環境再生・資源循環
優良産廃処理業者認定制度
本制度について
通常の許可基準よりも厳しい基準に適合した優良な産廃処理業者を、都道府県・政令市が審査して認定する制度です。平成22年度の廃棄物処理法改正に基づいて創設され※(注記)、改正法の施行日である平成23年4月1日より運用開始しました。
※(注記)根拠規定:廃棄物処理法第14条第2項及び第7項並びに第14条の4第2項及び第7項
認定の基準
優良産廃処理業者認定制度における認定を受けるためには、以下の基準に適合することが必要です。
- 遵法性
- 事業の透明性
- 環境配慮の取組
- 電子マニフェスト
- 財務体質の健全性
メリット
優良産廃処理業者認定制度における認定を受けた産業廃棄物処理業者(以下、「優良認定業者」という。)は、以下のメリットを受けられます。
- 許可証等を活用したPR
- 産業廃棄物処理業の許可の有効期間の延長
- 申請時の添付書類の一部省略(自治体の判断によります。)
- 財政投融資における優遇
- 環境配慮契約法に基づき国等が行う産業廃棄物の処理に係る契約での有利な取扱い
優良認定業者の情報
- 優良さんぱいナビのロゴ画像
優良さんぱいナビ。優良認定業者を、廃棄物の種類、地域、処理方法等から検索できます。 - さんぱいくん(リンク)
事業の透明性に係る基準を満たすために会社情報等を登録した産廃処理業者を検索することができます。現在の優良認定業者の一覧も公開しています。
普及に向けた取組
パンフレット
- 排出事業者向けパンフレット [PDF 3,761KB](平成23年1月作成・平成28年4月改訂)
- 処理業者向けパンフレット [PDF 1,465KB](平成23年1月作成・平成28年4月改訂)
- 環境配慮契約法「産業廃棄物の処理に係る契約」パンフレット [PDF 2,828KB](平成26年2月作成)
動画
環境省動画サイトにて御覧いただけます。
- 優良産廃処理業者認定制度の紹介動画 (リンク:環境省動画チャンネル(YouTube))(平成22年度作成)
- 産業廃棄物を排出する方向けの動画 (リンク:環境省動画チャンネル(YouTube)) ※(注記)(平成21年度作成)
※(注記)本動画中に登場する「優良性評価制度」とは「優良産廃処理業者認定制度」の前身の制度であり、平成23年3月31日まで運用されていました。
イベント
- 平成27年度
フォーラム/ワークショップ「連携の先にあるものは?排出事業者と優良処理事業者のための共創フォーラム」 - 平成26年度
フォーラム/ワークショップ「創資源パートナー発掘フォーラム〜優良産廃処理業者との連携から生まれる3Rのカタチ〜」 - 平成25年度
シンポジウム/ワークショップ 「循環産業の新たな局面へ!連携と協働から考える次の一手」
通知・マニュアル等
より詳しい解説については以下を御覧ください。
- 優良産廃処理業者認定制度 運用マニュアル[PDF 2,646KB](令和2年10月改訂)
- 許可更新期限の到来を待たずして許可の更新を行う場合の優良認定の付与について [PDF 188KB](平成25年8月27日)
- 優良産廃処理業者認定制度の事業の透明性に係る基準について [PDF 153KB](平成30年6月8日)
- 優良産廃処理業者認定制度の運用について[PDF 78KB](令和2年2月25日)
- 優良産廃処理業者認定制度の運用について[PDF 153KB](令和2年4月1日)
関連情報
- 情報処理センター(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター)(リンク)
電子マニフェストについてはこちらを御覧ください。 - ISO14001
環境配慮基準の対象であるISO14001についてはこちらを御覧ください。 - エコアクション21
環境配慮基準の対象であるエコアクション21についてはこちらを御覧ください。※(注記)エコアクション21との相互認証基準への適合性が確認された地域版EMSはエコアクション21中央事務局(リンク)に公開されています。
- グリーン契約(環境配慮契約)について
環境配慮契約法についてはこちらを御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。
Get ADOBE READER