリーズの2回目。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/marketing02-1.mp3 2013年4月05日 18:00:00 +0900 28:38 「第1回 ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント3」:ラジオマーケティング相談 「ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント3」2013年3月29日放送分 今回の課題は、「ホームページからの成約が悪いこと」。番組では、「TOPページのコピーやコンテンツを改めて見直してみましょう」ということになりました。 マイベイビー抱っこして!をホームページで売るためのコピーライティングのおさらいと例。 基本形を元に、「自社の強み」をしっかり考え、ご購入頂いた方の声をヒントに「商品の強み」を改めて考えます。 そんななかで完成したコピーの例がこちら。 「お誕生日の内祝い何にしようかな? そいういうお母さんに一度考えてもらいたいものがあります。 それは、赤ちゃんの体重に合わせたお米の内祝い品です。 これはお米の道でくろまる年間間やってきた、梶谷が自信をもっておすすめするものです。 すでにご購入の皆さんからもしろまるしろまるといったようなお手紙を頂いております。 ただし、手作りのものですので、写真などプロ並みでとは申しませんが心を込めてつくります。・・・」 今回は、小倉北区で米穀店を営む梶谷さんのご相談でした。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/marketing01-3.mp3 2013年3月29日 18:00:00 +0900 12:44 「第1回 ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント2」:ラジオマーケティング相談 「ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント2」2013年3月29日放送分 通販事業を拡大していきたいと考えている梶谷さん。 特に内祝いのお祝いギフト商品の販売が今ひとつなので問題を探っています。話を進めていくとどうやら「商品を販売するにあたってのコピーに問題がありそうだ。」という話になって来ました。真面目な性格から、商品紹介がどうしても難しく伝わりにくくなってしまっています。藤原さんのアドバイスもあり、シンプルな商品の説明を考える事になりましたが、「自分で考えるとだんだんとわけがわからなくなるんです」と梶谷さん。 そこで、コピーライティングの基本を復習することに。 まずは、『問題点の指摘』、お客様が感じるであろうことを伝える。例えば、「内祝い内ににしようか困っていませんか?」 次に、『問題の視覚化』、困った状態を具体的に表現します。炙りたて・アジテーション。例えば「こういうところに困っていませんか?」など。 そして、『解決策の提示』「そんな方にはこの商品」。 つづいて、『証拠の提示』お客様の声などを提示します。 最後に、『絞り込み』「ひとつひとつ、が手作りしております。写真は、プロが録るもの程の仕上がりではございませんが、別途費用を頂戴することでご用意させていただくことも可能です。」など。 絞り込みに関しては、「あなたの嫌いなお客様ってどんな人?」という質問から答えが見えてきました。 「自分には、できないことを隠してしまっていたが、できないことも伝え、できることをしっかりと訴えるということが大事なんですね」と梶谷さん。困っていたコピーの解決が見えて来ました。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/marketing01-2.mp3 2013年3月29日 18:00:00 +0900 22:16 「第1回 ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント1」:ラジオマーケティング相談 「ホームページのコピーやコンテンツの見直しのヒント1」2013年3月29日放送分 未来への提言アウトリーチ(番外編) 今回からの3回のシリーズは、秋武政道のだだもれマーケティング実践編。企業の経営者・マーケティング担当者を実際にスタジオに招いて、「テレフォンマーケティング講座」といったような形で経営相談をラジオでやる!日本初のラジオ番組です。 初回の相談者は、北九州市小倉北区香春口にて「お米屋さん」を営む梶谷登さん。 食管法どで守られてきた米屋を始めとする、いわゆる「〇〇屋」で商品を購入する消費者は、10%以下とも言われています。本人も「絶滅危惧状態」語る米屋「梶谷米穀店」が今後売上を伸ばしていく方法とは? 自称「中小企業のブラックジャック」秋武政道が今抱えている問題点に迫り、解決の糸口を見つけ出します。 今回は、ゲストにデイサービスなど介護事業「さくら館」を経営する藤原さん、北九州市若松区でくだもの店を経営する松尾商店の松尾さんを招いての60分のコーナーです。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/marketing01-1.mp3 2013年3月29日 18:00:00 +0900 4:14 第5回「アンカリング効果」中小零細企業のための営業心理学編 「アンカリング効果」2013年3月29日放送分 アンカリング効果とは、提示された特定の情報が印象に残って(アンカーとなって)判断に影響をおよぼす心理傾向ことです。例えば、ある商品を8,000円で売りたいときに「定価10,000円のところ8,000円」と伝えると安く感じますよね。当然のように知られている方法ですが、この場合「定価10,000円」がアンカーの役目を果たしているわけです。さらに、妥協効果(極端の回避性)と組み合わせての手法もあります。2,000円で販売したい商品があるときに、意図的にそれよりも安い1,000円の商品と高い5,000円の商品を設定します(松竹梅の価格設定)。お客様は、極端に安い(高い)商品を避け、狙い通りの2,000円の商品を選んでくれるわけです。・・・実は、このアンカリング効果が指す指標は、「価格」だけではありません。これを理解すれば、あなたのお店のブランド力を高めてファンを増やすこともできるんです。さてその方法とは・・・?今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-05_20130329.mp3 2013年3月29日 18:00:00 +0900 16:25 第4回「認知的不協和」中小零細企業のための営業心理学編 「認知的不協和」2013年3月22日放送分 認知的不協和とは、良かれと思ってとった行動が、人から評価されないなど矛盾を抱えた状態を表す言葉です。そんな時、人は無意識にその不快感から開放されようとする行動を取ります。たとえば、良かれと思ってした買い物が、奥さんから責められた時にとったつけたような言い訳をしてしまうなど。この認知的不協和を意図的にお客様に解消してもらうことで、そのお客様をあなたのお店のより強いファンにすることができます。 人は、商品を買った瞬間に「ホント自分の選択は正しかったのか?」と疑問を抱きます。車を買った瞬間に、スペックを再度確認、買ったあとにカタログがやたらと欲しくなるなど。また、街で自分が買った車と同型車を見るとほっとしたりします。店頭でお渡しする、気軽に読める商品の案内や「いい買い物しましたね」などと買ったあとに正当化してあげる意味でのスタッフによる声かけ、商品の良さを新ためて説明などは、お客様が認知的不協和を解消するための非常に有効なツールとなります。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-04_20130322.mp3 2013年3月22日 18:00:00 +0900 9:50 第3回「心理的リアクタンス」中小零細企業のための営業心理学編 「心理的リアクタンス」2013年3月15日放送分 人は生まれながらにして、自分の行動選択は、自分で決めたい。他人からの誘導に対しては無意識のうちに心理的に反発してしてしまいます。これが、「心理的リアクタンス」です。例えば、親から「勉強をしなさい」と言われた子どもは、仮に勉強をしようと思っていても親からの誘導に反発してしまうことがあります。最終的に、勉強をしようと思うことさえやめてしまいます。商売においても同様で、この「心理的リアクタンス」を理解し意識しておかなければ大切なお客様をのがしてしまいかねません。それではどのようにすればいいのか?今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-03_20130315.mp3 2013年3月15日 18:00:00 +0900 13:08 第2回「返報性の法則」中小零細企業のための営業心理学編 「返報性の法則」2013年3月8日放送分 「返報性の法則」とは、ズバリお返ししたくなる心情に陥るという心の動きです。お客様が、オファー、特典、プレゼント、試食を受け取られた時に、そのまま帰るわけにはいかないよねという心理が働きます。試食が日常化してしまった現在では、よほど大きなでなければお客様の購入という行動に結びつけることは難しいのかもしれませんが、購入で無くても有益な情報を得ることが出来る場合があります。例えば、車ファンのお客様に対して、新車発売の情報を伝える。当然、お客様は嬉しい訳ですが、そこでそのお客様には新車を買う余力が無くても、知り合いの車を買いそうな知人の情報をくれたりするわけです。情報をお客様に与えることで返ってくる小さな情報なわけですね。 今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-02_20130308.mp3 2013年3月08日 18:00:00 +0900 08:40 第1回「一貫性の法則」中小零細企業のための営業心理学編 「一貫性の法則」2013年3月1日放送分 中小零細企業のブラックジャック秋武政道がお届けする新シリーズ。中小零細企業のための営業心理学。第一回は、定番中の定番「一貫性の法則」。人は自身の行動、発言、態度、信念などに対して一貫したものとしたいという心理が働く。(出典:Wikipedia)たとえばじじやの場合ですと、商品をお買い上げいただいたお客様に「お客様の声」を記入する用紙を同梱します。食べた感想を送ってもらうわけですが、実は、お客様がこちらを書いた瞬間に一貫性の法則が働くんですね。書いたこと無意識のうちに正当化したいという心理が働くわけです。これでどうなるか・・・?実は、商売人の99.9%はやっていない考え方があります。悪徳商人は、ここをうまく利用して利益を上げるわけです。自分の扱っている商品が粗悪品ということを知っているゆえですね。まずは、お客様に商品を使ってもらうことが非常に大切になってきます。そして、もう一つ誤解がありますが、本当は悪い口コミほど広がらないということです。反対にいい口コミはどんどん広がるということですが。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore5-01_20130301.mp3 2013年3月01日 18:00:00 +0900 16:26 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第11回 「おたくとまちづくりのまとめ」 2013年2月22日放送分「おたくとまちづくりのまとめ」 これまでのまちづくりと言えば、町の名士が中心となり、町の人が町の力で町を盛り上げるという考え方が一般的でした。しかし、これからのおたくが盛り上げるまちづくりでは、町以外のひとがその日だけ町を盛り上げるという活動を支持していくという形に変わっていきます。ここで言うおたくは、「昭和のおたく」のおたくであり、自分の好きなものは自分で決める、好きなものはとことんつきつめる、好きなものに対する協力は凄まじい。このような人種をさします。一年に一回まちのイベントを手伝いに来る。このようなおたくが関わるチャンスを増やすことで、町は運営に関わるスタッフを削減でき、労力を節約できます。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-11_20130222.mp3 2013年2月22日 18:00:00 +0900 12:51 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第10回 「収益の上がる仕組みをつくることが大事」 2013年2月15日放送分「収益の上がる仕組みをつくることが大事」 まちづくりの活動において、かかる費用をどのように回していくか?ということが非常に大切です。行政からの補助成金、企業からの協賛金、イベント参加者からの参加費等で収入を確保。又は、経費のかからない運営方法で支出を極力まで減らす方法。組織においても国の制度として様々な形での社会的な事業法人が認められるようになってきています。重要なことは、一般的なおたくは、このようなことは勉強しません。そこで、いわゆる「まちづくりおたく」の人々が中心となり制度等を勉強し続けなくてはならない。ということです。 今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-10_20130215.mp3 2013年2月15日 18:00:00 +0900 6:52 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第9回 「まちづくりイベントを開催」 2013年2月1日放送分「まちづくりイベントを開催」 オタクであることは、専門性を持つということなので非常にまちづくりにおいても大切なことです。しかし、その上で大切になるのが、伝えること。ここが分かれ目になります。さて、今回はいよいよイベントを開催しようということになるのですが、どんなイベントを開催すればいいのか色々と迷います。まずは、街の困ったことを探し題材になるような事柄を探しましょう。そして開催するにあたり、一番身につけてほしいことは、マスコミリリースです。イベント時に一番苦労するのは、集客です。チラシを作成するとお金がかかりますし、そんな場合、タダで紹介してもらうためのツールがマスコミリリース。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-09_20130201.mp3 2013年2月01日 18:00:00 +0900 11:23 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第8回 「目指すべきリーダー像はルフィ」 2013年1月25日放送分「目指すべきリーダー像はルフィ」 まちづくりにおいて、夢を語ることは非常に重要です。そんな「今風の」リーダーシップ像とはいったいどんなものなのでしょうか?それはズバリ、ワンピースに登場するルフィです。「海賊王になる」という明確な目標のもと、性格も進んできた道も全く違う我が道を行く人が集まってくる。メンバー各人が目標を持っている。このようなメンバーを引っ張っていくリーダールフィーは「みんなが集まらなければ何もできない自信がある。」というスタンスで進んでいく。これまでの組織づくりは、指揮命令系統が明確な軍隊型、リーダーの強烈な能力・個性によるカリスマ型などありますが、これからのリーダーは夢を語り、メンバーを盛り上げるルフィのようなスタンスが必要なのかもしれません。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-08_20130125.mp3 2013年1月25日 18:00:00 +0900 15:29 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第7回 「はじめての集まり(イベント)の考え方」 2013年1月18日放送分「はじめての集まり(イベント)の考え方」 ネット上のメンバーが100人くらい集まった所でイベントを行います。目的は、今後の活動の核となる熱き人を6人集めます。ただし、今後も中心メンバーに関しても「いつ抜けても良い」という雰囲気を作った中で活動を続けることが大事です。この時点では、活動の中身は問わない、集まることが大切。とかく、会則、会費などルール作りをしなくなりますが、必要ありません。定例会、飲み会、集まりの議題に関しても決める必要は無いでしょう。第一回のイベントですが、「自己紹介」中心に進みます。控えめなメンバーに関しては、中心となるメンバーが、ささやかな活躍をピックアップするなどフォロー、良さを他のメンバーに伝えることに努力します。そして、大切なことは、夢、思いを語る。いいね!という雰囲気を作って終わること。もちろんイベントの終了後は、SNSで報告、情報の共有に努めます。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-07_20130118.mp3 2013年1月18日 18:00:00 +0900 09:48 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第6回 「いよいよ始動。ネットを使ったまちづくりの第一手とは!?」 2013年1月11日放送分「いよいよ始動。ネットを使ったまちづくりの第一手とは!?」 色々な分野に秀でているオタクが集まって来ました。いよいよネット場での活動のスタートです。最初に大事になるテーマは、現状のまちづくりを認識しようということです。まちづくりにおいて、公的機関や団体との交渉が大事になる場面が多いのですが、「役所は何もしてくれない」「しろまるしろまるに話しても無駄だ」なんてことは必ず出てくる話です。多くの場合、相手の組織の事情、状況把握ができていない、理解不足に原因があるのですが、この解消の為に、社会の問題点課題からまちづくりに今後関連してくるであろう環境の話を導き出し、質問に答えることで理解不足を解消していきます。リーダーを育てる上でも重要になる、関係団体への企画書、話し合いの仕方必要性などをしっかりと丁寧に回答します。ここで大事になることは、何度同じ質問がでても丁寧に答えること。前回までのスレッドを読み直すようにということは一切NGです。メンバーが、そういった発言をしても、丁寧に是正します。そうすることで、スレッドの活性化、発言することに対しての安心感が生まれます。面白くないという人が集まることが面白く無いわけで、メンバーは、必ず増減します。一喜一憂せず、6人のファン(中心人物)を作ることを意識しましょう。人は否定しない。良い意見にはプラスで上積み。グループとして討議することの力づよさを最大限に活かす。グループダイナミクスを意識することが大事です。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-06_20130111.mp3 2013年1月11日 18:00:00 +0900 12:36 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第5回 「いよいよ実践編。まずは大事なメンバーの集め方!」 2013年1月4日放送分「いよいよ実践編。まずは大事なメンバーの集め方!」 鉄道、アニメ、アイドルなど、好きなものは私が決める。生活費を削ってでも好きなものに投資する!そんな強いオタク、パワーを持つメンバーをいかに集めるか?ここ数年はやはりSNS(mixi facebook gree mobage twitter)が大変有効なツールになります。そして、集め方ですが、まずはそれぞれのサービスで友達を増やします。ひとつの基準は、ミクシーであれば100人、facebookであれば200人です。そして、コミュニティ、グループを作ります。その名前には、地名を入れるようにしましょう。例えば、北九州をぐっと盛り上げる会、門司港コミュニティなど、とにかく地名に反応する人を集めます。そしてもっとも大事なことが、自分の友だちに協力してもらうなどでサクラをある程度用意します。50人くらいでしょうか。そして、・・・。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-05_20130104.mp3 2013年1月04日 18:00:00 +0900 13:19 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第4回 「私もまちづくりに色々失敗してきました。」 2012年12月28日放送分「私もまちづくりに色々失敗してきました。」 私がまちづくりに触れ始めたころと言えば、商店街が全盛期。まちづくりの中心は、商工会議所や青年会議所など各種の団体が大きく活躍していました。しかし、その中には会合が多かったり、会費が高かったり、労働などの負担が多く、その割に若い時期は、リーダーになるための修練的意味合いを強要されるところがありました。「お前もそのうち分かる。」的な(笑)そんな時期を経、まちについて語る人をもっと表に出したい!そんな思いからSNSやBBSを利用することになりました。これが、門司港コミュニティの立ち上げにつながっていくんですね。今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-04_20121228.mp3 2012年12月28日 18:00:00 +0900 16:51 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第3回 「ささやかだけど知っておいてほしいことがいいこと」 2012年12月21日放送分「ささやかだけど知っておいてほしいことがいいこと」 ゆるーいまちづくりのためのコツです。改めて羅列しみます。意外とできていないことも多くないですか?ささやかだけど、非常に効果的な知っておいてほしいことです。強い会則ルールをつくらない。好きなものを批判しない。 飲みニケーションを強要しない。毎日来なくても良い。できる日に、出来る人が、できることをしよう。参加費は無し。会員集めに躍起になってないですか?ハンドルネームを許す。本名、住所などをしらない仲間がいてもいいじゃない!ネットで会議、リアルで確認。全員発言を心がける。夢を聞く。個人にフォーカス。個人の楽しみをつくってあげる。いかがですか?今回も中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-03_20121221.mp3 2012年12月21日 18:00:00 +0900 15:04 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第2回 「ピンチ!まちづくりの<span class="naked_sign">○</span><span class="naked_aural">しろまる</span><span class="naked_sign">○</span><span class="naked_aural">しろまる</span>がない!」 2012年12月14日放送分「うまくいっていたまちづくりの前提」 全国各地で、これまでうまくいっていたまちづくりの常識がいくつかあります。例えば、まちづくりの中心は、地元の有力な人物がリーダーとなる必要がある。議員や役所の後押しが必要。とにもかくにも飲みニケーションから。労働はすべてボランティアが当たり前。さてどうする?次週以降シリーズを通して、目からうろこのまちづくり!ご紹介します。中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-02_20121214.mp3 2012年12月14日 18:00:00 +0900 08:05 オタクパワーでゆるゆるまちづくり編 第1回 「オタクパワーでまちづくり1」 2012年12月7日放送分「オタクがまちの活性化に!」 オタクとは何か?1970年代にサブカルチャーファンの総称として名付けられた「オタク」。何らかの分野において高い専門性を持っている個人を指す言葉です。まちづくりには、よく、「よそ者」「若者」「馬鹿者」が必要と言われています。全国各地でまちづくりの高齢化が叫ばれている中、このパワーが集まるエリアがあります。門司港です。新シリーズでは、この新しいパワーオタクによるまちづくりをご紹介します。中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore4-01_20121207.mp3 2012年12月07日 18:00:00 +0900 20:03 ストーリー編 第4回「経営に活かす演劇から学ぶストーリーづくり」 2012年8月10日放送分「経営に活かす演劇から学ぶストーリーづくり」 「北九州の演劇集団『超人気族』のドラマトゥルク嶋田淳一さんに伺う映画や演劇における脚本づくりから中小企業の経営に活かせるストーリーづくりのヒントを伺います。ポイントは、『主人公』に『共感』できるか!今回は、少し短いですが(笑)中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore3-04_20120810.mp3 2012年8月10日 18:00:00 +0900 07:50 ストーリー編 第3回「ストーリーづくりの参考書の紹介。+おまけ(ボケの種類って?)」 2012年8月3日放送分「ストーリーづくりの参考書の紹介。+おまけ(ボケの種類って?)」 「 成功者は皆、ストーリーを語った。 / ピーター グーバー」からの紹介。映画の出資を提案するときに絶対に必要なもの。共感・感動を生むストーリー。中小企業・まちづくり団体など、組織の規模によらずブランディングづくりの基盤になります。つくり話でないストーリーを作りましょう。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore3-03_20120803.mp3 2012年8月03日 18:00:00 +0900 13:30 ストーリー編 第2回「お客様が値段以外に比較する大事な要素。それが『ストーリー』+おまけ(ボケの種類って?)」 2012年7月27日放送分「お客様が値段以外に比較する大事な要素。それが『ストーリー』+おまけ(ボケの種類って?)」 今、2極化が進んでいます。というのは何かというと、価格を高くすると売れる!価格を低くすると売れる!中途半端は売れないんです。では、価格を高く設定してお客様に手にとって頂くためには・・・。そこで登場するのが「ストーリー」です。そこで、どんな企業でも必ず作れるストーリー。それは、社長のストーリーです。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore3-02_20120727.mp3 2012年7月27日 18:00:00 +0900 18:30 ストーリー編 第1回「ブランディング基礎をつくるストーリーづくり実践編スタート」 2012年7月20日放送分「ブランディング基礎をつくるストーリーづくり実践編スタート」 オバマ大統領、スティーブ・ジョブズの演説でも注目を集めているストーリー(テリング)。中小企業もストーリーを活かして元気になる!?お客様とストーリーのやり取りをする。童話が語り継がれる理由は?導入編。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore3-01_20120720.mp3 2012年7月20日 18:00:00 +0900 08:21 コピーライティング編 第12回「売上アップのためのセールスレター講座 まとめ」 2012年7月13日放送分「売上アップのためのセールスレター講座 まとめ」 売上アップ必至のコピーライティング講座。最終回は、まとめ。セールスレターを書く時に最も大事なもの。「順序」お客様が来店・購入しやすいような流れを復習します。最後に破壊力のある、でもちょっとしたテクニックを伝授します!今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy12_20120713.mp3 2012年7月13日 18:00:00 +0900 13:53 コピーライティング編 第11回「ザ・キャッチコピー(神田昌典著:ザ・コピーライティングより)」 2012年7月6日放送分「ザ・キャッチコピー(神田昌典著:ザ・コピーライティングより)」 キャッチコピーのコツ教えます!「ザ・コピーライティング/神田昌典(ダイヤモンド社)」より。コピーライティングのコツとは・・・。1.ご紹介ではじめる。2.発表ではじめる。3.発表のニュアンスがある言葉ではじめる。4.新ではじめる。5.今、さあ、ついにではじめる。6.とうとう、いよいよではじめる。7.見出しに数字を入れる。8.見出しをニュースレター風にする。 9.価格を見出しのメインに。10.割引価格をメイン。11.特価品。12.支払いの簡便さ。13.無料提供。14.役立つ情報を提供する。15.エピソードを伝える。16.しろまるしろまるする方法。17.どうやって、このように。18.どれ、どのを入れる。19.他に、誰かを入れる。20.求むを入れる。21.これ、このではじめる。22.理由に〜だからを入れる。23.もし〜なら。24.アドバイスを入れる。25.表現スタイルにする。26.読み手を試す。27.1ワード。28.今はまだ買わないように伝える。29.特定の個人やグループに呼びかける。30.質問形式にする。31.ベネフィットを事実で伝える。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy11_20120706.mp3 2012年7月06日 18:00:00 +0900 09:19 コピーライティング編 第10回「干物は食べなくても困らないし・・・|そんな時のニーズ・ウォンツの高め方とは・・・?」 2012年6月29日放送分「干物は食べなくても困らないし・・・|そんな時のニーズ・ウォンツの高め方とは・・・?」 お客様は必ずしもあなたの商品に必要性を感じていないかもしれません。そんな時には、お客様のあなたの商品に対する「ニーズ」と「ウォンツ」を高めてあげる事で、セールスレターの効果を数倍高めることができます。まずは「ニーズ」これは、差し迫った必要性と問題の焦点化。細かくピンポイントに焦点を当てること。そして、問題の視覚化。お客様がその場面をイメージできるような表現をしてあげます。「ウォンツ」を高めるには、お客様が行動を起こすことへのメリットとデメリットを例示しましょう。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy10_20120629.mp3 2012年6月29日 18:00:00 +0900 09:56 コピーライティング編 第9回「どんなにがんばっても売れません!打開の決め手はオファー!」 2012年6月22日放送分「どんなにがんばっても売れません!打開の決め手はオファー!」 どんなに商品を売り込んでも売れません。最初の1個を買ってもらうには大変なパワーが必要。そんな時=売れない状態からの脱出の切り札がオファー(特典)です。ハードオファーとソフトオファー、オファーをつくる時のコツは?今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy09_20120622.mp3 2012年6月22日 18:00:00 +0900 13:02 コピーライティング編 第8回「このシリーズは、万人向けの講座ではありません|お客様の絞込みについて」 2012年6月15日放送分「このシリーズは、万人向けの講座ではありません|お客様の絞込みについて」 これまでのお客様への提案は、「いいこと」ばかり。ここで大事になるのが、お客様の絞込み。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy08_20120615.mp3 2012年6月15日 18:00:00 +0900 16:03 コピーライティング編 第7回「それってホント??|お客さんの不安を払拭する魔法のことば」 2012年6月8日放送分「それってホント??|お客さんの不安を払拭する魔法のことば」 前回までに何度も出てきましたが、セールスレターで重要になる順序があります。問題点を提起、あぶりたてるためにわかりやすく説明、解決策の提示、懐疑心を取りのぞく。この「懐疑心を取り除く」ことに最大限に威力を発揮するのが、◯◯なんです!!!これを使えば、お客様のハートをがっちりキャッチ。売上アップ、収益アップが可能に!今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy07_20120608.mp3 Fri, 8 Jun 2012 18:00:00 +0900 11:14 コピーライティング編 第6回「商品の独自の売りUSPを考える・・・|売り込みたい商品を20秒以内で紹介せよ!」 2012年6月1日放送分「商品の独自の売りUSPを考える・・・|売り込みたい商品を20秒以内で紹介せよ!」 今日はこれだけ! あなたの商品を20秒以内で表現すると・・・?誰に何を売りこみたいのかを明確にコピーを考えましょう!ヒントは、〇〇でしかくしかくくろまるくろまるです。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy06_20120601.mp3 Fri, 1 Jun 2012 18:00:00 +0900 11:10 コピーライティング編 第5回「コピーの書き出しについて|お客様はどんな時にいかりや不安悩みをいだくのでしょうか?」 2012年5月25日放送分「コピーの書き出しについて|お客様はどんな時にいかりや不安悩みをいだくのでしょうか?」 ヘッドコピーに続くボディコピー。もちろん書き方のコツがあります。お客様の困っていること悩みコトに関しての問題提起、そして、あぶりたてを行い 共感をつくった上で解決策を提案します。その時にポイントとなるのが、「お客様はどんな時にいかりや不安悩みをいだくのでしょうか?イメージできるように描写しましょう」ということです。露骨すぎても引かれてしまいますので、あくまでも爽やかにする必要がありますが、ひもの屋の場合・・・。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy05_20120525.mp3 2012年5月25日 18:00:00 +0900 12:52 コピーライティング編 第4回「商品の独自の売りを探る!」 2012年5月11日放送分「商品の独自の売りを探る!」 これは、〇〇でしかくしかくの(商品)です。と言い切ってしまいます。ただし、売り込む相手によって使い分けます。その他、3つの品質を考える。本質となる「第一次品質」盛り付け、ラッピング等の付属的な「第二次品質」、ブランドや保証などの「第三次品質」を考えましょう。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy04_20120511.mp3 2012年5月11日 18:00:00 +0900 15:34 コピーライティング編 第3回「会社の独自の「ウリ」を見つける!特徴を引き出す10の質問。」 2012年5月4日放送分「会社の独自の「ウリ」をうまく伝える!コピーライティングテクニック」 自社の「売り」とは何なのか?答えは、既存のお客様が持っています。「なぜ、(競合他社もいるのに)自社の商品を(わざわざ)買ってくれたんですか?」お客様のこの問いの答え=自社の強みとなります。自分の思い<お客様の思い。あなたの会社の特徴を引き出す10の質問。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy03_20120504.mp3 2012年5月04日 18:00:00 +0900 17:50 コピーライティング編 第2回「コピーライティングよくある3つの間違い」 2012年4月27日放送分「コピーライティングよくある3つの間違い」 ダイレクトメールの添削をしていて気がつく、陥りやすいポイントが幾つかあります。今回は、その中の3つのポイントを紹介します。1.その手紙の目的が明確でない。...注文を受けたいのか?お問合せが欲しいのか?サンプル・カタログの請求を受けたいのか?。2.ビジネスモデルのステップを理解できていない。...お客様が商品購入に至る道順を理解した上でどのようにアプローチするかが重要。3.情報の順番がバラバラ...お客様の心を読み。問題点提示→事例→解決策→権威づけ→紹介。接続詞をうまく使い、流暢な流れを作りましょう。今回も、中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。経営者・マーケティング担当者必聴。熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy02_20120427.mp3 2012年4月27日 18:00:00 +0900 14:42 コピーライティング編 第1回「ダイレクトマーケティングにおけるコピーとは?全体像を理解しよう」 2012年4月20日放送分「ダイレクトマーケティングにおけるコピーとは?全体像を理解しよう」 ダイレクトレスポンスマーケティングをベースにした広告の考え方の土台になるのが、セールスコピー。これは、4つのフレームから成り立っています。キャッチコピー、ボディコピー(本文)、デバイス(申込み方法)、オファー(特典)。これから12回にわたり少しずつ「売る」ためのコピーライティングのお話を展開していきます。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadacopy01_20120420.mp3 2012年4月20日 18:00:00 +0900 10:04 【ゲスト:神田昌典さん】「北九州の未来を語る2(期間限定配信)」 2012年4月13日放送分「2022―これから10年、活躍できる人の条件」 4月からスタートした新番組の初回記念podcast配信版。総合ビジネス誌において「日本一のマーケッター」と評される神田昌典さんをゲストに迎え、門司港のバナナマン秋武政道がこれから先、10年後は?未来は?どうなるのか??というテーマで対談。明確になってきた世代間の価値観の違い。未来を強く生きぬくために求められる考え方。神田昌典さんの著書「2022―これから10年、活躍できる人の条件」のなかでも展開されている10年後に活躍できる人。未来はどうなるか?をテーマに後半部。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/kanda02.mp3 2012年4月13日 21:01:00 +0900 37:12 【ゲスト:神田昌典さん】「北九州の未来を語る1(期間限定配信)」 2012年4月6日放送分「2022―これから10年、活躍できる人の条件」 4月からスタートした新番組の初回記念podcast配信版。総合ビジネス誌において「日本一のマーケッター」と評される神田昌典さんをゲストに迎え、門司港のバナナマン秋武政道がこれから先、10年後は?未来は?どうなるのか??というテーマで対談。明確になってきた世代間の価値観の違い。未来を強く生きぬくために求められる考え方。神田昌典さんの著書「2022―これから10年、活躍できる人の条件」のなかでも展開されている10年後に活躍できる人。未来はどうなるか?をテーマに前半部。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/kanda01.mp3 2012年4月13日 21:00:00 +0900 31:45 第13回「まとめとおさらい」 2012年4月13日放送分「もう一度復習しましょう。」 これまで放送してきました「だだもれマーケティング」テーマを復してみましょう。第1回「中小企業が世界を救う!?」、第2回「ミッションを掲げよう」、第3回「デザインとブランディング」、第4回「USPをつくろう!」、第5回「明日から使えるネーミング!」、第6回「さあ、マスコミリリースだ!」、第7回「とにかくトップセールスをしなさい!」、第8回「リストから企業の将来が見える!」、第9回「お客様の声を集めて売上アップ!!」、第10回「紙の上のセールスマン!お客様にお手紙を書こう!!」、第11回「物語は伝統がなくても作られる!自社の商品ストーリー」、第12回「マーケティング3.0の時代を見据えた社会的イベントをしましょう!」、これを実践すればすべてうまくいくというものでもありませんが、中小企業経営者の視野が広がる、方向性に自信を持つきっかけになるのではないでしょうか?今週も秋武政道が解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore14_20120413.mp3 2012年4月13日 18:00:00 +0900 18:49 第12回「マーケティング3.0の時代を見据えた社会的イベントをしましょう!」 2012年4月6日放送分「マーケティング3.0の時代を見据えた社会的イベントをしましょう!」 社会的イベントと言ってもソーシャルビジネスとまではいかなくても全然大丈夫。ちいさなことからでも、社会的意義を少しだけ意識します。商店街、商業施設と一緒になって行いましょう。例えば、ゴミ拾い、地域の行事・祭りへの参加、スポーツの応援など。まずは、地域の皆さんに喜んでもらいましょう。そうすることで、今までの収益の流れから、新たなお金・人・力の流れやスキームが見えてきます。結果的に、自分の商売の幅、力、つながりを得ることができ、さらに地域も元気になります。さあ、今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore13_20120406.mp3 2012年4月06日 18:00:00 +0900 16:59 第11回「物語は伝統がなくても作られる!自社の商品ストーリー」 2012年3月30日放送分「ストーリーマーケティング。自社の物語を語りましょう」 表現方法はさまざまですが、中小企業の打ち上げアップのためにはストーリーが必要です。ただし、なかなか成功方があるわけではないんです。そこで、求められるのはリーダーの資質。必要なリーダーの姿勢とは、考え方とはどういったものなのか?今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore12_20120330.mp3 2012年3月30日 18:00:00 +0900 20:12 第10回「紙の上のセールスマン!お客様にお手紙を書こう!!」 2012年3月23日放送分「売上UP必勝法。ニュースレターの効率的な活用法」 名簿をフル活用して、お客様にセールスレターを書きましょう。セールスレターは、社長の分身。思いと人となりをしっかりと書きましょう。大切なのは〇〇心。セールスレターは、長いほうがいいの?短いほうがいいの?必殺技も!今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore11_20120323.mp3 2012年3月23日 18:00:00 +0900 20:33 番外編「日本唐揚協会の急成長の秘密を暴く!」 2012年3月16日放送分 番外編「急成長の秘密はこれだ!日本唐揚協会に学ぶ!」 日本唐揚協会 専務理事 八木宏一郎さんを特別ゲストに迎えお送りする番外編。2年半前に突如として立ち上がった日本唐揚協会の秘密を暴く20分。出版4冊、会員数1万人の「やり方」とは!?今週は番外編。翌日に控えた北九州ソーシャルビジネスメッセ2012講師3人に寄る直前スペシャル! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore10_20120316.mp3 2012年3月16日 18:00:00 +0900 20:12 第9回「お客様の声を集めて売上アップ!!」 2012年3月2日放送分「お客様の声に秘められた◯◯◯!」 必聴!決してお客様に聞いてほしくない商売人の本音!!お客様の声に隠された秘密とは?お客様の声で、信者を増やす、クチコミを生む方法をマスターして売上アップ。今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore09_20120302.mp3 Fri, 2 Mar 2012 18:00:00 +0900 19:14 第8回「リストから企業の将来が見える!」 2012年2月24日放送分「リストから企業の将来が見える!」 リストから見えてくるもの知っていますか?顧客リストから将来が見える!具体的な数字を惜しげも無く交え、企業経営者必聴、今からリストを作りたくなる売上アップのための話。今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore08_20120224.mp3 2012年2月24日 18:00:00 +0900 19:07 第7回「とにかくトップセールスをしなさい!」 2012年2月17日放送分「とにかくトップセールスをしなさい!」 会社の活性化は、トップ営業が大事なんです!会社の好不調にかかわりになく出ること。さて、どのようなスタイルで露出するのがいいのか?今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore07_20120217.mp3 2012年2月17日 18:00:00 +0900 15:09 第6回「さあ、マスコミリリースだ!」 2012年2月10日放送分「さあ、マスコミリリースだ!」 なぜ、マスコミに報道してもらう必要があるのか?費用の節約だけじゃない大きな効果が!「では、どうしたら掲載につながるのか?」マスコミをきちんと理解していますか?やっぱりそこにはやはり秘密があるんです。今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore06_20120210.mp3 2012年2月10日 18:00:00 +0900 21:47 第5回「明日から使えるネーミング!」 2012年2月3日放送分「明日から使えるネーミング!」 ネーミングのコツ教えます。門司港のバナナマン秋武政道が代表をつとめる「じじや」で実践しているネーミングのこだわり。名前を大切にしないことは、チャンスとお金をドブに捨てるようなもの。今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore05_20120203.mp3 Fri, 3 Feb 2012 18:00:00 +0900 19:31 第4回「USPをつくろう!」 2012年1月27日放送分「USPをつくろう!」 人とおなじこと、人とちがうことってなんだろう?UPS(Unique Selling Proposition)。実は「新しいこと」しなくてもいいんですよ。キーワードは、お客さんにとって「なぜあなたの会社から買わなければならないのか?」。これを考えることで道は開けてくる!今週も秋武政道が実例を挙げながらじっくり解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore04_20120127.mp3 2012年1月27日 18:00:00 +0900 16:59 第3回「デザインとブランディング」 2012年1月20日放送分「デザインとブランディング」 地域型密着型ブランディングにはデザインは必要ない!?ブランディングでまず大事なものは何なのか?デザインが力を発揮していくタイミングとは?ホームページでも実は・・・?「じじや」での経験・実績も踏まえ秋武正道がじっくり解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore03_20120120.mp3 2012年1月20日 18:00:00 +0900 15:11 第2回「ミッションを掲げよう」 2012年1月13日放送分「ミッションを掲げよう」 ミッションがなければ将来ははい。3.11以降国内の事情が大きく変化しています。グローバル化に伴い、アジア等海外の状況も国内経済に大きな影響を与えています。企業は社会の中でどのような役割を担っていけばいいのか?そのためには?秋武正道がじっくり解説します。 https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore02_20120113.mp3 2012年1月13日 18:00:00 +0900 17:17 第1回「中小企業が世界を救う!?」 2012年1月6日放送分「中小企業が世界を救う!?」 毎週金曜日17:30から放送中「関門独立共和国」のコーナー。2012年1月からリニューアル。 中小企業のコンサルタントとして全国を飛び回る門司港のバナナマンこと秋武政道氏が、自らの会社「じじや」の再生、マーケティングの実践を通して培った活きるノウハウを惜しみなく紹介。 中小企業が世界を救うをテーマに、経営者必聴、全13回にわたり熱くゆるく本気でだだもれます! https://www.facebook.com/fmkitaq http://www.fm-kitaq.com/podcast/akitake/data/dadamore01_20120106.mp3 Fri, 6 Jan 2012 18:00:00 +0900 19:35

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /