このページの本文へ移動
[フレーム]

ISO/TC34で発行された規格及び検討中の規格について

(現在)

以下に記載した規格のうち発行された規格については、リンク先に当該規格の概要を掲載しています。

また、「Amd」及び「Cor」については、以下を参照ください。

・Amd:amendmentの略語で追補を意味し、既存の国際規格の技術的規定について部分的な変更及び追加を行う文書のこと。

・Cor:corrigendumの略語で正誤票を意味し、既存の国際規格について作成時の不注意による誤りや曖昧な表現を訂正するために発行する文書のこと。

発行された規格

検討中の新規提案規格

  • ISO/DIS 16634-1「食品​-デュマの原理に従った燃焼による全窒素の定量及び粗タンパク質含有量の定量​-第1部:脂肪種子及び飼料」
  • ISO/CD 23638「食品​-災害食の品質要求事項」
  • ISO/CD 25134「食品として使用される植物性および藻類タンパク質​-仕様」
  • ISO/CD 25351「培養食品の製造の原則」
  • ISO/CD 25367「食品中の有機化合物の定量に用いる相対モル感度の1H定量NMRを用いた決定​-一般要求事項」
  • ISO/AWI 25815「栄養​-栄養不良の防止、検知及び治療」2025年10月24日 更新

[参考]国際規格等の発行までの段階

国際規格(IS)の場合

(1) 新業務項目提案(NP)→
(2) 作業原案(WD)(注記)
(3) 委員会原案(CD)(注記)
(4) 国際規格案(DIS)→
(5) 最終国際規格案(FDIS)(注記)
発行

(注記)(2)、(3)及び(5)は省略可

技術仕様書(TS)の場合

(1) 新業務項目提案(NP)→
(2) 作業原案(WD)→
(3) 委員会原案(CD)(注記)
(4) 技術仕様書原案(DTS)→
発行

(注記)(3)は省略可

さんかくこのページのTOPに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /