学校給食共同調理場
学校給食の目標
★適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。
★日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、及び望ましい食習慣を養うこと。
★学校生活を豊かにし、明るい社交性及び共同の精神を養うこと。
★食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養う。
★食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。
★我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。
★食料の生産、流通及び消費について、正しい理解に導くこと。
お問合せ先
新着情報
- 献立表・給食だより(令和7年度) (2025年10月31日 学校給食共同調理場)
- 台風時等の給食について(見解) (2019年07月04日 学校給食共同調理場)
- 調理場の一日 (2018年05月17日 学校給食共同調理場)
- 平成28年度特定防衛施設周辺整備調整交付金による学校給食共同調理場給食配送車両購入について (2017年08月01日 学校給食共同調理場)
- 調理場紹介 (2017年06月01日 学校給食共同調理場)
- 嘉手納町立学校給食共同調理場における調理・配送業務の民間委託について (2016年03月28日 学校給食共同調理場)