北海道教育の日

10月〜11月は「北海道教育の日」協賛月間です。

rogo100pix.gif


〜道民がみんなで育てる未来の宝〜

111日は『北海道教育の日』

bt4b.gif 「北海道教育の日」とは
家庭、学校、地域社会及び行政などが一体となって教育に関する理解と
関心を高めるための様々な取組を展開することによって、道民の皆さんが
子どもたちに対する教育について考え、語りあい、行動するきっかけとし
ていただく日です。

bt4b.gif 啓発資料[
R7 北海道教育の日リーフレット (PDF 654KB) ]

bt4b.gif キャッチフレーズ・シンボルマーク

bt4b.gif 「北海道教育の日」の制定
教育関係団体を中心に民間35団体により組織された
「北海道教育の日」
制定
推進協議会が、平成18年11月1日に「北海道教育の日」制定大会
を開催し、毎年11月1日を「北海道教育の日」として
制定宣言 ました。
その後、「北海道教育の日」を道民運動として地域に定着した取組とす
るため、新たに道民運動推進協議会が設立されました。

PICT2060.JPG2.jpg3.jpg DSCF0460.JPG2.jpg3.jpg

bt4b.gif 「北海道教育の日」と連動した取組
北海道教育委員会では、家庭教育の一層の推進や子どもたちの生活リズム向
上を図る取組のほか、文化財に親しむ環境づくりを進めるなど、「北海道教育
の日」と連動した活動に取り組んでいます。

bt4b.gif北海道教育の日」協賛事業

R7「北海道教育の日」協賛事業一覧(HP掲載)修正版R071020 (XLSX) NEW!

(平成19年度(2017年度)〜令和6年度(2024年度)の取組 はこちらから)

hayane_banner_1023_2.GIF [ 早寝 早起き 朝ごはん運動 ]

カテゴリー

総務政策局教育政策課のカテゴリ

page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /