このページの本文へ移動
[フレーム]

飼料研究報告第32号(2007年(平成19年)発行)
Research Report of Animal Feed No. 32 (2007)

全体版 (Full version) PDF(他誌掲載論文等の転載を除きます。) (PDF: 7,332 KB)

1 粗脂肪の酸分解ジエチルエーテル抽出法の改良 pp. 1-3 (PDF: 134 KB)

Improvement of Hydrolysis and Ether extraction Method to determine Crude Fat in Feed

2 飼料中のカドミウムの定量法の簡素化 pp. 4-12 (PDF: 223 KB)

Simplification of Determination of Cadmium in Feed

3 飼料中のHT-2トキシンの液体クロマトグラフ質量分析計による定量法 pp. 13-22 (PDF: 364 KB)

Determination of HT-2 toxin in Feed by LC-MS

4 飼料中のイミダクロプリドの液体クロマトグラフ質量分析計による定量法 pp. 23-29 (PDF: 212 KB)

Determination of Imidacloprid in Feed by LC-MS

5 飼料中のカルベンダジム,チオファネート,チオファネートメチル及びベノミルの液体クロマトグラフ質量分析計による定量法 pp. 30-44 (PDF: 313 KB)

Determination of Carbendazim, Thiophanate, Thiophanate-methyl and Benomyl in Feed by LC-MS

6 飼料中のトリシクラゾールのガスクロマトグラフ質量分析計による定量法 pp. 45-53 (PDF: 230 KB)

Determination of Tricyclazole in Feed by GC-MS

7 キャッサバ中のシアン化水素の吸光光度計(ピリジン・ピラゾロン法)による定量法 pp. 54-60 (PDF: 240 KB)

Determination of Hydrogen cyanide in Cassava by Absorptiometric Analysis

8 豚用配合飼料中のアビラマイシンの微生物学的定量法の改良 pp. 61-69 (PDF: 256 KB)

Improved Determination of Avilamycin in Formula Feed for Swine by Microbiological Assay

9 飼料用圧ぺんとうもろこし中の糊化度の吸光光度法による測定 pp. 70-80 (PDF: 295 KB)

Measurement of Degree of Starch Gelatinization in Flaked Corn for Feeds by Absorption Spectroscopy

技術レポート

1 ポリエーテル系抗生物質の定量に用いる塩基性アルミナの検討 pp. 81-89 (PDF: 202 KB)

Comparison of the Basic Almina for Column Chromatography of Polyether Antibiotics

2 イムノアフィニティーカラムを用いた飼料中のアフラトキシンの定量 pp. 90-94 (PDF: 237 KB)

Comparison of Immuno-affinity purification for determination of Aflatoxin in Feeds by LC

3 イムノアフィニティーカラムを用いた飼料中のオクラトキシンAの定量 pp. 95-98 (PDF: 216 KB)

Comparison of Immuno-affinity purification for determination of Ochratoxin A in Feeds by LC

4 イムノアフィニティーカラムを用いた飼料中のゼアラレノン類の定量 pp. 99-103 (PDF: 227 KB)

Comparison of Immuno-affinity purification for determination of Zearalenone and Zearalenone metabolite in Feeds by LC

5 鉛の分析法の標準添加回収率及び定量下限等の確認 pp. 104-105 (PDF: 122 KB)

Comfirmation of Analytical Method for Lead in Feeds

6 無機ヒ素の分析法の定量下限及び検出下限の確認 pp. 106-107 (PDF: 95 KB)

Comfirmation of Analytical Method for Inorganic Arsenic in Feed : Recovery test and LOD

7 共通試料による飼料中の農薬の一斉分析法の共同試験 pp. 108-139 (PDF: 338 KB)

Collaborative Study of Pesticides in Feed by GC-MS

8 飼料中のカルタップ,チオシクラム及びベンスルタップの液体クロマトグラフ質量分析計による定量法の添加回収試験 pp. 140-143 (PDF: 180 KB)

Recovery Test of Cartap, Thiocyclam and Bensultap in Feeds by LC-MS

9 共通試料による飼料中のカルタップの共同試験 pp. 144-146 (PDF: 135 KB)

Intralaboratory Study of Cartap in Feeds

10 飼料中のトラロメトリンのガスクロマトグラフ質量分析計による定量法の添加回収試験 pp. 147-148 (PDF: 121 KB)

Recovery Test of Tralomethrin in Feeds by GC-MS

11 共通試料による飼料中のトラロメトリンの共同試験 pp. 149-151 (PDF: 143 KB)

Intralaboratory Study of Tralomethrin in Feeds by GC-MS

12 ベンタゾンの分析法の定量下限及び検出下限の確認 pp. 152-153 (PDF: 130 KB)

Confirmation of Analytical Method of Bentazone

13 稲ワラからのゲノムDNA抽出法の検討 pp. 154-160 (PDF: 536 KB)

Examination of Genomic DNA Extraction Method from Rice Straw

精度管理

1 平成18年度飼料の共通試料による分析鑑定について pp. 161-189 (PDF: 753 KB)

Proficiency test in the fiscal 2007

調査資料

1 輸入乾牧草中のエルゴバリン及びロリトレムBのモニタリング等の結果について(平成18年度) pp. 190-192 (PDF: 130 KB)

Monitoring Results of Ergovaline and Lolitrem B in Imported dried grass in the fiscal 2006

2 飼料のサルモネラ汚染状況(平成18年度) pp. 193-202 (PDF: 265 KB)

A Surveillance of Salmonella Contamination in Feeds in 2006

3 牛海綿状脳症の発生防止対策等における飼料の動物由来たん白質等のモニタリング結果(平成17年度) pp. 203-218 (PDF: 298 KB)

A Monitoring of Animal Protein Contamination in Feeds as a Measure to Prevent BSE in Japan (2005)

他紙掲載論文

1 PCR法を用いた飼料中の魚由来DNAの検出法の検討

Detection of Fish DNA in Ruminant Feed by PCR Amplification

食品衛生学雑誌 第47巻第5号 222-224

引用文献

1 「平成十八年度 飼料中の有害物質等残留基準を設定するための分析法開発及び家畜等への移行調査委託事業 飼料中の有害物質等の分析法の開発」より転載

さんかくこのページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /